• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラン・ローヴァのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

純正スペアタイヤのホイルカバーを塗装しました。

純正スペアタイヤのホイルカバーを塗装しました。もうすぐ走行距離4万キロになるジオランダーMT、そろそろタイヤの溝が寂しくなってきました。
次はスペアタイヤも185のMTにして見た目ワイルドにしよ~かな?なんて企んでます。

しかし一つ懸念事項が!

スペアタイヤを185のMTにするとこのアルミカバーは付きません、ってかMTのゴツゴツアピールするのにこのカバー要りませんw

でも…このカバーが無いとX-Adventureをアピールできなくなってしまいます!
ジムニー好きな方ならエクステリアや塗装色で解るかもですが8型はスペアタイヤカバーにしかX-Adventureのステッカーが無いのです。

また最近はスペアタイヤにカバーしないと五月蠅い事が在るとか無いとか…ディーラーの人が言ってました。
スペアタイヤの純正ホイルカバー?は納車時にもらってたのですがX-Adventureのに比べると地味な印象です。

そこで…!

純正ホイルカバーを塗装してみました。
色はボディー色と同じZMA、Holtsの特注色スプレー缶をネットで注文しました。
あと9型のモノと思われるX-Adventureエンブレムも注文。
アルミカバーのイメージを残すため外周はシルバーのまま残しました。

仕上がりは…所詮素人のDIYw
まぁ~遠目には綺麗に見えてくれるカモしれませんw

Posted at 2014/09/14 16:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2014年09月07日 イイね!

浦山ダム

浦山ダム先日、浦山ダムに行ってきました♪
このダムは天端道路を支えるアーチが特徴だそうですが…

個人的には
『近くでダムカレー喰えるぞ!』って友人に誘われて…まぁ~食欲全開で行ってきましたw


ダムカレー♪


もちろん主役?のダムも見学、調子に乗って見下ろすと足すくみました。
噂では7年振りの放水中だそうで…ラッキ~w


一般開放されてる階段、ダムを自分の足で登れます。


階段の案内板、ウラちゃんなるキャラが張り付いてます、萌えダムなのでしょうか?w


階段途中で撮影、近くで見るとアーチがでかい!大きな構造物なんだと実感できます。


こんな山中に、ダム湖の水を支える程の建造物を作ってしまう人間って凄いな~と改めて感動しました。
ここに来る切っ掛けを作ってくれたダムカレーには感謝ですw
Posted at 2014/09/22 22:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

3年目~のアレです。

初車検完了~愛しのジムニーが帰ってきました♪
特に問題も無くオイル交換等の整備をして頂き軽くリフレッシュな気分ですw

代車はワゴンRだったですが…
CVTでアイドリングストップ付で多分エネチャージも付いてる、グレードとか良く解らないけど私の知ってるワゴンRじゃなくなってました。
なんて言うか…UFO的な(笑
色々電子化されて自分で操ってるのはハンドルだけ…そんな感覚になって…。
そもそも私がオートマ不慣れだったりしますが、技術の進歩を感じたですw

今の時代、ジムニーのがアナログ過ぎるのかもしれないですが…。
そんな手間のかかるジムニーが私は好きなんだな~って思いに浸ってしまいました。


車検終わったし~次はドコ弄ろうカナ。♪~
Posted at 2014/07/31 20:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2014年03月03日 イイね!

33333㌖

33333㌖走行距離33333㎞撮影成功しました♪

3万km超えた当たりから狙ってたです。
見逃したら二度と戻れない!そんな緊張感からやっと解放されましたww

次は44444㌖~一年以上かかりそうです。
Posted at 2014/03/03 00:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

本当に大雪になりましたね。

本当に大雪になりましたね。2~3日前から、まとまった雪が降るカモ~なんて言われてたですが。
今日は期待以上の大雪でした。
積雪は自宅付近で25センチ位、幹線道路はあちこち大渋滞です。
一部通行止めも発生してましたが…。
折角の大雪なので慣れた峠道を偵察しながらスタットレスの性能を確かめてきましたw

タイヤはYOKOHAMA GEOLANDAR I/T-S 185/85R16

発進、停止は何の問題も無くアイスバーンでも一度もABSのお世話にならなかったです。
大して速度出さなかったけど~スタットレス凄いな!


峠道を楽しんだ帰り道、名栗湖方面に寄り道。
登るにつれ雪は深くなり、途中で登れなくなりました。
無理すると怖いので素直に引き返しますw
雪道コワイですから♪


4WD-Lでもじもじして脱出、Lギア初めて実用で使ったカモしれないです~♪

20年に一度の大雪だそうで…たまには良いカモって思ってしまいました。
Posted at 2014/02/08 22:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪の関東 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジャダーストップリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1347529/car/989590/6286636/note.aspx
何シテル?   03/28 00:42
グラン・ローヴァです、よろしくお願いします。 車高下げる方向の車ばかり乗ってきたケド、軽四駆の魅力にはまりジムニーに手出しちゃいました♪ 昔はダートでラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 12:27:22
MR-S救出作戦 with Bear grylls 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 13:17:40
本当に大雪になりましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 16:56:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W8型乗ってます♪ ホイルのキラキラに一目惚れ☆ ジムニー興味あったけど中々踏み ...
その他 自転車 ANCHOR RCS5 SPORT (その他 自転車)
春から秋まで…天気の良い日の通勤の足です♪ ジムニー好きはバイクも好きらしい~、私のバイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation