• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラン・ローヴァのブログ一覧

2016年09月14日 イイね!

66666km.

66666km.走行距離が
66666km.を突破しました、今回も無事撮れたです♪
Posted at 2016/09/14 23:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

富士河口湖灯篭流し見てきました♪

富士河口湖灯篭流し見てきました♪最近、仕事が忙しくて夏休み3日間しか取れませんでしたOrz

そんな貴重なお休みを何とか楽しみたいと、友人の誘いで灯篭流し見物に出かけて来ましたw


河口湖周辺は台風の影響もあり雲の多い一日。
昼間は日差しの強い時間もありましたが、木陰に入ると爽やかな風を感じる過ごしやすい日でした。
灯篭流しは夕方からだったけど、渋滞や駐車場の心配から早めに出発して…早く着きすぎましたw


式典とか色々イベントが始まった頃には雨が降ったりして、富士山は完全に雲の中。
灯篭と富士山のコラボ写真を狙ってたですが残念だったです。
そもそも夜景撮影を舐めてました、私の腕が追い付かず結局ロクな写真が撮れなかったです~(^^;


数少ないまともな写真の中の一枚、灯篭は1000個程用意されてたそうです。


そして今回の収穫、ご当地炭酸飲料~♪
まだ飲んでないけど普通に美味しそうです。
Posted at 2016/08/18 00:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2016年04月01日 イイね!

録画PC作り変えました♪

録画PC作り変えました♪春先から色々と忙しく…みんカラ放置気味でしたm(__)m
ネタが随分溜まってしまったのでこれから少しずつ書き込んで行こうと思いますb
まずは自作PCのお話・・・。

8年程使ってきた地デジ録画用PC。
OSがVistaでサポート終了になる上、使ってる部品も古い世代の構成で…思い切って作り変える事にしました。

AbeeのmicroATXでお気に入りのケース、5inベイ3段潰してHDDを4個実装出来るアダプタを使いHDD最大8個搭載可能なmicroATXになってます。
ケース類のみ再利用で中身は総入れ替えしました。
そして中身の構成は…。


OS:Windows10home
MB:ASUS Z170M-PLUS
CPU:Corei7-6700K
SPD:PC4-17000 4GB 4枚

ストレージ
Samsung SSD 950 PRO M.2
WD Blue3TB 5個
PioneerBDR-209JBK

地デジキャプチャー
I/O DATA GV-MVP/XS3W


M.2は触れない位熱を持つので、クールスタッフと言う放熱シートを貼ってみました、効果の程は不明ですw(CPUFAN下の真っ黒なのがクールスタッフ貼ったM.2です)
チップセットも貧弱なヒートシンクが熱々だったのでFAN付きのモノに交換しました。

運用開始当初、地デジキャプチャーが大変不安定で往生しましたがUEFIとOSの設定をいじって安定動作にこぎつけました。
現在は快適に録画ライフを満喫してます♪

静かで安定したPC作りを目指しました、これでまた8年使えたら良いのですが…。
Posted at 2016/09/13 00:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作PC | 日記
2015年10月27日 イイね!

ぞろ目ゲットだじぇ?

ぞろ目ゲットだじぇ?今夜は月が綺麗でした♪~

ここ一週間ほど監視してきたジムニーの距離計が遂に…。



55555㎞に達しましたヽ(^。^)ノ

前回のぞろ目から10ヶ月で到達。
次のぞろ目も見逃さない様にしないとです。
Posted at 2015/10/27 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

横須賀海上自衛隊観艦式

横須賀海上自衛隊観艦式3連休中日、みん友のゆいぼんさんと100km程ドライブして横須賀の観艦式を見学してきました。

(タイトル画像は道中自販機で売ってた『お嬢様聖水!』ちょっと話題になってる様です)
ゲテモノぢゅーすとは違う様ですが、インパクトありますw


久々にハイドラ運用してのドライブ、色々バッジもゲットしました。
ナビやレーダー探知機の地図は古く新しい道に対応出来てない中、ハイドラだけは正確にログを残してくれてました。


入口、この先で手荷物検査と金属探知機潜っての入場。
飲みかけの飲料はその場で試し飲みをお願いされたらしいです。


対岸にはそうりゅう型潜水艦が煙をあげてます。


物陰にアメリカ空母CVN-76も隠れてます。


あいにくの空模様で、艦艇の迷彩色が恨めしいw


護衛艦てるづき、きりしま、むらさめ、あたご、と艦艇見学コースになってたのですがどれも似たような装備で…沢山写真は撮ったのですがねw
写真はくらまです。


それ々の船の乗組員さんが各所に立って見学者の質問に答えてくれてました。
乗組員さんとの会話や説明内容が一番楽しかったです。


護衛艦あたごの愛宕さんタペストリ。
ネットでも話題になってたそうですが…私は艦これやってないw


見学後、昼食に横須賀海軍カレー本舗に向かいました。
掃海艇はちじょうポークカレー、平成27年観艦式記念のメニューだそうです。
通常メニューにもネタ的に面白いカレーがあったのでまた行きたいですね。


そしてお約束なお土産、ゲテモノと呼んで差し支えないであろうラムネ、とカレーの缶詰です。
私のご当地飲料試飲の歴史にまた一つアイテムが増えました♪

そいえばカレーも飲み物でしたっけ?w


Posted at 2015/10/14 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジャダーストップリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1347529/car/989590/6286636/note.aspx
何シテル?   03/28 00:42
グラン・ローヴァです、よろしくお願いします。 車高下げる方向の車ばかり乗ってきたケド、軽四駆の魅力にはまりジムニーに手出しちゃいました♪ 昔はダートでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 12:27:22
MR-S救出作戦 with Bear grylls 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 13:17:40
本当に大雪になりましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 16:56:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W8型乗ってます♪ ホイルのキラキラに一目惚れ☆ ジムニー興味あったけど中々踏み ...
その他 自転車 ANCHOR RCS5 SPORT (その他 自転車)
春から秋まで…天気の良い日の通勤の足です♪ ジムニー好きはバイクも好きらしい~、私のバイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation