• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州のZF2のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

新潟オフ会

新潟オフ会日本平に続き2週間後で今度は新潟へー

新潟は久しぶりで免許取って自分で
行くのは初めてでした(^^;)


3時30分に出発で一般道を北上...

2時間半でとりあえず休憩

道の駅にて綺麗だった車をパシャリ



飯山の辺りはまだ桜が咲いていました。

そのまま糸魚川から日本海の方を走れば
良かったですが海は帰りがいいと決めていたので
山側を走ったのですが長野県を出るまでに4時間
長岡の辺りは雨でせっかく洗車してきたのに
汚れちゃいました。

でも帰りを海にして正解だったということが
このあとあったので良しとします(笑)


新潟県に入り初めての土地で風土の違いや
豪雪地域特有の民家や縦の信号機と...
地理が好きな自分は勝手にテンション上がって
いましたね♪

一般道はこういうことが分かるので
高速とは違う楽しみ方が出来て面白いです(*^^*)


目的の黒埼PAまでは全部一般道でww


途中の田んぼ道で


目的地の300メートル手前くらいで
撮りました(笑)



スマートインターから入場♪

既に2台見たことある車が(^-^*)


そして到着ー

ここまでの燃費が...


エコは心がけてなかったですが
一般道は延びますね~





いつものメンバーで話してると
続々県内の方が(*^▽^*)



全色揃うのも珍しいですし
+αで青もww

目立ってましたよー

新潟の方は初めての方が多いので
楽しかったです。

全員とゆっくり話せなくて
残念でした。

またの機会でよろしくお願いします♪




ここでは5時間位いました。


帰る際にスマートインターで入って出ると
いうことは出来るのかという疑問が(笑)

皆さんやったことはないらしく...

普通やらないですよねww


出てみることに...

ピー  ETCのおばちゃんが喋り始めました。
このETCは使用出来ませんとww

警備の方が出てきて、何時に入りましたかと
聞いてきて、10時って答えると2時間超えてますねーって言われて...でもそのままバーの前で
待ってて下さいって言われて開けてくれました。

警備員さんありがとうー

ちゃんと調べないですみませんでした(>_<)


2時間以内ならいいということなんですかね(^o^;





それから海沿いを走って帰ることに


画像では分かりませんが多分佐渡島が
見えましたー


教えてもらったシーサイドラインを
走りました。


最高のドライブになりました!


そのまま糸魚川を目指して海沿いを
走る走る!!

海がない県民なので
飽きないどころか、
このまま走り続けたかったです。


どんどん日が低くなり
うみてらす名立の道の駅へ

夕日がいい感じに


駐車場の端のところでいいスポットを
見つけました。


なかなか気に入りました♪

フォトギャラにもあげたので
よろしくですー

スマホだったのでいいカメラ
欲しくなりました。


ここで時間使い過ぎたので
ここから高速で帰宅しました(^-^;

無給油で660キロ走り、燃費は15.3でした。

3/1は高速で120キロくらいで
走ってました。

良く走りますね♪

ますます気に入りました。

これからもシビックと沢山面白いで増やし、
いろんな方に会えたらいいと思います!


長く乗りたい車です。

車共々よろしくお願いします(*^_^*)

長文になってしまってすみませんでした。




今日はとても充実してました。

オフ会の参加の皆さんお疲れ様でした。

またよろしくお願いします♪
Posted at 2013/04/29 00:14:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

ビーナスへ…(笑)

ビーナスへ…(笑)久しぶりに友人のFD2と
ドライブしてきましたー

タイトル通り目的地はビーナス...

取りあえずFD2の後ろを走りながら
上諏訪の辺りから山を登って行くと
冬季通行止めの電光掲示板が(笑)

よくよく見ると23日から通行できるようで
今日は20日...あと3日だったみたいで
ちゃんと調べてから行けば良かった(>o<)

途中でUターン

せっかくだから写真だけでも


仕方なく公園で話してることに

天気は悪かったですが諏訪湖が綺麗だった(*^^*)


自分は初めて行ったので感激です。

眺めが最高でした♪

次はGWにリベンジかな~
Posted at 2013/04/20 21:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

日本平オフ会

日本平オフ会日本平オフに参加して来ました!

朝5時に出発して一般道を南下

鞍ヶ池PAで竹civic-R-さんと合流


家からだと少し回り道でしたが
連んで走るのは楽しいですね♪


途中FD2が合流してきて
一緒に走ってました。


日本坂PAで休憩してると
2台のシルバーのFN2が!

ここから4台で目的地に向かいました。


現地には既に何台か集まってましたー

駐車場の入り口が意外と狭くて
擦りそうでした(笑)

天気が良くて富士山見えました。


みんな個性的で参考になりました!



全員の方とお話し出来たか分かりませんが
とても楽しい時間でした。

またよろしくお願いします♪
Posted at 2013/04/13 19:42:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

なんちゃって無限名刺入れケースww

なんちゃって無限名刺入れケースwwタイトル通り名刺入れケースを作成♪

100均の名刺入れケースに無限
ステッカーを貼っただけですが(笑)


ケースを作ったということは
もちろん中に入れるものも
作っちゃいましたー












それがこれ↓


名刺なんて作ったことないので
どうすればいいか分からず
自分の好みで勝手に作成♪

今はフリーソフトが便利で
簡単に出来ました!

印刷も専用の名刺用の紙を使い
結構本格的に(^^;)

FN2のオーナーさんは
作ってる方はいるのかな?

参考資料がないから
これでいいのか分かりませんが(笑)


今度のオフ会で配れればいいかなって
思ってますね~





話は変わって...去年買ったパーツを
やっと塗装からあがり取り付けちゃいました。


無限200フロントアンダースポイラー



ホイールと共にお金を貯めて買ったパーツで
ボーナスとお小遣いを全て投入ww

最近はハイペースでパーツ付けていたので
これからは少し落ち着こうかと思ってます(>o<)



で、ついでにこんな物も塗装に


これもだいぶ前に買ったフィットのシャークフィン

何人かの方は買ったときに一緒だったので
知ってますねww

あまりにも色が違うので
何か塗装するまでついでにと
思ったまま塗装するものが
無かったので放置してました。


好きずきかもしれませんが
意外と個人的には満足な一品

運転してるときには
見えませんし、アンテナ繋いでるわけでも
ないのでただのダミーww

自己満ですね(*^^*)

だんだん完成型に近づいてきました。

オフ会の時を楽しみにしています♪

特徴的で目立つ車になってきましたが
よろしくお願いします(*^_^*)
Posted at 2013/04/07 14:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

吹き飛ばされる前の桜を急遽撮りにww

吹き飛ばされる前の桜を急遽撮りにww暴風雨になるということで
とばされる前の桜を撮ってきました。




後ろの車は父の車ですね~

初めてのツーショットww


で自分のはこっち


密かに準備してたパーツが付いています(笑)

去年も同じとこで撮りました。


一年でこうなるとは思わなかったww

間違い探しみたい!

去年は19日に撮影したみたいで
今年はだいぶはやいですね~


これからはメンテの方を
しっかりしたいですね。

こちらはこれから大雨みたいなので
大人しくしてますw
Posted at 2013/04/06 12:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FK2初めての遠出!! http://cvw.jp/b/1347418/41832269/
何シテル?   08/14 18:22
運転が好きで特にMT車が好きです! ホンダ、スバルと色々乗ってきました。 最近はカメラにハマって乗り物メインに夜景や風景など撮りに車で出掛けるのが趣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【激烈大出張】ROWENマフラー装着!【フルチタン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 20:39:06
MidNight Nagoya...~深夜のジャンクション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 20:29:51
ドバイ警察のスーパーカーコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:25:48

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
S660からの乗り換え
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族メイン
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤用にS660増車しました!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選に外れて乗れなかった車に やっと乗ることが出来ました。 だいぶ浮気しまくって結局 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation