
参道入り口 8:00 24℃
→石割神社→石割山山頂 20℃
→平尾山→別荘地
→舗装路→参道入り口 12:30
累積標高差 +630m/-630m
こんな時期に低山に登るのかと気が乗らなかったが、
山友夫婦が石割山に登ったことがないので案内して欲しいという。
自分は、15年前ぐらいにマウンテンバイクを担いで登った記憶がある山。
参道入り口から山頂まではマウンテンバイクに乗れるような斜面は無く、
全て担いで登った記憶だけが残っていた。
週明けには梅雨明けの予定とニュースで流れていた。
今回も雨も降らない。
それどころか途中から晴れてきた。
石割神社は、15年前と見違えるほど綺麗になっていた。
割れている石の間を3回通ると幸せになれるという。皆で3回通って笑っていた。
こんなことで山友夫婦に喜んでもらえると思わなかった。
小さな山なのに喜んでもらえて良かった。
プチ登山だったけど笑いの絶えない登山でした。

Posted at 2009/07/22 21:51:15 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 日記