• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイロ@2.0Rのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

ジムカーナしてきたー!車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

ジムカーナしてきたー!今日の富士スピードウェイは、ワンメークレース祭り開催で一般の人が沢山来てたよ。
そんな賑やかなFSWでジムカーナしてきた~。

実は、先日、週間天気予報を見た時からワクワクしてたのよね。
だって雨が降る予報だったから(梅雨だもんね^^)
ウエットで練習できるチャンスじゃ~んて思ったら嬉しくなった。すげー楽しみになった。

雨嫌いなσ(^^)だけど今日だけ特別。
だから「晴れにならないでくれー」って祈ってたのよね(^^ゞ
でもって、今日、朝起きたら雨が降ってて、嬉しくてスキップする勢いで出掛けちまったうれしい顔アハハー

今日の勉強は、いつもと違う試し方で始めてみた。
ある人が言ってた試し方で始めてみた。
自分でやっててチト笑っちゃったけど、こういうやり方もアリなんだなぁって思った。

いやー、久々にイロイロ試せたよ。
あーでもない、こーでもない。
でも、何かが思い出せなくて悶々とあせあせ(飛び散る汗)
でも、めげずに走った。そして、最後の出走が終わって結果タイム表を見てたら思い出しちゃったんだよーグッド(上向き矢印)うれしい顔 喉につっかえてたものが取れたって感かなウッシッシ

もっと早く思い出せたら良かったんだけど、これで十分、これで大丈夫だうまい!
やっぱり雨の中を走って良かった。今日走って良かったるんるん

車(セダン)にお礼を言いたかったから、帰宅して直ぐに洗車して汚れを落としてあげたよ。

そういえば、ちょっと前に購入した膝サポータが結構有効だった。助かった~がまん顔 でも夜になって痛いんだけどどうして~泣き顔
Posted at 2006/06/18 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(2) | 走り | 日記
2006年04月24日 イイね!

ジムカーナを楽しんできたよ!

ジムカーナを楽しんできたよ!今日は、富士スピードウェイに行ってきた。
ジムカーナ場に着いた時は、空が曇っていて、路面は、つるつるウエット。
でもね、走り始める頃には、日が徐々にさしてきて、路面がドライになったさ。
そのうちピーカンになって外気温が21℃まであがって初夏みたいだったよ。
天気最高!日向ぼっこでゴロ寝したいぐらいの気持ちいい天気だった。

さて肝心の走りだけど、終わった時に気づいた、一回も思いっきり走って無かったって(汗)
では、何してたかというと他人の車にばかり乗ってた。バキッ!!☆/(x_x)
何故って?それにはイロイロ事情があるわけでして。
乗ってみたい車があったりすれば目移りしてしまうわけで。
こんな私でも誰かのお役にたちたいって思うときもあるですよ。

そうそう、今日、一人、走る事にハマりそうな人を発見しました(笑)
車に対する考えが少し変わってくれるといいな。
きっと君の人生で無駄になることじゃないと思うよ。
車を通じて普段の物事の考え方も変わっていくはずだから。
君がもっと変わる良いキッカケになってくれるといいな。

そんなこんなで、自分の車でほとんど走ることがなったって訳で。(完熟歩行で走ってる時間のが長かった。膝が痛いのに^_^;)
またの機会に思いっきり走ればいいわけだし。
走りたくなったらまた走りに行くさ。

集まった人達の気さくな人達ばかりで楽しかったよ。
皆、面白い人達ばかりで会話も思いっきり弾んだ。笑ってばっかりいたよ。
車を走らせるのが好きな人って、気持ちの綺麗な人が多いって毎回思う。

今日一緒に走って下さった皆様またどこかで会いましょう!てか、会いたいです!私の相手をして下さい!

もちろんお誘いも待ってますよ~。激遅レガシィでも許してくれるならね(^_-)-☆

先ほど帰宅して直ぐに、別の夏タイヤに交換しました。
しばらく旅に出ます。探さないで下さい。(なんちって(^^ゞ)

またしばらくしたら、みんカラに復活しますね(^.^)/~~~
Posted at 2006/04/24 19:15:52 | コメント(2) | トラックバック(1) | 走り | 日記
2005年09月28日 イイね!

そうそう、思い出した。生産車の話。

そうそう、思い出した。生産車の話。車に一人で乗ってる時、生産車には、得意な旋回方向(右回りor左回り)があるってこと知ってました?

そんなこと考えりゃ分かることなのに、自分が走ってるときに意識したことが無かった。バキッ!!☆/(x_x)
先日FSWで練習してた時、自分で気づいて体感できたので認識が深まりましたとさ。(おいおい今頃かよっ)

もともと車が嫌いな私。(これ本当のこと!)
私のことを知ってる奴は、笑うなよ~。

車の雑誌すら買わなくなった私。
車のことを知れば知るほど雑誌を見る気がおきなくなってしまったと言ったほうが正しいのかな。内容がつまらない雑誌が多い。
だから、車に対して興味が無くなったのかもと思ったこともあった。

でも、車のことを知ることは、楽しいと思う。
だって、日々新しい発見があるから。
新しい発見があるたびに楽しいと思う。
車を走らせてるとイロイロなことが学べる。
車がイロイロなことを教えてくれる。
車は、すごく賢いんだよね。イロイロなインフォメーションをドライバーに返してくれる。
知ってる?生産車の場合、開発者がそうなるように設計してくれてるってこと。
だから乗り手がもっと車のことを理解して感じて走らなきゃいけないんだと思う。
ドライバーが”主”じゃなくて、車が”主”なんだから。
まだまだ感じ取れないこと多いから、これからもいろんなことに気づいていけたら楽しいだろうなぁと思う。

車が嫌いな私でもそう思うようになったよ。
Posted at 2005/09/28 00:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2005年09月26日 イイね!

レガシィと一緒に練習してきたよ。

レガシィと一緒に練習してきたよ。写真のところで練習してきた。

FSWが改修されてから初めて行ったんだけど、正面ゲートは、東ゲートになったんですね。昔、正面ゲートだった西ゲートは、大きなイベントの時しか開かないらしい。

で、帰り際に堂々と東ゲート前に止めて写真を撮っちゃった(^^ゞ 写真を見て、こういうところが似合わない車だなぁとつくづく思うよ^_^;

一緒に走った車は、ボクスターや911と高級なお車からロードスターまでいろいろ。ロードスターに乗ってる人は、上手い人ばかりで感動っす。毎回思うがロードスターが欲しい~。
私の車と同じ2000ccのNAは、シビックtypeRとインテグラtypeRが居ました。だから私の車が一番しょぼかった(ーー;)

で、練習してきた感想。
あまり得るものが無かった(;´Д`)
てか、ちゃんと目的をもって練習に向かわなかった私がバカなんですが(>_<)
今までの課題は、今後も続くのでしたー(汗)

あっ、そうだ。一つ修正したことがあります。走り方とかじゃなくて、ドライビングポジション。今までも満足してたんだけど、更に考えたポジションに途中から変えた。速く走るためのポジションに。新しいシートポジションに早く慣れないと。がんばるぞー。
Posted at 2005/09/26 18:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走り | 日記
2005年09月10日 イイね!

おはようございます!ジムカーナ後のタイヤです。

おはようございます!ジムカーナ後のタイヤです。おはようございます!
今朝の富士五湖の気温は、20℃です。涼しいやね。
天気がいいから昼間は、暑くなりそうだけど。

さっき体重を計ったら、また1kg減ってた(>_<)
でも、今日は、なんだか体の調子がいいよ^^。

さてさて、先日ジムカーナしたタイヤを未だに外していない。やる気がおきなくて^_^;
せっかくだからタイヤをマジマジとチェックしてみた。
写真は、フロント右タイヤです。
昔と削れ方が変わったけどどうでしょう。(別のアングルのほうが良かったかな)
ちなみにジムカした場所は、ハイグリップ舗装ではありません。公道と同じ摩擦係数のアスファルトです。

たまには他の人の意見も聞いてみたいです。タイヤ見て走りのチェックできる方、ダメだしお願いしますm(__)m
嫌がらせでなければどんなきついダメだしでもOKです。それが今後の糧になると思うので遠慮なくコメントお願いします。

自分のタイヤ写真をアップするのって裸を見られてるみたいで恥ずかしいかも^_^;

今日は、午前中に登山用品の買い物して。
午後にテニスを教えてもらって。
夕方からは、たぶん納涼会で酔っ払ってると思います(^^ゞ
帰ってくるのは、明日かなぁ(爆)

どこまで体がもつか分かりませんが、行ってきまーす!
Posted at 2005/09/10 09:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り | 日記

プロフィール

ブログと言うより記録。アップするのがとても遅くて手抜きだらけ(;´Д`) 昔のように車弄りしないですが、の~んびりやってます。 壊れた左膝と格闘中の日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走れっexclamationマイルーム家ダッシュ(走り出すさま) 「わからなくて弄らない」と「わかってて弄らない」じゃ大違いって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation