• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイロ@2.0Rのブログ一覧

2006年02月18日 イイね!

☆雪遊びプチオフ☆してきたよ。

☆雪遊びプチオフ☆してきたよ。☆雪遊びプチオフ☆に参加して来たよー\(^o^)/
まず最初にこの一言を言いたい。「すげー楽しかったじゃん!」

予想通りに前日の夜の気温が下がった。スノーマシンがフル稼動してたよ。
加えて日中の気温も低かったおかげで春雪みたいな雪質は、避けられた。ラッキー!!
エコーバレースキー場、ありがとう!

幹事のピヨ衛門さん、ありがとうございましたm(__)m
Babu1さんも参加してくれて最高っす。
てか、お二人ともとても良い方で話しやすくて面白かった!
沢山お話できて嬉しかったです。

写真は、3人の勇士!?
この中にスノーボーダーのフリをしたスキーヤーが居ます。誰でしょう?(汗)

さて、肝心の雪遊び。
今回σ(^^)は、スノーボードで参加させて頂きました。

今回でボード体験3回目なσ(^^)
1回目は、レンタルボードにて。
2回目から急遽用意したMyボードでトライしてます。でも、レンタルボードとのあまりの違いにまだMyボードの性能を確認しながら滑ってる。なので本気で滑れません(^_^;)
てか、本気で滑るほどの知識と技術がありませ~ん(;´Д`)

今回は、ピヨ衛門さんとBabu1さんのご指導の元で練習させて頂きました。
まず、いきなり私のわがまま発言。
「おニ人の滑りを前からと後ろからじっくり見させてー」
ということで二人の滑りをコピーするところから始まった。

転んだ転んだ面白いように転んだ。私の得意技は、尻ブレーキ!
途中、強打してかなり凹んだ時もあったけど、そんなことでめげてられないと無理やりテンション上げて続行ー。

3人でポールを使ったショートスラロームにチャレンジしちゃったりして面白かったですね~。
カービング最高だーヽ(^o^)丿
リフト運転開始時間からリフト終了時間まで丸1日ガッツリ滑って大満足でした。

お二人のアドバイスは、非常にわかりやすかった!
ボードの反応を感じる感覚が増したと思いますよ。スキーもそうだけど板との対話がとても大切!アドバイスのおかげめちゃ上達したですよー (^o^)v

同じメンバーでまた滑りに行きましょうねー!

今回参加出来なかった皆様、また機会があったら一緒に遊びましょうねー (^o^)丿
Posted at 2006/02/19 22:34:04 | コメント(1) | トラックバック(1) | スキー | 日記
2006年02月17日 イイね!

エコーバレースキー場でお会いしましょう!

エコーバレースキー場でお会いしましょう!明日(2月18日)、【雪遊びプチオフ】します。

参加者が少ないので今からでも参加できる方は、よろしくです。
参加者資格全く無し(笑)雪が好きな人ならOKです。
私は、不整地大好きのスキーヤーですが、スノーボードの方でも全然OKですから~。ソリでもいいですよ~。スノーシューでもリフト乗れるのかな?

天気は、晴れになりそうですが、雪が期待できないだろうなぁ。
まぁ、最近ずっと変に暖かい日が続いてしまったからどうしようもない。
唯一の救いは、天気予報で気温が下がると言ってるところだけかな。
今週末は、どこのスキー場も同じだろうけど、凄い硬い雪(氷?^^;)か、春スキーみたいなベタ雪だと思います。防水対策だけはお忘れなく!

今から留守にします。
今日は、自宅に戻らずに明日直接スキー場に向かいます。
なので、今からみんカラを覗けなくなります。ごめんなさい。
私に御用の方は、直接携帯に連絡下さい。(って、知らない人は、ピヨ衛門さん経由でお願いします。)

雪は、期待できませんが、スキー場でお会いできるのを楽しみにしております。

でわ~ヽ(^o^)丿
Posted at 2006/02/17 08:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月15日 イイね!

スキーでは不整地大好きな私ですが・・・。

スキーでは不整地大好きな私ですが・・・。別のスポーツでアチコチ故障してしまってる私(^^ゞ

で、こんな道具に頼らなければ滑れない体になってしまいましたとさ(^_^;)

写真上は、腰椎ベルト。
とても便利です。
筋力が落ちてしまった私でも不整地で腰が安定します。

写真下は、膝ベルト。
昨年夏に膝に水がたまってしまった時の痛みが消えません。
クラッチ踏むだけで痛いんです。
普通に歩くだけでも痛いんですよ(>_<)
座ってる時でも痛いなんてありえますかね(;´Д`)
先日、某プロショップで相談にのってもらったのですが「それは治らないよ」と言われてしまいました。かなり医学的な話だったです。
仕方なく怪我した時に購入した膝ベルトを出してきました。
これを付けて滑っても痛いんです。でも、付けないよりマシなんで付けて滑ります。休んで痛みを取ってまた滑るみたいな繰り返しです。
次回のスキーからコイツは、常用決定ですね。
こいつと一生お友達かな(悲)


ここをポチっとクリックして下さい(笑)
Posted at 2006/02/16 08:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月14日 イイね!

またもやエコーバレースキー場(下見?)

またもやエコーバレースキー場(下見?)エコーバレースキー場に行ってきましたよ。
前回行った時より雪が少なかったような。
今日、明日と春みたいな暖かさだから更に溶けてしまったのではないかと心配です。
このスキー場は、雪不足で悩んでるんだろうなぁ。
と言っても近いし、中級斜度が50%を占めるので練習には持ってこいなんですよね。だから意外に滑ってる人が多い。滑ってる人のレベルが高いから見てるだけで勉強になります。

今週末、このスキー場でプチオフします。
今のところ参加者2名なのでほんとプチになりそう(^^ゞ
でも、楽しみですよ~。スキーしようかな、スノーボードしようかな、どっちにしようかなぁ。う~ん、贅沢な悩みだ^^。
よろしかったら貴方もご参加下さいませ。(詳しくは、ここを参照下さい。)

今週末、気温が低くなるみたいだからスノーマシンをフル稼働させてもらいたいです。
しかし、暖かくなったり寒くなったり変な天気だよなぁ。
Posted at 2006/02/15 17:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年02月07日 イイね!

雪遊びプチオフ?長野県エコーバレースキー場(遅いですが開催予定)

雪遊びプチオフ?長野県エコーバレースキー場(遅いですが開催予定)今年は、北陸、関越ともに恐ろしい雪ですね。
それとは対象的に山梨近隣のスキー場は、雪が少ないです。
まぁ、雪が無いほうが生活しやすいんですけど。
でも、雪の少ない地域でだって少しは雪遊びしたいんですぅ。

”雪遊びプチオフ?”(タイトル未定)をしようという案が浮上しました。
提案者のピヨ衛門さんが忙しいので、私が代わって前振りしまっす。

  日時: 2月18日(土曜日)
  場所: エコーバレースキー場(長野県)


最寄の高速道路インターは、長野県の諏訪湖の側にある諏訪I.C(中央自動車道)になります。
もしご都合の付く方は、一緒に雪遊びしませんかー。

昨晩オフすることを決めたです。だから日時と場所しか決まっていません。バキッ!!☆/(x_x)
詳細は、幹事(?)のピヨ衛門さんのブログで告知される予定です。
告知されましたら、私のブログでもお知らせ(リンクを貼ります。)します。

ちなみに滑走方法のジャンル問いません。スノーボードでもスキーでも何でもかまいません。
ピヨ衛門さんは、スノーボードする人みたいです。
私は、不整地大好きスキーヤーみたいです。

プチオフって書きましたが、あまり深く考えてません。
数人集まってくれたら楽しくなるかなぁぐらいです。二人だけかもしれませんが。
そして、ほとんど車関係ないっす(爆)だからお乗りの車種なんて気にしないで下さい。
雪遊びが好き!雪遊びしてみたい!って人が集まってきてくれるといいなぁと思います。

もしかするとσ(^^)がまたスノーボードで超初心者ぶりを披露しちゃうかもです。
なんてったってスノーボード歴1日ですからね。下手さなら誰にも負けませんよ。(~_~;)
(重要:誰かこんな奴に「教えてやってもいいぞ!」って言ってくれる優しいコーチも募集中です。)

興味の有る方は、まずピヨ衛門さんへメール送信!

お友達でない方もこれを機会にピヨ衛門さんにアクセスっ!!

あとは、ピヨ衛門さんよろしくー。
Posted at 2006/02/07 08:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

ブログと言うより記録。アップするのがとても遅くて手抜きだらけ(;´Д`) 昔のように車弄りしないですが、の~んびりやってます。 壊れた左膝と格闘中の日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走れっexclamationマイルーム家ダッシュ(走り出すさま) 「わからなくて弄らない」と「わかってて弄らない」じゃ大違いって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation