• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月17日

VW GOLF Ⅶ 1.2TSI DIYエンジンオイル交換 DIY Engine oil change

今回初めて整備手帳にエンジンオイル交換のことを書き込んだのですが、整備手帳って写真が8枚しか貼れないんですね。というわけで結局ブログにも投稿することにしました(笑)。もっと写真を貼れるようにしてくれればいいのに。

今回のDIYエンジンオイル交換は実は2回目です。5年の保証が切れてすぐに一度自分でエンジンオイル交換したんですが、いろいろと発見があってもっと楽にならないか考えていました。

今回のオイル交換作業で使った工具です。
alt

マイナスドライバーはオイル缶を開けるために、ハンマーはオイルフィルターに食い込んで取りづらくなったフィルターレンチを取るために用意しました。フィルターレンチのサイドを軽くたたくと外れます。

ゴルフ7はサイドにしかジャッキアップポイントがないので馬がかけられません。そのためスローパーを購入しています。ただスローパーで上げても車下に十分なスペースは取れないので、寝転がって作業がしやすいようにクリーパーも追加で購入しました。アンダーカバーを外すときにこれがるのとないのとでは大違いです。ただ、欲を言うともっと床の低いクリーパーが欲しい。頭の部分も低くなってくれないとつらいですね。
alt


まずは現状チェック。前回のオイル交換から4000km走行してローレベルになっています。
4000km毎にオイル交換しないといけないというのはオイルの消費量が結構多いんでしょうか。
alt


スロープを使って車を持ち上げます。
alt


ノーマルゴルフでこのクリアランス感なので、GTIやRのスポーツモデルは使えないかもしれません。
alt


持ち上げたら↓のアンダーカバーを外していきます。
alt


アンダーカバーは8本のスクリューと3本のボルトで止まっています。それぞれトルクスのサイズが違うので要注意です。しかもT45はかなり大きいトルクスなので一般的なトルクスレンチのセットには入っていません(差し込み角3/8"以上のサイズにしかない)。
態勢が態勢なので、ラチェットも超小型のものが作業しやすくていいです。
altalt



スクリューとボルトを外したら前側の樹脂爪2箇所を外すことで取り外せます。
alt


アンダーカバーをとると↓こんな感じです。
alt


オイルフィルターとドレインボルトの位置関係は↓こんな感じ。
ドレインボルトはスロープで傾いている車でもオイルが抜けやすい位置に設定されています。
alt


オイルを抜く前にエンジン内に空気が入るようにキャップ類は蓋を開けておきます。
alt


無風時でなければオイルが風に流されて飛び散る可能性があるので、オイルがこぼれても掃除しなくていいようにオイル吸収マットを引いておきます。これがあると片づけの時間が短くなっていいです。
alt


作業姿勢の問題で力も入れずらいので、普通のメガネやラチェットを使ってドレインボルトを緩めようとすると結構大変です。柄の長い工具を使うと軽い力でたたくだけで緩みます。
alt


オイルを抜いている最中・・・
alt


外したドレインボルトを見て思ったのですが、交換用にディーラーで購入したボルトとシールの見た目と全然違っています。後から調べて分かったんですが、初期には長めのボルトと平ワッシャーの組み合わせの仕様のドレインボルトがついているらしいです。1回目の交換以降には短いボルトとOリングシールになるとのこと。なんででしょう?私の車は5年間一度もオイル交換されたことがなかったんでしょうか・・
alt


オイルフィルターも交換します。
alt


フィルターの交換が終わったら、ドレインボルトとオイルフィルターを新品に交換し規定トルクで締め付けます。
alt


締め終わったらオイルを入れます。
今回は↓のような新兵器を投入しました。オイルファンネルです。
これがあると吹きこぼれの心配もないし、ジョッキへのオイルの移し替えもなくなります。
かなり便利なのでおすすめです。
alt


こんな感じで缶で直接注げます。
1.2TSIエンジンはフィルター交換時で必要オイル量は4Lとされています。
alt


新品オイルを4L入れてアッパーレベル近くまでになりました。
alt
以上でエンジンオイル交換完了です。
交換後はエンジンの振動が明らかに小さくなります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/04/18 00:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

ポカポカGW、ご近所散歩 三( ゚ ...
tompumpkinheadさん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

某PAにて
パパンダさん

春の嵐
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Porsche 996のエアコン、スポンジ劣化問題 http://cvw.jp/b/1347611/47902248/
何シテル?   08/16 01:06
EP3Nurです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIXCEL FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:29:49
PERFORMANCE FRICTION カーボンメタリックブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:28:39
バッテリー端子カバーを新調しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 00:32:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年2月27日から、996.2に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Ⅶ に乗り換えました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
実は2019年からこっそり所有していました(笑)。JW1 Todayをヤフオクで10万で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(EP3)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation