• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイロ@2.0Rのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

漁民AMCでスキー好きー!?スノーボーダーになりたいんですけど(>_<)

漁民AMCでスキー好きー!?スノーボーダーになりたいんですけど(&gt;_&lt;)ありゃりゃもう年末ですね~。

ウインタースポーツのシーズンに突入♪

でも、ぶっ壊れた膝を考えると勢いもつかず、今まで板を眺めてばかりの日々でした。鍛えることもできない状態で、筋力もかなり落ちちまってるし(T_T) 昨年スノーボードしてリフトに乗ってる時でさえ板をぶら下げている膝が痛くてたまらんかったもんなぁ。

んで、思い切って変えることに。
たぶん膝に優しいであろう板に。
写真が新しい相棒。
こういう板、初めてなんですよね。
それも、今までで一番短い。なんとかなるのか疑問である^_^;

雪は、どこかで積もってるのでしょうか?
良い噂を聞かないのであまり焦ってはないんですが。

雪降れ~、雪ふれ~。
でも、生活圏では、降るな!バキッ!!☆/(x_x)
スキー場だけに雪お願いします。>神様

誰か行こうとしてる人いるかな。
私と同じようにのんびり構えている人がいたら一緒に行きましょう!
偽スノーボーダーですけど(^^ゞ
Posted at 2006/12/27 19:15:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月28日 イイね!

スノーボードでもない?スキーでもない?それって何?

スノーボードでもない?スキーでもない?それって何?エコーバレースキー場は、スキー上級者にはつまらないスキー場だと感じるかもしれない。スノーボードを受け入れるようになってから不整地を無くしてしまったのを見て更にそう思った。(スキーオンリーなら隣のブランシュたかやまスキー場のほうが上級者が楽しめるかも)

そんなエコーバレーですが上級者が練習に来るスキー場ってのは本当で。前にも書いたがスノーボードをいち早く受け入れたスキー場ってのが影響してるのかもしれないが上級者の人が多い。練習目的なら使いやすんだと思います。

先日行った時も朝からリフト終了まで同じリフトでひたすら同じターンを反復練習してる人がいました。たぶんスノーボード検定を受ける人なんだと思う。どう見てもテクニカルの練習だったから。

誰もが同じだと思うのだが、私もリフトの上から他人の滑りを観察してる。
先日の【雪遊びプチオフ】の時もそうしてた。そして、変わった物を目にしてしまいました。
何を見たか?
恐ろしくカービングしてる人を見た。見た目は、スノーボードに似ている。でも板が細いのです。スノーボードのアルペン板よりももっと細い。板に対するブーツの固定位置も違う。あんなスノーボードもあるんだと勝手に思い込んでいました。

それを急に思い出して、調べてみました。
ありましたよ。名前は、skwal(スクォール)というらしい。
私が目にしたのは、たぶんコレだと思います。たぶん。
少し前に日本に上陸した新種みたいです。
エコーバレーには、上級者が新種を持ち込んでるのかな(@_@)

スクォールって何?って思いますよね。
板は、スノーボードのアルペンに似ている。使うのは、板1枚です。

スノーボードが横乗りするのに対して、スクォールは、縦乗り。
モノスキーのように(スキーの密脚した形)で縦に乗るのでは無く、スノーボードのように足を前後に並べて縦に乗る。スノーボードのアルペンの足の向きを完全に縦にしたイメージと言えば分かり易いかな。
そのおかげで板のウエストを細くできる。
ウエストが細いおかげで、切り替え時の移動量が少なくて済むからスキーに近い早い切り替えしが実現できるみたい。もう一つ、スキーと違って前後縦に足を並べるために内足が存在しない。そのため、深い内傾角がとれるってのがメリットみたいです。スノーボードのアルペン板よりも深い内傾角が取れるみたいで、「究極のカービングマシン」と呼ばれてるそうです。

スノーボードのアルペン板の進化系みたいなジャンルのような気がします。
スノーボードのフリースタイルは、無くならないと思いますが、スノーボードのアルペンと競合するかもしれませんね。

デメッリットもあるんじゃないかなぁ思うところは、滑走速度が上がるまでの左右バランスを取るのが難しそうってところかな。スノーボードを経験してる人なら容易にできるんでしょうが。

私が新種と書きましたが、世間ではそこそこ知られてるみたい。
どんどん新しいツールが出て来るんですね。流行るのかなぁ。

スクォールの詳しい情報は、ここをポチっとクリックして下さい。
Posted at 2006/02/28 12:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月25日 イイね!

スノーボード自虐ネタ(ヒロシです♪)

動画の貼り付け方を教えてもらったよー。
ってことでさっそく試してみる。

自虐ネタを使ってみよう。
先日の【雪遊びプチオフ】の様子です。
( 動画は、カメラマンのBabu1さんからご提供頂きましたm(__)m )




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=oOxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXLjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8GqIZrkakEmmmsniaatfGLa" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
これ【雪遊びプチオフ】の滑り初めの時に撮影してもらったものです。

アドバイスを頂く前なので、我流でなんとか滑ってる姿が写ってます。(滝汗)

あらためてこの動画の滑りを見てみると思うところが沢山ありますです。
スノーボード歴2日の超初心者の滑りですから許して下さ~い(;´Д`)


でも、こんな変な滑りとはお別れしてきましたよ(^^)v
この動画撮影の後、ピヨ衛門さんとBabu1さんにアドバイスを頂いて激的に滑りが変わりましたー\(^o^)/あんがとない♪

ピヨ衛門さんとBabu1さんが参加される”雪遊びオフ”に参加すれば貴方も上達できるヽ(^o^)丿
Posted at 2006/02/25 08:27:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月20日 イイね!

スノーボードのこんな滑り方をコピーしてましたσ(^^) その2

スノーボードのこんな滑り方をコピーしてましたσ(^^) その2そうそう、写真と関係ないことだけど
リフト上で膝の痛みを軽減する方法をピヨ衛門さんから教わりました。効果抜群でずっとやってましたよ。この技は、一生使っていくと思います。ピヨ衛門さん、あんがとねー。
Posted at 2006/02/20 18:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月19日 イイね!

スノーボードのこんな滑り方をコピーしてましたσ(^^)

スノーボードのこんな滑り方をコピーしてましたσ(^^)んー、ショートスパンのパイロンスラロームをいとも簡単にこなしてます。
私もスキーなら何の問題なく簡単にクリアできるスラロームなのに妙に硬くなっちゃって一発でできなかったよ~。
Posted at 2006/02/20 18:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

ブログと言うより記録。アップするのがとても遅くて手抜きだらけ(;´Д`) 昔のように車弄りしないですが、の~んびりやってます。 壊れた左膝と格闘中の日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走れっexclamationマイルーム家ダッシュ(走り出すさま) 「わからなくて弄らない」と「わかってて弄らない」じゃ大違いって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation