• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかゆきくんのブログ一覧

2016年04月04日 イイね!

第3回角島千畳敷ツーリングオフ(*^-^*)

昨日3日にまさひろさん主催の「第3回角島千畳敷ツーリングオフ」へ参加してきました(*^-^*)

前回は深夜に現地入りして寝不足というのもあったので、今回は前日から現地入りしておきました(笑)
ということで、山口をうろうろ♪

今回は集合場所が美祢の道の駅おふくなので、近隣をうろうろしてます(笑)

秋吉台へ。カルスト台地とともに(笑)天気も良くきれいに撮れました(*'ω'*)





その後、秋芳洞の駐車場の桜が満開だったのでそこで撮影♪







さて、当日はおふくへ集まって前回と同じく千畳敷へ(*'ω'*)
今回は前回と違ってスティールブルーグレーは2台しかいませんでした(;´・ω・)
前回は一番多かったはずなのに(笑)



でも集まっている人数はすごいです(笑)もう場所を占拠してます(;´・ω・)



今回のサプライズゲストです(*''ω''*)
わざわざ遠くからありがとうございます♪



バリボンさんとの再会(笑)
前より車高下がってタイヤがかぶってる・・・(;´・ω・)



そこから角島のしおかぜに向かって出発です(*^-^*)
私は撮影スポットに行くグループで出発したのでレヴォーグトレインには参加できずです(;´・ω・)
でもその代わりトレインを撮影することに成功しましたけど(笑)
橋の上にレヴォーグ、レヴォーグ、レヴォーグ・・・・



バリボンさんも遅れながら橋を渡ってました(*^-^*)



takecchi18さんと自分のレヴォーグ越しの角島大橋(笑)



参加台数は60台を超えていたみたいで、すごい車数でした(笑)
これ以上になると場所やらいろいろ検討も必要になりますね(;´・ω・)
最後に、よしゆきさん制作のヘッドライト装着している3台で撮影♪
それぞれ個性あるヘッドライトですね(*''ω''*)



その後は、疲れもあり仮眠やら、買い物などをして夜中に・・・
お腹も空いていたので山賊へ(笑)



さらにもう一泊山口で過ごし、雨もやんでいたので錦帯橋の桜を撮影しに(*^-^*)
見事に満開でした♪前日の雨が心配でしたが、あまり影響なかったようでした(笑)











今回のオフは花見メインのような感じになってしまいましたが、きれいな桜に楽しいレヴォーグ談義と充実したオフでした♪
また秋にやるみたいなので、その時もよろしくお願いします♪
Posted at 2016/04/04 22:53:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

NS-1000Mを手に入れた(`・ω・´)

NS-1000Mを手に入れた(`・ω・´)タイトルの通りですが、少し前に知り合いからNS-1000Mを譲っていただきました(笑)
色々難ありだったので処分という形で私の手元に渡ってきたのです(;´Д`)
治せるなら直して好きにして!治らなかったら処分しておくれってな感じで(笑)
1980年代に購入されたものらしく私と同世代のスピーカーです(笑)

YAMAHAが誇る名機ともうたわれ長年愛されているセンモニ
こりゃ是が非でも治して使いたい!!ということで修理。

とりあえず左スピーカーは不具合なし。右スピーカーのスコーカーが鳴っていない。
アッテネーターかスコーカー自体か、それとも大元のネットワーク?
色々調べてみると、スコーカー自体が断線しているっぽいと分かったので、中古の程度のよさそうなスコーカーを入手♪ささっと半田で交換してテスト・・・

チェックするためにメインアンプをわざわざ外すのが面倒なので、どうしようかと考えていたら、すっかり放置され忘れられてた昔のサラウンドAVアンプを思い出す(笑)
接続してチェック(笑)時代も時代なのでUSBとかipodとか対応してないのでもちろんアナログ接続でipodをつないでます♪

結果は、
おぉ~鳴ってる鳴ってる(*^。^*)
アッテネーターが少しガリがひどかったので何度もグリグリして修復(笑)
今のところガリもすっかり消えましたが一時的なもの??今後あまりにひどかったら交換かな(;´Д`)

治ったのはうれしいけどさすがに大きいので置き場所に困る(;´Д`)
一時的に別部屋に置いていますが、どうしよう(笑)
個人的にはいい音出してくれてるのでこのまま手元に置いておきたいものですが・・・
とりあえずは部屋の大改造でもしますかな(`・ω・´)

それにしてもやはりセンモニ、いい音ですな~(`・ω・´)
モニタースピーカーなので極端にズンドコやシャンシャンいうわけでもなく聴いてて疲れないやわらかい音♪

Posted at 2015/11/09 00:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

第2回蒜山ツーリングオフ会へ参加♪

昨日はバリボンさんとネコ店長さん主催の蒜山オフに参加してきました(`・ω・´)

ここ一週間近く体調がすぐれず、参加するか悩んでましたが、なかなかこういう機会がないのと、ここ2か月で鳥取以外の中国4県は車で出かけていたという謎の後押しもあり参加させてもらいました(笑)

早めに出たつもりでしたが、朝ご飯をSAで購入したり途中事故?のためか50km規制になってたりと思っていたより時間がかかり、5分前というギリギリな到着になりました(;´Д`)

到着したら、すでにみんなでワイワイ盛り上がっていたのでこっそりその輪に乱入(笑)
そんなことをしていると、誰かしら雨男がいたのかポツポツと雨が・・・
次第に雨は強くなる一方・・・(;´Д`)



雨の中最初の目的地である「レストハウス白樺の丘」へ向かいます(`・ω・´)
蒜山まで来たのでここは名物蒜山やきそばを食らいます(*^。^*)
みそ味の焼きそばがおいしく最初の一杯は堪能させてもらいましたが、隣の席から二杯目が・・・(;´Д`)こちらは堪能どころか格闘でした・・・。



その後は車で移動して、「鏡ヶ成」へ移動です♪
ここでは道を間違えるハプニングもあり、謎の峠道へ(笑)
無事到着して並べて写真撮影と自己紹介へ(`・ω・´)
まぁ自己紹介と言えば、普通のおじさんさんの時の後ろの邪魔が入るハプニングがありましたねぇ(笑)NSX集団お疲れ様でした(笑)



その後は大山のみるくの里へ移動して、部活動開始です(`・ω・´)
外は少し冷たい風の中ソフトクリームを美味しくいただきました♪



最後はそこから最初の道の駅へツーリング開始です(`・ω・´)
この道では突然天気がよくなって晴れてくるし、信号もないので変態走行が崩れないし最高でした♪




楽しく過ごせた一日でした(`・ω・´)また次回も企画お願いします(笑)

追伸:風邪ですが、その日の夜ぐらいから悪化し今だに鼻声と鼻水がとまりません(笑)
Posted at 2015/10/12 23:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

ブルーステッチ化に向けて(`・ω・´)

ブルーステッチ化に向けて(`・ω・´)レヴォーグ納車してもうすぐ2か月になります♪
今のところ大きなトラブルもなく順調です(笑)
ただ、出だしのノッキング?が頻繁にあるので近々ディーラーに点検入庫する予定です(;´Д`)エアコンつけてる状態でアイドリングストップした後ゆっくり発進するとよく起こるんですよね・・・。

話は変わりますが、先日整備手帳にもアップしましたが、レヴォーグの部品をちまちま集めてブルーステッチ化(GT-S仕様)にしています(笑)

個人的に青色が好きなのでブルーステッチ化は納車する前から悩んでいたところ(`・ω・´)
GTはホワイトステッチなので何とかしてやろうと決めていたのです(笑)

手始めにセンター周りを何とかしてやろうとシフトブーツとインジケーターカバーを変更しました♪
単品で注文しましたが、結構お値段高いですね・・・(;´Д`)
ですが交換してブルーステッチになっているとニヤけてしまいますね(*^。^*)

とりあえずあとは、「ステアリング、シフトノブ、MFDパネル、ドア内貼り」を交換することが出来ればシート以外はブルーステッチ化できます(`・ω・´)
シートはブルーステッチではありませんがシートカバーをつける予定です♪

ドア内貼りに関してはアームレスト部分だけの品番がないということで一体物を購入しないといけない模様・・・(;´Д`)ドア一枚当たり25000円らしい(笑)10万円・・・(;´Д`)たかっ

一つずつ地道に交換して好みの内装にしていくのは楽しいですね♪

上記パーツですが、社外や別の部品に交換して家に転がって肥やしになってまっせという方がおられましたらぜひ格安でお譲りください(笑)
Posted at 2015/08/05 00:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

天気も良くて洗車日和(`・ω・´)

天気も良くて洗車日和(`・ω・´)先日の台風で砂埃やらなんかの草やらと色々車についているし、近くの線路や海もあるので鉄粉やら塩水も浴びている可能性も十分にあるので早めに洗車したかったわけですが、今日はもう暑いぐらいの快晴でした(笑)

家で日陰になる部分に車を停め、早速洗車開始!(`・ω・´)
個人的に前車からZero Dropを使用しています♪
青空駐車ですが、結構コーティングが長持ちするので助かってます(笑)

一通りレヴォーグをきれいにした後、同じように汚れていたN-BOXも洗車へ・・・
こっちはウォータースポットと水垢で斑点模様状態(;´Д`)
どうせやるなら徹底的にと水垢落としシャンプーで根元からがっつりきれいにしてやりました(笑)
そのあとはお決まりのZero Drop(笑)久しぶりにつやつやなN-BOXが見れて感動♪
まぁレヴォーグの洗車の倍の時間かかってますが(笑)

さすがに炎天下の暑い中で2台洗車するときついですね(;´Д`)
水分とりつつやりましたが汗だくでした・・・

綺麗になった訳だしできれば何日か雨が降りませんように・・・(`・ω・´)
Posted at 2015/07/19 00:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/134833/47933158/
何シテル?   08/29 23:46
2台乗り継いだレヴォーグからRC350 Fスポーツに乗り換え(*^^*) 人生初クーペ、V6エンジンを楽しんでます(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[レクサス RC] トラックパッド保護フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 00:45:43
[レクサス RC] BLITZ TV JUMPER取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 22:50:35

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
2台乗り継いだレヴォーグからの乗り換え('ω') 世間がハイブリッドやら電気自動車に移行 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
昨年4月末に急遽増車したN-WGN。 快適仕様で足として使って来ましたが、色々あってスラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1のN-BOX+Customからの乗り換えです♪ 軽ターボは初ですが、街乗りはエア ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-BOXが弟の通勤車となり、普段の足として使う車が必要になったので増車しました(*^^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation