• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabegation@P♪のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012を振り返って・・・

超久しぶりのブログになります。

みなさんお元気ですか?僕は生きていますw



さて、今年も残す所あと数時間となりました。いかがお過ごしでしょうか?



今年1年を振り返ってみると、非常に濃い1年だったと思います。


オーサロから始まり、まさかの箱替え・・・ここから私の人生が大きく変わりました←オオゲサw


スカクーを買ってからちょっとスタートダッシュをかましすぎました。


アルミ・マフラー・車高調からの〜オールペンまでやっちゃったりね・・・想定外だったけど

ガラスフレーク入れて、ピンスト書いてもらっちゃった。CS HIROに感謝です。


Jおじさん主催の全国35オフ。そこで初めてのお披露目♪

いろんな35を見れて興奮しっぱなしでした。ハァハァ


スラムドなんちゃらにも徹夜で行ったり、SHOW UPにもCS HIROの方々と一緒に出展させてもらったりで、いろんな刺激を受けました。


X5名古屋にも行ったりして、いろんな車を見て今後の自分の車の妄想をしたり楽しかったな♪



車以外では、BBQやったり、オムパやったり、ナベパやったり、アレしたりw

BBQなんか何回やるんだ?ってぐらいやってもらいました。ルンルン♪


この1年は非常に多くの方々と出会い、そして家族のようにいつも一緒にいた気がします。


こんなアレな私ですが、来年もよろしくお願いします。
 

 
ってか
仲間って最高!!
動物も人間もみんな仲間だよwww

 

私にとってかけがえのない存在♪


今年は本当にありがとうございました。


しーゆーねくすと・・・アレんちゃら!!!



フォトギャラ
ふぉとぎゃらね♪
Posted at 2012/12/31 14:20:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

あまいわ~

おっす!オラ・・・なんだろ?


どーも、ご無沙汰しております。

なんだか、バタバタしていて久々のブログw


いろいろと身の回りが忙しくて全くみんからやってなかったわぁ~(>_<)


もうそろそろ落ち着くので、もうちょいしたら色々とアップしよーかな?←ホントカヨ!!w


なんつーか・・・車高もっと下げたいなぁ~なーんて思っているのですが・・・




↑↑↑全上げwwwww





うん!マフラー買おう!


See you again♪
Posted at 2012/11/12 00:12:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

CPV35全国オフ~54台も集まったよ~・・・916

CPV35全国オフ~54台も集まったよ~・・・916CPV35全国オフIN HAKONE916♪



当初はこんなにも台数が集まるとも知らずに参加表明しました。

しかも、参加表明した時はまだプレサージュに乗ってたりしてwww


もう感動しかなかったですね。

右を見ても左を見てもスカクー、スカクーと。

興奮しすぎてハァハァと過呼吸になるぐらいでしたわ~


まず、こんな素敵な企画をして頂いたJおじさんには感謝しかありません。

そして、前々から下見や誘導等スタッフとして参加された方々、ありがとうございました。






朝にめっぽう弱い自分は夜のうちに海老名SAに行き、スペーサーをかませツラを少し出して就寝。


時刻4:30





あさ、SHO太郎さんに起こされ起床。。。この時点で完全に寝不足ですわ~Zzz


はじめまして。ヤマピさん、はちまるさん、JUNさん。

んで、いつもの面々と合流しいつも通りダラ~っとしてから、集合場所に向かいます。






もうすでに、まぶたは半分閉じていますwww
集合場所に着き続々と集まる!35,35,35!!!

この時点で台数にくりびつてんぎょーでしたねw

トレインしいざ、代官山へ♪










到着♪

ジェイド♪





ふきふき





ヤマピさん、はちまるさん、そしてNEWひでちゃんCAR
みんな破壊力抜群www







兄弟車♪





もうねー眠くて眠くてZzz


みなさんの拝見しましたが、写真全然撮ってなかったぁ~(爆)w




最後のじゃんけん大会ではハイランダーさんのジャッキGET♪
みんなで大事に使わせて頂きます。


海老名から首都高に入るまで右にフラ~、左にフラ~っとなりながら睡魔と格闘しながら帰りました



お話し出来なかった方々たくさんいましたので、ぜひまた会う機会がありましたら絡んでくださいw


おっちゃんでしたぁ~~~~♪



Posted at 2012/09/20 23:01:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

くまもん絶滅・・・?













九州のツキノワグマ 事実上絶滅
8月28日 18時8分絶滅のおそれがあるとされてきた九州地方のツキノワグマについて、環境省は、50年前後の間に確実な生息の情報が得られていないとして、事実上絶滅していると判断しました。

環境省が絶滅のおそれがある野生生物をまとめている「レッドリスト」で、九州地方や紀伊半島など全国の6つの地域のツキノワグマは、生息しているものの絶滅のおそれがあると分類されてきました。
環境省によりますと、このうち九州地方のツキノワグマについては、昭和32年に捕獲されて以来、確実な生息情報はなく、昭和62年に大分県で捕獲されたオスも、九州以外の地域から持ち込まれたことが明らかになっているということです。
このため、環境省では専門家と検討した結果、九州地方のツキノワグマは「50年前後の間に確実な生息の情報が得られていない」として、28日に公表したレッドリストから削除し、事実上、絶滅していると判断しました。
これについて、九州地方のツキノワグマの生息調査をしている市民グループ、「日本クマネットワーク」代表で北海道大学の坪田敏男教授は「絶滅したという判断はこれまでのデータを踏まえれば妥当な判断だと思う。グループとしては、目撃情報などを基に生息調査を続けたい」と話している。



くまもん・・・


Posted at 2012/08/28 21:22:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

日産 リーフリムジン

このリムジン仕様の「日産リーフ」を所有しているのは、テネシー州ナッシュビルにあるエンバシー・スイーツ・ホテル。通常、同ホテルの車は送迎用途で8km以下しか走らない。また、ホテル側の“グリーン化”を進める経営方針もあり、前例のない電気自動車リムジンの導入を決めたという。

車両の改造はミズーリ州の専門業者が行った。乗車定員は運転手を含めて8人。ボディーのストレッチによって標準型より約180kg重くなったが、走行用バッテリーは標準型リーフと同様に1セットだけ搭載するなど、本質的な構造部分は変えていない。

この「リーフ・リムジン」に初乗車したお客さんは、電気自動車そのものが初体験という女性。「とてもスムーズだわ。エンジン音が聞こえないけど、だからといってゴルフカートに乗っているようでもない。これはまさにリムジンよ」とのこと。

(webCG 竹下)








静寂性の観点から見れば、リーフがベストですね。




なんかミニチュアダックスフントみたいに可愛いwww

一度でいいから乗ってみたいな♪
Posted at 2012/07/24 00:11:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまたホイールの嫁ぎ先募集のお知らせ
VOSSENの定番CV3です。サイズは10.5通しの+25タイヤは245-30-20です!ホイール装着半年。タイヤは100kmしか走ってないみたいです!きになる方はメッセを♪」
何シテル?   04/22 21:00
商い中 プレサージュTNU31からスカイラインクーペCPV35に乗り換え。 通勤用にスーパーモコに乗っております! スカクーはLUG路線にスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スカイラインクーペ!塗装完了!!完成でーす♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 12:50:06
スカイラインクーペ!もうすぐ塗装!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 12:46:54
またまたスカイラインクーペ!オールペンでーす♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 12:45:32

愛車一覧

日産 モコ チョロQ (日産 モコ)
スーモコからスーモコターボに乗り換え この形が1番カッコいいと思うwモコの中ではだけ ...
日産 スカイラインクーペ ゴキブリーぺ (日産 スカイラインクーペ)
キラッキラのガラスフレークまぶしてみました♪ ピンストも泉大先生に書いてもらっちゃった ...
日産 モコ チョロQ (日産 モコ)
通勤快速仕様♪ MG21Sの、ど初期のスーパーモコ♪ ただ今、内装改装工事中・・・ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
日産 プレサージュに乗っているんだか、乗せられているんだか・・・。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation