2009年08月30日
土曜に前日投票を済ませ、
日曜は家族サービスに八ヶ岳方面まで、
出かけてきました。
6年ぶりなので、長男は
その時の記憶まったく無しの様子。
ソフトクリーム食べて、
室内ぷーる&温泉入り、帰りに桃と巨峰を買ってくるだけのドライブでした。
渋滞情報が出てる割には帰り道も順調、なはずでした・・・
笹子トンネルも無事通過しましたが、
トンネルを抜けるとそこは雨(x_x)
さらに、6時過ぎあたりから掲示板に、
何やらイヤな情報が・・・
「小仏トンネル渋滞30km」
(つД`)
家内は強気で「こんなのウソだ〜」とか言ってましたが、
さらに、「大月手前で追突事故あり、
大月-小仏間トンネル渋滞20km」と表示が変わりました。
で、ボチボチ渋滞はじまったなぁ〜、と
渋滞情報をラジオで聞いたら、
「談合坂の手前で追突事故あり」と、
更に追加情報。
大月トンネルを越えたあたりで、
さらに「上野原IC出口付近で追突事故」
マジデスカ( ̄□ ̄;)
案の定、クルマは止まっては動くの渋滞地獄に突入。
談合坂の手前のトンネルで追突したクルマ、一番右の車線にいました。
小仏トンネルを越えたら流れ始めるのが普通なんですが、
さらに「国立IC付近で車両が炎上してますので、
ご注意ください」と・・・
八王子IC出ても、ノロノロは続きました。
結局、笹子トンネル越えてから自宅まで、
3時間以上かかりましたとさ (×o×)
家族はず〜っと、24時間テレビのイモトの走りを見てましたけどね(^^;;
Posted at 2009/08/31 15:59:25 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2009年08月16日
(注:まだ時差更新中 )
明日(日曜)は、自宅に戻りますが、
実家を午前中に出発しつつ、
いかに家族サービスを効率よくするのかが問題。
高山をまわって、安房峠経由、松本廻りですが、
いかに家族を喜ばせつつ、
自分の納得できる工程に出来るかが、課題ですね〜
画像は土曜、流しそうめん食べた帰り道。
メチャ涼しいっす。
Posted at 2009/08/18 17:01:55 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2009年08月14日
(注:木曜深夜というより、
金曜朝4時頃か (…爆!!)
に某所にアップしたものです )
2時40分に出発しましたが、都内はガラガラでした。
中央道も、流れてました。
今、双葉です(^_^)v
予想外にスムーズですね。
画像は、14日5時頃、下り諏訪湖S.A.にて。
雲が多くて、ものすごく涼しかったす。
Posted at 2009/08/17 23:47:28 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2009年08月04日
二週間程に、クルマのルームランプを
LEDに変えてから、やたらコソコソ、イジイジしてます。
今朝も少し弄るつもりだったのが、
家内は次男を連れて、プールにいってしまいました。
また、明日チャレンジしますが、それが終わったら、
今度は、コレが欲しい
なぁ〜、とか・・・
Cさん、情報ありがとうございます。m(__)m
あとは、これかな〜とか
今月になって送料半額キャンペーンやってるんですよね。
追記:アレックス移籍騒動の全容、今日のスポーツ紙でわかりました。
Posted at 2009/08/05 21:48:39 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記
2009年05月07日
(注:まだ時差更新中)
今回のGWを使って、田舎へ弾丸ツアーを敢行したわけですが、
あらためて知った事と、改善点(されるわけないけどね…爆!)を、
あげておきます。
この制度は、ETC休日特別割引といいまして、軽・普通自動車・バイクにしか適用されてません。
基本的には半額になるのですが、割引後料金を上限1,000円としたので、
1000円を超えない距離では、半額ということなんですね。
ただ、問題は一度降りてしまうと、また料金が発生するわけです。
なので、事故渋滞なんぞあって、事前にわかっていても、
降りないで、進むかP.A.などで休むということになるわけです。
今日知ったのですが、乗り継ぎ特例というのがあるんですね。
これが、高速の途中でも出来たら、もっと分散される気がするんですけど。
どうなんでしょうね~
ワタシの場合、行く途中、諏訪南で降りて、また諏訪ICから乗っただけに、
なおさらそう思うんですけどね
Posted at 2009/05/11 18:22:24 | |
トラックバック(0) |
レガ/ドライブ | 日記