• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EP3Nurのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

EP3 無限エアクリーナーの性能とは

無限エアクリーナーを装着した上でJ's racingのタワーバーを装着しようとしたのですが
なんとエアクリーナーとタワーバーが干渉するトラブルが…

タワーバー取り付け部分にワッシャーを入れて高さを上げ
エアクリーナーとの干渉を回避する対策をとりましたが,静的にはクリアランスが
開いていても走りだすとエアクリもそれなりに動くようで干渉痕がついてしまいました.
最初はまあいいかと思っておりましたが,そもそもタワーバー取り付け部分に
ワッシャーを重ねてはさんでいる事自体がボルトの緩みの原因になりかねないので
精神衛生上あまりよろしくないですよね.

そうなると自分で考えられる対策は次の2つくらい.
1.エアクリーナーをノーマルに戻す
2.無限以外の社外エアクリに変更する.
(エアクリーナーの形状をハンドワークで変えるのは自分の技術では
 絶対うまくいかないと思った)

しかしせっかく5万も出し,苦労して取り付けたエアクリーナーをノーマルに戻すのは
結構抵抗があります.
(無限エアクリは値段の割に作りが超適当なので取り付けに苦労が耐えないのです)

色々悩んだのですが,最終的に
「エアクリーナーによるエンジンの出力UPに価値がなければノーマルに戻す」
という結論に至りました.

方向性を決めたので,早速エアクリによる出力UPがどの程度のものか計算.

無限のホームページによると…
1,吸気温度10度低下.
2.吸気抵抗減
の効果があるそうです.ちょうどホームページに吸気抵抗のグラフがあったので
利用させて頂きます.(吸気抵抗:260mmAq@7800[rpm])

燃料を100%オクタン(C8H18)としてベンチデータで最高出力を得る回転数
(8000[rpm])で得られる理論出力を計算します。
(入り口状態は標準状態で計算.P1=1[atm],T1=297[K])

オクタンが完全燃焼(C8H18+12.5(O2+3.76N2)=8CO2+9H2O+47N2)
するとした場合,オクタンの発熱量は5501[kJ/mol]なので,
オクタンの単位質量あたりの発熱量は48.25[MJ/kg].
一回の燃焼に必要な燃料の質量は3.93X10^(-5)[kg]なので,その発熱量は1.90[kJ].

以上から8000[rpm]での出力はW=505[kW].
実際のK20Aエンジンの出力は158[kW]なので,熱効率はη=31.3[%].
圧縮比11.5のK20Aエンジンの理論熱効率は63.3[%]ですが
実際はこんなものかと思います.

次に、標準状態でのエンジンの熱効率が計算できたので、無限エアクリーナーによる初期条件の変化を考えます.

吸気温度の低下の影響は
T1=287[K]の時,標準215[PS]が227[PS]で12[PS]UP

吸気抵抗による影響は吸気抵抗:260mmAq@7800[rpm]を信じるとすると
吸入量が5.8[ml]UPするので2[PS]UP

この結果を考えると吸気温度が下がることは馬力UPに大きな影響がありますが
吸気抵抗に関してはクリーナーボックスを変更しても体感できるほどの出力UPには
つながらなそうです.
クリーナーボックスはノーマルに戻し,空気吸い込み口の形状は無限性のままにする
ことにしました.これなら吸気温度を下げる効果は得られることになります.
(吸気抵抗減による出力UPは必要ないと判断しました)

ここからは作業記録です.

テープが貼ってある部分が干渉部分.
こすれて塗装が剥げてます.


無限エアクリの吸入口部分.
作りが雑で,ゴムホース部分を本体に取り付けるのにものすごく苦労します.
(5万円も出してるのにこのクオリティー…呆れる)


この無限エアクリを外して,先端の吸気口だけ無限性に交換します.
これが交換後の写真.バンテージも新品に取り替えました.


以上で作業完了.
インプレはまた後日.
Posted at 2011/12/04 22:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Porsche 996のエアコン、スポンジ劣化問題 http://cvw.jp/b/1347611/47902248/
何シテル?   08/16 01:06
EP3Nurです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DIXCEL FP type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:29:49
PERFORMANCE FRICTION カーボンメタリックブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/25 09:28:39
バッテリー端子カバーを新調しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 00:32:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2021年2月27日から、996.2に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Ⅶ に乗り換えました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
実は2019年からこっそり所有していました(笑)。JW1 Todayをヤフオクで10万で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(EP3)に乗っていました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation