2006年08月19日

途中の道は狭くて、コーナーの連続ですれ違うのも難しい場所がいっぱいありました。それでも大型観光バスが上がっていきました。私はこういう道あまり好きではないなぁ。
菜の花台に着くと、快晴で素晴らしい眺めでした。
Posted at 2006/08/19 14:42:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年08月18日
マツダのロードスターとトヨタのシェンタを持っているのですが、2台のクルマを見て思ったことです。
ロードスターの室内には、窓の部品にパイプ状のモノを使用しているのです。その穴をキャップ等で埋めていないのに気がついて「あれ!」と思いました。
さて、シェンタでは後ろのフェンダーの中をのぞくと、溶接、塗装したところにブレーキパイプ等の部品がむき出しでついているのに気がついて「あれ、もう少し何とかカッコつけれないのかな。」と思いましたが、「でもトヨタがやることなんだから、これでいいんだろうな。」と納得してしまいました。
ユーザーを納得させてしまうところが「やっぱりトヨタってすごい。」
ちなみにマーチも持っているのですが、可もなく不可も無しです。
ホントは日産が一番好きなんですが。(正直なところトヨタは好きじゃありません。)
Posted at 2006/08/18 21:29:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年03月15日
1ヶ月ほど前に、マーチ15RXを購入したので久々にドライブに出かける。
新湘南バイパス、西湘バイパス、真鶴旧旧道を走る。旧道は相変わらずおもしろく、FRとFFの違いを実感する。マーチも結構楽しい。
椿ラインではワンボツクスの後ろに付き、苦痛のヒルクライム。センターライン黄色だし、譲る気はないようだし、諦めの上りとなる。大観山パーキングの近くで、ポルシェ・ボクスターが土手に張り付いているのを見て、びっくり。
箱根新道の下りも遅い車の後ろに付き、我慢我慢。
そのぶん、西湘でがんばってしまいました。
結論は、マーチもおもしろいが、やっぱりロードスターの方が楽しいと言うことでした。
今度の日曜は、ロードスターに乗ります。花粉がひどいけれど・・・。
でも、町中は、マーチ結構楽しめます。
Posted at 2006/03/15 21:41:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月30日

ドライブしていて偶然見つけました。
スターバックスの「ドライブスルー」です。
テラスが9テーブル(ぐらい)で、後室内の席があります。
やっぱりテラス席が最高です。
午後のひととき、テラスでコーヒータイム。
2005.10.7オープンのようですが、結構込んでいます。
こういった店増えるといいのですが・・・。
町田市 金森 町田街道沿い
営業時間 7:00~26:00
Posted at 2005/10/30 17:08:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月11日

入り江の美しい浜。外浦海岸。白浜海岸と下田の中間にあります。とても美しい浜辺です。でもシーズン中はきっとすごい込みようだと思います。7月中旬までと9月過ぎからは空いてとても良いところになります。私は、通りかかったら必ず寄ることにしています。
Posted at 2005/10/11 21:48:13 | |
トラックバック(0) | 日記