• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイロ@2.0Rのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

メモ富士山

気温20℃

鳥居地峠18:08
(29分)
高座山18:37
(23分)
鳥居地峠19:00

パッキング重量5.5kg
Posted at 2010/08/15 17:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年06月04日 イイね!

メモ富士山

気温18℃

鳥居地峠18:14
(28分)
高座山18:42
(23分)
鳥居地峠19:05

パッキング重量5.5kg
Posted at 2010/08/15 17:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年06月01日 イイね!

メモ富士山

気温10℃

鳥居地峠17:50
(27分)
高座山18:17
(21分)
鳥居地峠18:38

パッキング重量5.5kg
Posted at 2010/08/15 17:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年05月09日 イイね!

登山してきた~富士山

登山してきた~ヴィレッジ白州登山口 7:30 15℃ 標高1200m
→運が良かったら水場 9:00
→頂上 標高2027m 10:20(昼食)11:30
→ヴィレッジ白州登山口 13:30







登り始めは遊歩道でとても整備されていました。
遊歩道区間は、新緑の林の萌え色がとても綺麗。
遊歩道が終ってからも歩き易い道が続きます。

遊歩道の先は、標高が高いだけあって、まだ緑の葉が出ていませんでした。
そのため、とても明るい登山道を歩け、肌寒いながらも半袖で気持ちよく歩けた。
勾配がキツイ斜面は、一部だけで、とても歩き易い登山道です。

徐々に甲斐駒ケ岳が近づいてきます。日向山も見下ろす位置に。
甲斐駒ケ岳の横には、鋸岳が見える。鋸岳は、テント泊じゃないと行けない山なのですが、行ってみたい。途中に水場が無く、全工程の水を自分で背負っていく必要があるとのこと。標高が2500m前後の高さを歩くので夏場は大量に汗をかくらしく、夏場は避けたほうが良いとのこと。難しいみたいですが、いつか行ってみたいですね。そんな鋸岳に日帰りで行ってきた知り合いの人がいます。鉄人です。私には、日帰りは無理だなぁ。

山頂に着くと、八ヶ岳、日向山、地蔵岳のオベリスク、甲斐駒ケ岳、鋸岳と楽しそうな山が沢山見えました。この山は、山頂の展望がとても良くお気に入りの山になりました。また行きたいです。















Posted at 2010/05/14 22:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年04月25日 イイね!

登山してきた~富士山 1座目

登山してきた~ 1座目篠井山登山口 6:35 2℃
→ 明源の滝 6:50
→ 頂上 7:45 12℃
→ 篠井山登山口 8:45




ここの地元の知り合いに「5月連休前なら山ヒル出てこないよ」と先日の登山のときに教えてもらいました。ということは、すぐ行かないとだめじゃ~んということで、早速行きましたよ。
山ヒルで有名なだけあって登山道入り口には「マムシ&山ヒルに注意」と表示されていました。
この日の朝は、異常に寒かったです。なんでこんなに寒いのかと思ったらまさかの気温2℃。厚着をして、登山口から出発。しかし、そんな状態は、20分ももたず。Tシャツ1枚になって、頂上を目指す。これが、涼しくて快適でした。やっぱり私は暑がりなのか。
この山は、北側斜面を登っていくのですが、チラホラ雪が残ってました。頂上付近は真っ白。でも、難なく登れて、誰よりも早く頂上をゲットしました。他の登山者には、もう行ってきたんですか?と何回も聞かれちゃったりして。そんなつもりは無かったのですが(^^ゞ
この山は、水量豊富な川沿いに登っていくので、景色がとても綺麗です。山ヒルが出ることがなければ良い山だと思います。今回は、山ヒルの姿を全く見ることなく安心して登ることができました。気温が低かったのが良かったんでしょう。地元民の情報通りでした。











Posted at 2010/04/26 21:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

ブログと言うより記録。アップするのがとても遅くて手抜きだらけ(;´Д`) 昔のように車弄りしないですが、の~んびりやってます。 壊れた左膝と格闘中の日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走れっexclamationマイルーム家ダッシュ(走り出すさま) 「わからなくて弄らない」と「わかってて弄らない」じゃ大違いって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation