• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイロ@2.0Rのブログ一覧

2007年02月18日 イイね!

漁民AMC○○○で膝が楽チン♪

漁民AMC○○○で膝が楽チン♪こういう基礎系の板は初めてだったですが、これはこれで有りですね。
今回、深いコブ斜面からイロイロな斜面でこの板を試して分かることが沢山ありました。
2時間ぐらいコブ斜面にはりついていたのですが、自分の壊れている膝が大きなダメージを受けることなく滑りきれたので満足です。

流石に直進安定性にはかけるのですが、おもいのほかフレックスが綺麗に出るので驚きです。これならフリーライド用の板にこだわる必要なんてありませんね。ただAMCの中でも下位モデルなので予想通りグリップ力が劣る板でした。そこが私みたいに膝を痛めてる人には、重要なことことなんですが・・・。

なので硬いバーンでは、グリップしてくれません。
ですが、逆にその弱点を上手く利用すれば他の場所で楽しめてしまいます。
どんなことでもそうですが弱点に気づくことは大切ですね。弱点を上手く使えば、それが長所に変わるんですな。

プラス思考でいくとこの板は、凄く楽しめちゃいます。何より左膝の痛みが酷くならないってのが私にとって最大のメリットです。
おかげで全く疲れ知らず。しばらくこの板とは付き合っていけそう。
何より知人のいるお店から入手したので安かったってこともあってコストパフォーマンス高いと感じでいます。
もし気になる方がいらしたら、旧モデルでよければサイズ限定で格安入手できると思います。親しい人なら対応できるかもなのでご連絡下さいませ~。
Posted at 2007/02/20 21:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月17日 イイね!

泊まりで滑ってきやした~

泊まりで滑ってきやした~今回は、ちょっと遠出。野沢温泉っす。
今回も天気に恵まれ天気最高!前日の天気予報では、午後から天気下り坂だったはすだったのに一日中晴れでした。写真の奥の方に写っている水平線は、日本海波で~す。遠くにある海が見えるくらい良いお天気晴れでした。

最上部から最下部まで何回か滑ってたのですが、スキー場下部は、お昼ぐらいにはシャーベット状態になってしまい、午後からは、最上部に居座りました。
でも、スキー場に来てる人は誰でも同じことを考えるもので、最上部に人が集中してくるものです。

そんな時、某リフト下のルートを発見しました。午前中からチラホラ滑っている人を見かけてはいたのですが、あまりにも滑っている人が少ないのでてっきり進入禁止エリアだと思いこんでた。さすがに進入禁止エリアには、入ろうと思わない私。
でも、そこがが、進入禁止じゃないことが判明!(看板には「自己責任で滑って下さい」と書いてあったけど^_^;)
滑り応えのあるルートでしたが「柔らかい雪が残ってる場所があるなら行かなきゃダメでしょっ!」ってことで、メンバー全員で突撃!
何回もガシガシ滑ってたら、他の人もそれに気づいてそこを滑る人が増えちゃいました(笑)
だから楽しむだけ楽しんで撤収。そして本コースに戻ったら、本コースがえらいコブだらけに変貌しておりました。大きなコブにワクワクしまくりですよ。雪が柔らかいから左膝の痛みもほとんどでないから嬉しくてたまらん。今年は、良いコブに当たる年らしいグッド(上向き矢印)

もちろん温泉三昧も忘れません。夜も楽しくワイワイムードでした。

Posted at 2007/02/19 22:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月10日 イイね!

NEWボード購入!

NEWボード購入!と言っても私用のボードでは無い(^^ゞ

先週末の御岳での特攻隊長の滑りを見ていて、ピヨ衛門さんの心に火がついてしまったようです。滑ってる途中にピヨ衛門さんの指向性が段々見えてきたらしく新しい板が欲しくなってきたとか。
んで、私が勝手に調べてました。一つ目の板ががチョイスできたとこで、ピヨ衛門さんに連絡したら耳がピクピクしてたわーい(嬉しい顔)
更に、私の最終兵器を使いました。知人のお店でピヨ衛門さんの指向に合う板を相談したら、もしかしたらサプライズなボードを取寄せできるかもしれないとの話がもちあがった。
2種類ともピヨ衛門さん好みかなぁと思い連絡を取り合って、買わなくてもいいからとりあえず見においで~ってことに。
本日、遠くからピヨ衛門さんに足を運んでもらいました。ボード実物を見て、知人の話を聞いてもらったら更に火が付いてしまったようで。悩んだ悩んだピヨ衛門さんわーい(嬉しい顔) そりゃドッチも良い板だからね。悩みと言っても楽しむために悩む様子は、傍から見ていて楽しいものです。でも、あの人の話で納得して板選びができたでしょウィンク

ピヨ衛門さんが求める滑りのために選んだのは、OGASAKAの07モデルでした。それもカタログにも載っていない限定カラー。これマジでカッコイイです。
お買い上げありがとうございました。私からもお礼申し上げますm(__)m
でも、あの値段でカタログにも載らない限定モデルが入手できるなんて普通無いですから~。
私と知人は、ピヨ衛門さんにもっともっと上手くなって欲しいなぁと思っています。新たな滑りのステージに進んで下さいね!

でも、知人も言ってたように今回の板に今持ってるブーツとバインディングではクイックすぎちゃうから気をつけて。もう一つの板のほうが今のバインディングに合ってること承知で、あえて将来を見据えたOGASAKAにされたのですから、一度滑ってみてから慎重にバインディングのこと考えて下さいね。

しかし、あのメーカーのカタログに載らないデザインのバインディングが有ったのにもまいりましたねぇ。それも今回のOGASAKAとの相性も良いと来ればピヨ衛門さんも欲しかったでしょう。あれは、私でもカッコイイなって思ってしまいましたから。入手手段が無いモデルってのが悔しいですよねがまん顔 あんなにカッコイイなら量産してくれよーって私でも思った。

この3連休は、どこも混んでますから、滑るのお休みしてベースワックス入れに励んでねーウィンク  くれぐれもソールを焼かないように!
私も今週末は、体を休めるためにの~んびり過ごしたいと思います。

楽しみが広がるって自分のことじゃなくても嬉しいもんですほっとした顔
写真に写ってる笑顔を見て安心した。知人を紹介して良かったです。
Posted at 2007/02/10 19:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月08日 イイね!

初めてです。たった1回のスキーで満足しちゃったのは。ヘルメットは、どうしよう・・・。

初めてです。たった1回のスキーで満足しちゃったのは。ヘルメットは、どうしよう・・・。今シーズンの初滑りだったのだけど、このブログでもいくつにも分けて書いたぐらいまだまだ書ききれない楽しいスノボスキーでした。
楽しければまた滑りに行こうって思うのが今までの普通でしたが。今シーズンは、もう滑らなくていいんじゃないなと思えたくらい充実した滑りでした。しゃべりまくって滑りまくって。
特攻隊長とピヨ衛門さんは、どういう感想だったんだろう。私だけがはしゃいでいたような気もしないではないが^_^;

σ(^^)は、次の日にお店に行ってヘルメットを見てました。
昨シーズンにBabu1さんもヘルメットは、必須だよっって言ってたのも思い出したし。
キッカーがあんなに楽しいものだったとは。捻りを入れたりしたら怪我しまくりなんでしょうから。
骨折かそれとも快感か。どっちをとるのか難しいですなぁ。ヘルメットだけじゃ骨折は、防げませんしね。
その前に板を変える必要があるのでは?って突っ込みは無しで。
Posted at 2007/02/09 19:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月07日 イイね!

元祖ソースカツ丼(アツオさんありがとう!)

元祖ソースカツ丼(アツオさんありがとう!)伊那と言ったらソーズカツ丼ですよね。
で、そんなことは、地元民に聞けっ!
「どこがいいのー、教えて~」って参加してくれなかった食通のアツオさんに連絡したら。
高速を使って、飛んできてくれました。
食事のためだけに飛んできてくれるなんて、なんて優しい人なんでしょう。
スキーの誘いを断られた件は、チャラにしてあげますよブタ
本当はね、アツオさんに会いたかったんですからね~。食通のアツオさんは、スキーは、断れてもソースカツ丼なら断れるはずがないと思ったから。
まんまとアツオさんは、餌に引っかかったのでした。
もっとお話したかったんですが、時間制限付きで申し訳ありませんでした。
時間があっという間に過ぎてしまうぐらい楽しい夕食でした。
やっぱりアツオさんは、大切な存在です。メタボリックにお気をつけ下さいませ猫2
Posted at 2007/02/09 19:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

ブログと言うより記録。アップするのがとても遅くて手抜きだらけ(;´Д`) 昔のように車弄りしないですが、の~んびりやってます。 壊れた左膝と格闘中の日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走れっexclamationマイルーム家ダッシュ(走り出すさま) 「わからなくて弄らない」と「わかってて弄らない」じゃ大違いって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation