• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EP3Nurのブログ一覧

2019年09月30日 イイね!

VW GOLF Ⅶ 1.2TSI ブレーキトラブル(2) リアブレーキディスク・パッド交換 Rear brake disc and pad replacement

ゴルフのリアブレーキパッドがディスクに固着してしまったので応急処置として固着物は取り除きました。その後車は問題なく走ってくれましたが、ブレーキを踏むとまだかすかにゴリゴリと周期音が聞こえます。おそらく欠けたパッドを再装着して走っているせいだと思うのですが、ディスクの偏摩耗の影響もないとは言えないの ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 02:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月10日 イイね!

VW GOLF Ⅶ Aピラー脱着とドライブレコーダー取り付け(A-pillar removal and Secure 360 install)

取り付けたのは1年も前の話ですが(笑)。 クラウドファンディングで頼んでいたドライブレコーダーが忘れたころに届き、取り付けることにしました。360°撮影できるタイプです。 取り付けに使った工具は以下になります。これまで樹脂製のクリップリムーバーを使用してきましたが、タイプのもののほうが剛性感あ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/10 23:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月01日 イイね!

VW GOLF Ⅶ 1.2 TSI ブレーキトラブル (1)

お盆の始めに洗車して、次の日に車を動かそうとしたら”パキン!”という大きな音がリアからしました。 ブレーキパッドが固着していたんだろうと思ってそのまま車を走らせたら、リアからゴリゴリ音と振動がしてまともに走れる感じではありません。ブレーキを踏むとジャダーがすごくて踏めたもんじゃない。こりゃいかんと ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 18:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月06日 イイね!

Golf Ⅶ 1.2TSI 5年目の車検費用

 私の車も2019年の1月で2回目の車検、5年が経過しました。ディーラーで車検費用を見積もってもらったのですが、初回の車検が10万未満だったのに対してまさかの20万円越え。10万円でも高いと思っていたのでその2倍越えの額を聞いて焦った。  焦る自分の気持ちを静めて冷静に見積もりの内容を見てみると ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 16:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月05日 イイね!

Golf Ⅶ エンジンエアフィルター交換 (Engine air filter change 1.2 TSI)

 今年の1月に5年目の車検を迎えたのですが、車検費用節約のためにエンジンエアフィルター交換費用をけちって交換しなかったので自分で交換しました。5年目の車検費用については別途ブログでアップしたいと思っています。  ↓まずは交換手順の全体像から。最初に全体像取り忘れてしまったのでディーラーで撮った7. ...
続きを読む
Posted at 2019/05/05 13:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月23日 イイね!

HAZETのワークライト

作業用のワークライトの話 ペン型ライトだと広範囲を照射できないので、広範囲を照射できてなおかつ入り組んだところにも突っ込める薄型のライトを探していた。(自分はかなり色々な場面でライトを使います) そうしらたファクトリーギアのDeenというブランドから、要望通りのライトが出ているのを見つけて即購入。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

GOLF MkⅦ バッテリー交換とコーディングの必要性

GOLFのバッテリー交換に関するメモです。 交換自体は今年の2月に行いましたが、月日が半年程流れてしまいました(笑) 長らく更新のない状態でしたが、いろいろとネタが溜まってきたのでまたみんカラにアップしていこうと思います。 <バッテリー交換方法>1.↓まずはボンネットを開けてバッテリーにアクセス ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 00:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月23日 イイね!

GOLF Mk7 ブレーキパッド交換方法の下調べ (Electric Parking Brake integrated caliper)

ブレーキパッドの交換に備えて下調べした記録です。  GOLFもMk7からEPBが採用されました。 ハンドブレーキの時と同じ手順、工具でパッドの交換作業ができるのかが今回の焦点になります。 ですのでリアキャリパーに関する話がメインですね。  リアのキャリパーはフロントと違ってパーキングブレーキが ...
続きを読む
Posted at 2017/10/24 00:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

思い切って購入

車の整備をする時「工具箱をキャスターで動かせればなぁ」と思っていて、前から欲しかったHazetのTool trolley miniを思い切って購入しました。(動かせない工具箱だと作業の度に一旦戻らなければならないので疲れるんです。) ↓Hazet Tool trolley 160st  収納力 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 20:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2016年05月06日 イイね!

Golf 7 Ⅶ クルーズコントロールの設定

ゴールデンウィークに実家に帰省するときは、必ずクルーズコントロールを使用します。運転が楽になることに加えて、事故防止にもなるからです。  そんなクルコンをこれまで2年近く使ってきたのですが、速度は10km/h単位でしか変更できないものだとずっと思い込んでいました。それが、今回ボタンの操作ミスによ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/06 20:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Porsche 996のエアコン、スポンジ劣化問題 http://cvw.jp/b/1347611/47902248/
何シテル?   08/16 01:06
EP3Nurです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:29:49
PERFORMANCE FRICTION カーボンメタリックブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:28:39
バッテリー端子カバーを新調しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 00:32:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年2月27日から、996.2に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Ⅶ に乗り換えました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
実は2019年からこっそり所有していました(笑)。JW1 Todayをヤフオクで10万で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(EP3)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation