• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EP3Nurのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

GOLF Ⅶ towbar (hitch) 作業手順① テールライトを外す

トウバー取り付け作業後に写真を整理していて、膨大な枚数に一体いつ作業手順を書き終われるのか、先の作業の大変さに既に気が滅入っています(笑)
しかし、トウバーを取り付けたいと思っている方が少なからずいると信じて、毎週ブログをupしていこうと思います。頑張れ自分。

では早速作業内容を書いていこうと思います。
まずはバンパーを外す為にテールライトを外します。

↑トランクを開けて緑色の矢印が示す部分にテールライト脱着用のサービスホールがあります。


↑新車状態では矢印で示す3カ所でサービスホールがつながった状態なので、カッターでカットします。意外に固くてなかなか切れないです。後ろの配線類を切らないように気を付けながら作業します。


↑蓋をあけるとスプリングの着いたプラスチック製のボルトが現れます。
これをねじと同じ要領で外します。外すときに何回転させたか、覚えておくといいと思います。自分はなにも考えずに外してしまったので、後で組み付けるときにどれくらい回せばいいのか、感頼りの作業になってしまいましたorz


↑ボルトを外したらテールライトを引っ張ります。引っ張りにくい形状なので、写真のように養生テープを貼付けて引っ張ると力をかけやすいと思います。


↑少し引っ張りだしたところでハーネスを外します。赤いカプラー部分を引っ張りだすとカプラーの爪が押せるようになります。

カプラーが外れたらテールライトを取外します。
簡単な作業ですが、初めてやるときは神経使います。こんな作業でも疲れました(笑)

【作業手順② バンパーを外す】に続く…
Posted at 2014/11/03 01:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Porsche 996のエアコン、スポンジ劣化問題 http://cvw.jp/b/1347611/47902248/
何シテル?   08/16 01:06
EP3Nurです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 4567 8
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIXCEL FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:29:49
PERFORMANCE FRICTION カーボンメタリックブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:28:39
バッテリー端子カバーを新調しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 00:32:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年2月27日から、996.2に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Ⅶ に乗り換えました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
実は2019年からこっそり所有していました(笑)。JW1 Todayをヤフオクで10万で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(EP3)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation