• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安西先生(T_T)のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

暑い!暑いよ!ス〇ッガーさんw。

その昔、カ〇・シデンさんが言ってたセリフの音韻がふと浮かんだのでw。

予定通り、スーパーGT公式テスト@ツインリンクもてぎ、行ってきました!。

祝日月曜、平日火曜の予定が、まさかの台風で、どうやら月曜日はランできなかった様子。

休みを取って、のんびり観戦。のつもりが、スタートからがっつり寝坊・・・。

ピットウオークには、多少の余裕があるが、ゆったり日影に並ぶのは絶望的だな・・・。

インター降りると、都市ガスの工事で、進みにくい・・・。ってゆうか、山奥で都市ガスって・・・。うち、
まだプロパンですけど・・・。

車の気温計は26℃とまあまあ。天気もよさそうで観戦しやすそうだけど、念のため日焼け止め塗るか・・・。って、暑い!暑いっすよ!(T T)。

みんなの熱気?コンクリの照り返し?日影がないから?想像以上に、マジで暑い・・・。飲み物、持ってない・・・。でも、ピットウォーク始まっちゃう・・・。

そのまま、GO~w。持っててよかった、日傘w。

ホンダ系列のサインは、ホンダのイベントである程度チャンスがあるので、今回は、トヨタ狙い。
(昨年は、日産狙いで、成功)

最速王子のサインをもらうべく、ZENTの前にいると・・・、グッズ配り始める・・・。あ、これ、選手出てこないフラグ立つパターンじゃん・・・。選手来ないから、これで我慢してね~的な・・・。

案の定、40分の制限時間の30分を待つも、全然気配なし。虎さんがうろちょろしてるから、ミーティングしてるわけでもなさそう。あ~、だめぽ。

となりに置いてある机、あきらかに餌だな・・・。って、残り5分で登場!



大嶋選手、ラブリーですw。国本選手も、かっこかわいい。エネオスの二人はさわやかでいいな~。
(あ、サイン両名頂きましたw。)

ほどなくして、脇阪選手がピンで登場。



口が悪いと叩かれたりもしますが、この暑いのにサインに応じるあたりが、大人ですよね。やっぱり、会いに行けるドライバーって、ステキですよね。
(がんばって、サインもらいました。すごい人気でした・・・。)

さて、トヨタ終了。ホンダへダッシュ!

いた!山本部長!目下ポイントリーダー!。



サングラスが、ちょっと・・・。でも、かっこいい!w。サインもらって、2ショット。気分さいこ~w。
(チャンプ目指してがんばれ!)

となりのレイブリック見ると、誰かサインしてる・・・。小暮選手は大柄だから身長的に違う・・・って、
国さんの周りにめっちゃ人がw。なるほど、選手出れないから、監督がサービスしてるのね。
いい人だ。タイムオーバーのテープがくるも、サイン続けてくれて、何とかゲット。ありがとうです。

結局、10分で5名のサインをゲット ^^v。

休日では脇阪選手だけでも40分かけても無理そうですが、平日の恩恵ですね。

粘って、最速王子。



かっこいいけど、イマイチ愛想がない、伊沢選手・・・。



個人的に大好きな、中山選手。トークおもろいし、サービス満点だし、いつもニコニコ対応してくれるので。がんばって、GT500に帰っておいで。



ホントに暑くて、ダウン寸前でしたが、収穫もあり、楽しい1日でした。

残り2戦。今年のホンダは調子いいし、がんば!。






Posted at 2013/09/17 19:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月16日 イイね!

おにゅ~

ダンロップの☆のつくやつから、ダンロップのⅡのつくやつへ、タイヤ変えました。

☆のやつは、センターのスリップサインがゴリゴリ削れるくらいの最終状況でして・・・。ノーマルサスでサーキットを走り回ると、斜めに減ってしまうのよね・・・。右左で斜めに削ると、合計されてMの字みたいに真ん中が猛烈に減っていきますw。なんだかな~。

印象は・・・、乗り心地が良くなったw。まあ、ゴムが多いから、ゴツゴツ感は減りますよね。

ハンドルも、やや軽くなったし、加速時に路面のゴツゴツを拾わないのでトルクステアもどきが出にくくなったので運転しやすいw。

ブレーキ性能は、フロントがグイッと沈み込む感じが、ステキですね。一般道でもこれなので、サーキットでも楽しそう。

縦溝がセンターしかないので、溝が減ってくると、怖いかな・・・。斜めに溝が走ってるので、こっちでも水が出るだろうから、トータル変わらないのかな?

値段は・・・、満足いく感じでしたよ。いろいろ協力してもらったのでw。

詳細が知りたいかたは、モザイクなしでお伝えしますよw。

消費税上がる前に、もう1セット買うべきか?w。保管スペースないので、やりませんけどね・・・。

Posted at 2013/09/16 00:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月14日 イイね!

乗り比べ?

ここ1ヶ月で色々と代車や代車替わりに試乗車を貸してもらったので、ちょっと感想を。

別に自動車レポーターでもないので、話半分で聞いて下さいね~。

①10年物のライフ ②N-ONE ③FIT3ハイブリット

確実に感じたのは、最新型になるごとに、電子制御がハンパなく介入してきます。ダイレクト感なんて言葉は、もう、昔の言葉なんじゃ?と、思ってしまいますね・・・。

NAで、なおかつ純正改造車ともいえるタイプR。踏んだ分だけグイグイ加速し、エンジン音も比例して上がっていきます。この部分を楽しいと捉える人間にとって、これほどいい車はないですね。

一方、CVT全盛の時代。踏んでも電子制御で、全然進みませんw。設定した回転数までは、車が待っている感じですよね。加速もぼよ~っとしていて、エンジン音が一定なので、もし仮にスピードメーターもタコメーターも見ないのであれば、一見自分が何キロ出てるのか?なんて、分からないし、何とも操る感に欠ける・・・。もちろん、その分燃費に貢献してますから、良し悪しではない。

そして、ついにでたホンダのパラレルタイプのハイブリットシステム!。いや~、違和感がw。

プッシュスタート押しても、エンジンかからないぞ!?あ、これでいいのかw。

レバーいじっても、電子信号がいくだけなので、まったくどこへ入れてるのか分からんw。
(上からゲートではなく、新フィットは前後左右へレバーが動く感じです。)

交差点で、赤になる前にちょいとアクセルオン!やべw。車進んじゃうじゃんw。IMAとは違うのね・・・。IMAだと、若干先にアクセルオンなのにな~w。

加速感は、ハンパね~。1.5Lでも十分なのに、ハイブリットまで介入するから、グイグイ進みますね。

N-ONEの加速感は、トルコン制御で全然進まないのに比べると、FITは真逆ですね。

電子制御って、何なんだろうと、時々思ってしまいます。以前は、MTの方がATより燃費良かったですが、今はロスを入れても、CVTの方が良くなってしまいます。その分、ダイレクト感は薄れます。

一体、このダイレクト感と引き換えに、どれくらいの燃費が貢献してるのかな?と考えると、数字を知りたいな~。まあ、すでにMTなんて探さないと見つからない時代だし、タイプRユーロの運転感覚と同じ車なんて、手に入らない時代になるんですね。

Posted at 2013/09/14 16:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月13日 イイね!

週末は・・・

出没予定です。

色紙も、買ってきました。

昨年は祝日のピットウォークで人ごみに埋もれたので、今年は反省を生かして2日目にしますw。

遠方から、無限フェアに来てくれるかたがいるようですが、土曜日行こうと思ったら、
僕のタイプRユーロ、タイヤ付け替えとパッド交換で入院中・・・orz。来るの知ってれば、金曜日に受け取っておけばよかった・・・。

また年末にやると勝手に信じて、また今度w。

で、新品のタイヤは?えっと、Ⅱのつくやつですw。縦溝センターのみ・・・、ごくり・・・。

火曜日のワインディングで、デビューです。

火曜日、Mに来る方いたら、よろしくです ^^ノ。

目の前数メートルをGTカーが走り抜けていくのは、爽快ですよ~w。値段も安いし。

どうせ移動賃かかるなら、あと数千円だしてレース見たい気もしますが・・・。

NA最後のシーズン、音を楽しんできます!。
Posted at 2013/09/13 23:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月02日 イイね!

消耗品?

デイリーユースでも1日約50km、サーキットも走るとなれば、消耗品のサイクルも、自ずと。

でも、新しい物に変えると、やっぱり差を感じるので、熱による消耗はどうにもね。

遊んだ結果、気付いたらFのパッドが2mmだそうですw。用意してなかったので、危ない危ない・・・。1mmでなかったのが、不幸中の幸い。急遽、発注しました。

タイヤも、完全にセンターの溝喪失・・・。でも、意外と長く持ったので、満足です。
(ライフ1年と3ヶ月くらいでした)

ミッションオイルも新しくしたら、硬いけど、しっとりとしたフィーリングに戻りました。熱い季節を含めて3回走ると、完全にダメですね・・・。(エンジンオイルも高いけど、ミッションオイルって、ホント高いですよね・・・。)

楽しく遊んだ結果だし、メンテナンスをケチる車でもないので、そこは、目をつぶってw。

ちなみに、ドアパンチは、見積もり5万だったので、放置決定しました・・・。
Posted at 2013/09/02 05:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

安西先生(T_T)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation