• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイロ@2.0Rのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

今シーズンからの仲間ですわーい(嬉しい顔)

今シーズンからの仲間ですこの板は、今の私にゃオーバスペックだから買うことは無いなと思ってたんだけど・・・。

今年も昨年同様の硬いバーンが多かったらこれくらいのトーションがないとつらいだろうなぁと悩んだ末に買い足しました。私の好みの板とは違うので、フカフカの雪だったらこれは使わないつもり。変なセカンドになってしまったなぁバッド(下向き矢印)
 
まぁ、こういう板も乗れないとダメなんでしょうね。うまい人は、これぐらいの機種を乗っているのでしょうから凄いですよ。本当は、この上の機種を薦められたけど、高価で買えませんでしたがまん顔

で、手持ちの板と比べて重いこと重いこと泣き顔 これで、基礎板の中では軽いほうなんだろうか。筋力の落ちてしまった私には辛いものがあります。しかたないので、ビンディングをカタログ落ちしてる下位モデルのものに変更してみたら少し軽くなりましたグッド(上向き矢印) 昨年使って根性無しのビンディングだとわかったんですが、私ごときにゃ十分です冷や汗 それでも基礎板は、板自体が重いんだなぁと感じるこの頃です。

板は、セカンドですが。隣に写ってるストックは、今シーズンからメインにします。やっとボロストックから卒業できます。伸縮タイプと悩んだのですが、ズボラな私は、バーン毎に長さを変更するはずがない。結局、固定タイプ。だからオールマイティに使える希望長にカットしてもらって購入しました。

なんか今年は、イロイロ買っちゃってるなぁ。と、言いながら正月にチューニングツールも追加購入しようと企んでいるのでした猫2
Posted at 2007/12/30 21:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年12月29日 イイね!

やっときたーグッド(上向き矢印) NEWブーツくつ

やっときたー NEWブーツ正式に注文してから2ヶ月近くかかりました。
本日、新しいブーツくつを受け取ってきました。
なんとか年内に受け取れました。

シーズン前に覚悟を決めて注文したんです。今シーズンモデルを。
すると、シーズン前だというのに「今シーズ生産分のメーカー在庫が無くなりました。」というじゃないですかげっそり

少数派ジャンルのブーツは、生産量が少ないですから文句も言えませんがく~(落胆した顔) と諦めモードだったのですが、年間通してお世話になってる店長から面白い話を聞きました。何かのために追加生産するらしいというのです。で、私用も一緒に作ってもらおうグッド(上向き矢印)ってことになりました。

更に店長のお力を借りて、標準のインナーがイマイチと伝えて、最初からもう少し良いインナーに変更したものが欲しいとわがままを言ってみたら、対応してくれるというじゃないですかうれしい顔 普通じゃ別売りのインナーを購入してくれとなるのでしょうから店長に感謝ですm(__)m

という長い経緯があって、出来立てほやほやのブーツくつが手に入りましたうまい!

で、今まで使っていたブーツと何が変わった?
未使用ですが、きっと何も変わりませ~ん。今まで使ってた物と同メーカー同名称ですから冷や汗 見た目ほとんど一緒ですし。マイナーチェンジしてるようですが。
標準のインナーとインソールは、前に使っていたものよりコストカットされているものが使われていて???です。まぁ、その辺は、自分好みで変えてしまえば良い訳ですから、お金を掛けたい人は、ご自由にどうぞってスタンスなんでしょうね。そういう私も・・・。しかし、標準が安いです。

長い間、同じ名前で存在できてるのは、支持者がそれなりに居るからなのかなぁ。車車(セダン)同様にブランドに拘ってるわけでもないし、はまっているわけでもないので詳しくわからんです(^^ゞ

ブーツが新しくなったってへっぽこスキーヤーは、へっぽこのままなのですうれしい顔
スキースキー/ボードスノボジャンル問わず一緒に滑ってくれる人、随時募集中ですグッド(上向き矢印) 

てか、もう少し雪降ってくれないと滑りに行く気になれない私ってダメダメですかたらーっ(汗)
Posted at 2007/12/29 23:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年11月25日 イイね!

久しぶりに富士スピードウェイに行ってきたー。

久しぶりに富士スピードウェイに行ってきたー。と言っても今回は、自分で走るために行ったのではない(^^ゞ

トヨタモータスポーツフェスティバルを見てきた。
トヨタの競技車輌が勢ぞろいするイベント。
実は、このフェスティバルを見るのは初めてじゃなかったりする。富士で初めてこのフェスティバルが開催されたとき何故か公式競技の担当になってしまった。
あの時は、担当競技以外をあまり見ることができなくて、一般者が入れない場所からF1とか走るのを見てたぐらいだったなぁ。それがこのフェスティバルを見た初回。

今回は、お金を払ってまで見に行こうと思わなかったんだけど、運良く招待券をゲットできたので見に行くことに。
一日のんびり見学してきた。ポカポカ陽気で気持ちよかったよ。
日向ぼっこには調度良かったなうまい! おかげで日焼けして顔が真っ赤になってしったがまん顔
















Posted at 2007/11/26 23:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2007年11月18日 イイね!

登山してきた~富士山

登山してきた~前回登った人達と今回も一緒に登って来たーグッド(上向き矢印)
参加者は、前回より多い12名でまずビックリふらふら

今回は、道志山系で一番高い山富士山
数年前に皇太子殿下も登ったらしいけど詳しくは知りません(^^ゞ

今、上空には、寒気団が入ってきてるから、今朝の山中湖の気温は、0℃でしたペンギン
でも、お天気に恵まれ登り始める頃には、ポカボカ陽気になってくれて嬉しかった。

今回は、ちとハプニングがあったあせあせ(飛び散る汗)
集合場所に早い時間に着いたのだが携帯携帯電話が繋がりませんげっそり
圏外で途方にくれてました。車を止める広い場所も見つからず車を降りて歩いてたら、紅葉を撮影してる人に遭遇。
おはようの挨拶をしたら快く返事をしてくれた。
もしかして車を止めれる広い場所を知ってるかもと思って、伺ってみたら。なんと別荘の駐車場に止めて良いよと言ってくれるではないですか。もー、感謝ですよ。
更にメンバーが到着するまで別荘でコーヒーを飲んでいきなさいと言ってくれたのです。
なんと良い人なのでしょうグッド(上向き矢印)
そして、別荘に入ると自分の親ぐらいの男性2人、女性2人いらっしゃいました。
コーヒーを頂きながら30分ぐらい話し込んでしまいました(^^ゞ 話も楽しくて今さっき会ったばかりの人達と思えない人でした。
こんな大人になりたいですよね。別荘を持てるなんて羨ましい。毎週末に集まって楽しんでいるらしい。
コーヒーをいただきながらメンバーを待つが、いつになっても来ません。携帯が圏外なので別荘の人は、「固定電話から電話しなさい」って優しさ全開。しかし、時間をあけて2回電話しても留守番に。もしかして、相手も圏外のエリアに入ってしまったのかもしれないと思った。
こりゃマズイと思って、別荘の皆様にお礼を言って、車に戻る。ザックを背負ってウロウロすること15分。やっとメンバーと合流することができました。
もう別荘の皆様には、感謝感謝です。東京の人とのこと。出会いって素敵だ。またお会いして話をしたいなぁ。

ここから登山の話を軽く書いちゃお。
紅葉もみじも終わりかけていて、枯葉の上をカサカサ音を立てながら歩くのは、気持ち良い。
日陰には、霜柱があるのだが、天気が良くてとても暖かい。
登り始めて汗が止まらなくて、メンバーは、全員ウェアを一枚脱いだ。
前回登った山も向こうに見えて、山系の形がイメージできる。
今回は、最短距離のピストンで4時間半ぐらいだったから楽チンだったなぁ。
皇太子殿下も登ってる山だけあってか凄い登山者数で驚いた。
こんな近場にも登れる山があるもんですなぁ。




今年初めて見た霜柱です。手で持てるような大きい霜柱でした。


















Posted at 2007/11/18 23:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2007年10月21日 イイね!

登山してきた~富士山

登山してきた~前回一緒に登った人から、別団体の山登りにお誘いがあったので参加してきたー。
今回は、山梨県と神奈川県の境界線(道志と丹沢の間)を軽く縦走富士山

参加者は、全員で9名。久々に多かったなぁ。
知ってる人は、2人だけだったんだけど、全員と話ができて楽しかった。

10月半ば以降の登山って初めてだったから、アウターに悩んだんだけど心配無用だった。
登り始めからずっと半袖のままで通せたよ。
周りから「えー、Tシャツで登るの?」って驚かれたけど、私の読みは的中。
皆が途中から「暑いあせあせ(飛び散る汗)暑いあせあせ(飛び散る汗)」と言い始めた。私は、汗もかかずに快適に歩けた。
それもそうである、稜線の上でも気温が14℃ぐらいに上昇したのだから。

いや~、今回は、低山でつまらないかなぁと思ってたんだけど、楽しめちゃったよグッド(上向き矢印)
初対面の人ばかりだったのに歩いてる最中もずっと話しながら笑ってばかりで口が疲れたって感じで(^^ゞ

今回、私より年下は、2人しかいなかった。
還暦が近い人が何人もいたんだけど、ガンガン歩いていくから「本当に還暦が近いのかよ~」って驚いてしまった。気合では完全に負けてしまったげっそり
年上パワーは、物凄いものである。私も同じになれるかな。なりたいなウッシッシ

登山途中には、鹿の糞がアチコチにコロコロしてたよ。
あいつらは、夜に動くから実物にご対面できなかったけど。

終始、天気晴れが良くて楽しい登山だった。
山の上での飯レストランは、美味いねー。いろんなお裾分けもらちゃったうまい!
皆さんありがとう!













Posted at 2007/10/22 20:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

ブログと言うより記録。アップするのがとても遅くて手抜きだらけ(;´Д`) 昔のように車弄りしないですが、の~んびりやってます。 壊れた左膝と格闘中の日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
走れっexclamationマイルーム家ダッシュ(走り出すさま) 「わからなくて弄らない」と「わかってて弄らない」じゃ大違いって ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation