• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.R.T.club. CЯΔШNのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

今日は色々あったとです。

今日は色々ありましたやりました。

朝から(10時頃)ツナギ着て、オイル交換しました^^

準備に時間がかかりましたが、施工開始後1時間位で終了。

作業途中で、届いたポータブルナビを、そのあと引き続き取り付け作業に。

メーカーはユピテルさん。

取り締まり、検問、オービスの位置データが記録されたナビだそうです。

走行してみるとあれよあれよとあちこちで検問エリアとか取り締まりエリアとか出てきました。

これは・・・流石に気をつけないとヤバいですね^^;

やはりこういうものがあれば心強いものです^^

ちなみに、今まで取り付けていたのは親父が買っていたゴリラくんです。

今回のナビ取り付けで返却後、親父にアンテナ線の処理を頼まれたので、

きっちり隠しておきました^^



夜は今見ごろの夜桜を見に行きました!

写真は残念ながら撮れませんでしたが、なかなか綺麗なライトアップでした^^

Posted at 2012/04/16 01:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月11日 イイね!

特になし。な今日のネタ。

こんばんは、ジョニーです。

ジョニーといっても通じる人がここを見ている可能性も無いですが・・・

見ていたら嬉しいです(笑)

今日は大したネタも無いのですが、最近思う事ひとつ。

そういえばこの前の事、P.R.T.club.のメンバーで「夜桜見よう」という事で、

メンバーだけでなく、高校時代の懐かしいメンツを揃える事に。

当時は込み合っていましたが、なんとか駅前大通りをツレとクルマ3台で隊列組んで、

信号待ちしていました。

その時の状況は、片側2車線でクラブメンバーは皆、右折車線に一列になってました。

クラブでは公道市街地の走行は、規則厳守走行を心がけて走行します。

万が一の事故や、その発端原因をクラブメンバーの間から完全になくすためです。
(走行中にコミュニケーションが取れる装備も無いので、ミーティングで決めています。)

ですがその中の渋滞を押しのけ、我が物顔で対向車線側に横断しようという横着者。

どうやら今年取り立てな感じの軽ワゴン。中には茶髪のにーちゃんとねーちゃん数人。

横着ですが、右折車線側まで来てしまったので出来るだけの幅をメンバーで開けました。

ですがその軽は動きません。明らかに通れる幅があるのですが、

とうとう軽はクラクションでピーピーと「通れない!!」とお怒り。十分な広さがあるのは明らかです。
(並び順は、ロドスタ、クレスタ、オデッセイ。軽が割って入ってきたのはロドスタとクレスタの間。)

下手すればクレスタも通れる幅が空いてます・・・。

クラウンの様な大型の乗用車に乗ってる気分なのかどうなのか知りませんが、

信号が変わって、ロドスタが前進した後にだらだら文句散らして抜けて行きました。

街ゆく人を全て敵に回すような態度にメンバーが苛立っておりました(笑)

ありがとう一つも言えない人間が、日本の狭い道を通れるはずがない。

あのようなドライバーになるんじゃないぞと、
心の中で自分に言い聞かせた綺麗な夜桜(蕾だらけだったけど。)と満月の夜でした。

喧嘩に持ち込むのもありでしたが、高校生までの特権なので冷静に判断しました(汗

暴力はいけません暴力は・・・^^;

しかし・・・道を譲っても挨拶してくれないドライバーが多いのは本当に寂しいですね・・・。

一昔前はハイビームで合図したら、他人でも返してくれるような世間だったような気がするんですが、

自分、親父とすれ違う時はパッシングしますが・・・今はどうなんでしょうね(笑)

・・・なんか素朴な疑問です^^

今日は以上です、それでは^^ノシ
Posted at 2012/04/11 23:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

今日のネタ。

今日ようやく届きました。

バキュームメーター!!^^b(やた~



これで走行中の負圧がどういう動きをしているのか分かります^^

いわゆる吸入量が分かるメーターなので、振り切るとフルスロットル状態という事です^^

見ていて楽しいですが、燃費の悪い走り方をしてると、元気にニードルが踊るものですねぇ・・・

はて・・・興奮するのは僕だけでしょうか?(笑


さて、先の話になりますが。

おバカな僕はある事を考えてます。

このクレスタのエンジンを載せ換えるか・・・(おい

はたまたスーパーチャージャー化するか・・・・・・(無謀だと思うけど冒険したい。

で。

載せ換えするなら、1G-GT系。
スー茶煎じるなら、ロトレックスかな~と・・・・ですね。



汎用キットで、ワンオフパイピング。

なんていう夢が・・・あります(笑)

それより仕事探さなきゃな~・・・・(黙・・・
Posted at 2012/04/10 23:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月10日 イイね!

久々の更新~^^

久々の更新~^^こんばんわ~、クラウンです^^

お久しぶりです~^^

こちらではあまり更新していない(パーツレビューは頻繁)ですが、

実はブログ本体はヤフーに存在します・・・(汗
これからはクルマ系はこちらで更新、PS3等はヤフーでの更新を行う予定でございます^^

クラウンという名前自体がカタイ名前なので、
PS3のオンラインで、知り合いからニックネームでジョニーと呼ばれとりますのでそちらでよいかと(笑)

最近、急な事情により仕事を辞めまして、現在プータロでございます・・・・^^;
良いところがなかなか無く、なんとなく車いじってます(笑)

近いうちに、自宅でオイル&エレメント交換作業と、
オートゲージ(バキューム)の取り付けを部品の到着と準備が整い次第でしようと思ってます^^

この前、夜桜を見にツレと公園の中に車を止めて(←ツレ曰く大丈夫らしい)集まりました~^^
微妙な咲きっぷり(殆どつぼみ汗)でしたが、話の桜は満開で楽しかったです^^

地元の桜の見ごろがイマイチピンとこないです。今週末くらいにももう一度見に行くかも。


つい先ほど、おぷちゃんさんから友達申請が届いたので、喜んでOKさせて頂きました!
ありがとうございます!

さて、またネタが出来たときに更新します^^ それでは^^ノシ


■その他■

関連URLの内容 - Prototype.Racing.Travel.club. 公式ブログ
Posted at 2012/04/10 02:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

右ウィンカー修理作業~

右ウィンカー修理作業~購入前からも気になっていた、右側のウィンカー。
(ちなみにアップしている写真は、修理した後です(汗)

状態的には中に水が入って、・・・ちっちゃい枝がプカプカ浮かんで水槽状態・・・(笑)

な~んて言う状態なので、さっそく修理作業に。

ヘッドライトピースのフェンダー側そばにウィンカーを固定しているビスがあるので緩めて外します^^

そのあとウィンカーをごぽッとフロント側から少し斜めにぐりぐりしながら抜き出します^^

ウィンカー球のカプラを抜いて、ホームにお持ち帰り。

バルブを外して洗面所でどこから水が浸入するのかを調べます。(割れてなかったので安心したw)

ちなみにゴムパッキンの部分からヘッドライトと隣接する部分の裏側がはがれていました。

場所が分かれば後は簡単~♪

中に入ったちっちゃい枝を流します^^

手ごわかったんだなこいつが・・・・

なんだかんだやっとこさゴミを流し終えて、ドライヤーで乾かします^^

乾かし終わったら、剥がれた場所をコーキングします^^

う~む・・・シリコンが無い・・・・・

という事で黒ボンドを塗り塗りしておきました^^

耐水という事でよろしいかと(笑)


以上~ノシ
Posted at 2011/12/02 19:48:44 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

P.R.T.club. CЯΔШNです。よろしくお願いします。 元々はトラックのメカニックしてました。 現在は産業廃棄物の処理工場で勤務しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席 本皮交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:40:39

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR ランエボ8.5 (三菱 ランサーエボリューションVIII_MR)
今回のテーマは、 ストリートリーガルマシンをどこまで高レベルで仕上げるか。 長時間の走行 ...
トヨタ クレスタ E-GX100クレスタ (トヨタ クレスタ)
GX100のATチェイサーから乗り換えて、E-GXクレスタ5MT車に乗り換えしました^^ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
購入候補でしたが外しました。 レガシィB4 2.0 型式GF-BE5 pwr28 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation