• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mac-greenのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

ふぅ~疲れた…

先日から作業していますが、思うように進まないですね。

助手席事件は未だ未解決です(汗)

本日は気分転換も兼ねて、イオンデポジットの除去をしようと

雨の中、外へ
埃を落とすべく水洗いしまして、乾燥させます。

乾いたウエス、スポンジでこれを塗ります。
塗り広げて乾く前にふき取るか、洗い流します。

目立たない所で試してみると落ちる!サクッっと落ちますよ。

これはイケル!!!ボンネットとルーフにある無数のイオンデポジット

を落とせると思い、チャレンジしてみましたが、古いモノには勝てない

気持ち薄くなったかな?程度です(涙)ワックスが付着しているから

ダメだったのかな?ここでかなり凹みました…。

仕方ないのでまた外へ、再度、水洗い。ケミカルなんで洗わないと

精神的に気になるので。

水洗いの後に「ラクラクくん」の検証の為に、母に座らせてみました。
「いいわ~、可愛くて」と、ニコニコ顔で乗り込みシートベルに手を

伸ばすとなんとかとどく所にあるので問題ないでしょう。

シート位置からして、「ラクラクくん」ないと無理だと思います。

女性の方はどうしてるんでしょうか?体が柔らかいからいいのかな?

何度か乗り降りの練習をしてみましたが慣れればOKでしょう。

しかし、ここでまた問題が、降りる際に地面まで脚がとどいていない…

60歳のおばさんは転倒につながります(汗)

シート位置を低くするか?車高を下げるか?

また宿題が増えました(爆)
Posted at 2012/03/18 19:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

問題が…

問題の助手席側。

問題となった純正ボルト
左が純正、右がホームセンターで入手したボルト。

純正ボルトを観察するとネジ山に大きな塊があり、その塊があるのに

ボルトを締めたらしく、それを外した自分は必然的にネジ山を潰しな

がら外した事になります(爆)

ボルトは新しくできるのですが、ボディ側はどうしよう…。

ホームセンターに行って見ましたが、この太さのタップが無い(大汗)

見つけてきたボルトのピッチでなんとか取り付ける事はできましたが

場所が安全にかかわる場所なのでなんとかしないと。

馴染みの工場長に相談します。ボルトはボルト屋さん行けば同じの

あるかな?どなたかいい方法ないですか?

助手席側は「パキッ!」ってやっちゃいました!
シートベルト上部のカバーが折れちゃいました(汗)

これはボルトの頭に被せるだけなので問題ないかと。

これでテンション下がってしまったので本日の作業は終了。

はぁ~~~疲れた…。
Posted at 2012/03/17 20:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

作業報告

本日の作業

気温が高く作業には良かったですよ。空は曇ってましたが。

フロアの防錆作業
リアやフロント周りと比べて意外と早くできました。

以前に作業した所を確認しながらの作業したのですが、これが

大変でした。作業スペースが限られるので色々な角度から作業する

ので体が痛い…。

見てはいけないモノを見てしまい追加作業
フロントのマフラーフック?錆錆です(汗)

錆を落とすとボロボロと落ちてきました。大丈夫?ってくらい。

乾燥を待っている間に「ラクラクくん」を取り付け。
運転席側は無事に取り付け。車内でサンダーを使う時は緊張しました

助手席側に続く…
Posted at 2012/03/17 19:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

作業中

作業途中です。気温も上がり寒くないので良いです。

フロアは順調に進み、ほぼ完了しています。

しかし、以前に作業したフロント、リア周りを改めて見ると

塗れていない場所があったり、気になる箇所を見つけたりで

思うように進まない…(汗)乾燥させている間にやればいいのですが

作業スペースが狭いので気になる場所まで到達すると全身黒く

なりそうなので、乾燥するまで手を出さない事にしてます。

なのでブツを取り付けようと助手席のシートベルトを外すと

やっちゃいました(爆)パキッって…。はめ込みなんでなんとか。。。

しかし、それだけでは終わらず、ボルトが大変な事に。。。

シートベルトが固定できない状態です(大汗)

どうしよう…。悩み中です。

Posted at 2012/03/17 12:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

届きました

防錆作業は続いてますが、部品が到着。

みんカラの先輩方からマネさせていただきました。

シートベルトサポートラクラクくん。
助手席側の加工がうまくできるかな?

母を座らせてみたのですが、やはりシートベルトを取るのにひと苦労。

それをみて導入決定しました。

防錆作業が終われば取り付けます。

その後は「水染み除去」作業の為に、購入したケミカルで
落ちるかな?

















Posted at 2012/03/16 23:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

mac-greenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation