• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

久し振りの車いじり。

久し振りの車いじり。 久し振りに車を夜中にいじってしまいました。

やっと部品がいろいろそろったのでセミ後期化を実行してみました(*´∇`*)

無事完成しましたけど、少し対策も必要な部分が・・・( ; ゚Д゚)


なぜかハイマウントがうっすら微点灯してるんですけど(涙)
スモールを点灯させた時に・・・。
スモール非点灯の時には問題ないんだけどね( ; ゚Д゚)

う~~む。他のセミ後期化をした方もうっすら微点灯してるのかな?
それともテール&ストップリフレクターが何かおかしいのか?

とりあえず対策を考えなければ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/07 01:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年10月7日 3:08
始めまして(*´∀`*)

自分は問題なかったですが…(;^_^
コメントへの返答
2008年10月7日 9:48
コメントありがとうございます。
となると、もしかするとmoduloのリアウィングが原因なのかもしれないですね・・・(-_-;)
2008年10月7日 3:56
それ私と同じ現象ですわ~

純正からLEDに変更したあとそうなった。

対策法はハイマウント側へ抵抗を噛ませばいいってよく聞きます。

私の場合はそのままのほうがかっこえぇ~ので放置です!

でもこのままだと車検には通らんけどねw
コメントへの返答
2008年10月7日 9:48
そうなんだよ・・・。

完成して喜んでいたのに、まさかそんな現象が起こるとは・・・。
2008年10月7日 5:18
才/ヽ∋ゥ\_ヘ(・∀・`*)。o○★送信OK

オォォー!!w(゚ロ゚)w

オデも進化しちゃいましたね~(・∀・)ニヤニヤ

オッティ号も進化しましたよ~(・∀・)ニヤニヤ

対策が見つかると良いのですが・・・。
コメントへの返答
2008年10月7日 9:49
おはよ~~。

進化はしたけど、大きな対策に見舞われているので頭が・・・。

お互い近日にでも進化を見せあいましょう!!
2008年10月7日 10:08
セミ後期
渋いすよ!いいじゃないですか!

でっ
↑そのままのほうがかっこえぇ~ので放置です!
にっ1票

確かに標準車と、モの羽と
ハイマウントの仕様が違いますが・・・。
聞いた事。なかったですわ!
コメントへの返答
2008年10月7日 14:10
ありがとうございます(*^_^*)

まぁ~格好は渋くていいのですけど、法律的にはアウトですからねぇ~。
せめて原因がわからないと解決のしようもないですよ・・・。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/134833/47933158/
何シテル?   08/29 23:46
2台乗り継いだレヴォーグからRC350 Fスポーツに乗り換え(*^^*) 人生初クーペ、V6エンジンを楽しんでます(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[レクサス RC] トラックパッド保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 00:45:43
[レクサス RC] BLITZ TV JUMPER取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 22:50:35

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
2台乗り継いだレヴォーグからの乗り換え('ω') 世間がハイブリッドやら電気自動車に移行 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
昨年4月末に急遽増車したN-WGN。 快適仕様で足として使って来ましたが、色々あってスラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1のN-BOX+Customからの乗り換えです♪ 軽ターボは初ですが、街乗りはエア ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXが弟の通勤車となり、普段の足として使う車が必要になったので増車しました(*^^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation