• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPEREALのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

ミラージュかあ

東京モーターショーに三菱は次期コンパクト「ミラージュ」を出展するらしい。
懐かしい名前で嬉しいような複雑な気分。
「コルト」なくなっちゃうのかあ。
「コルトプラス」もなくなっちゃうのかな?

それにしても3気筒1L MIVECってどんなエンジンなんだろう。
最近、どんどんピストンの数が減ってきているなあ。
マーチも3気筒、フィアット500に至っては2気筒まででていたっけ(もうバイクじゃん)。

振動はekワゴンクラスってことかなあ。

また発売されたらディーラー寄ったついでに見せてもらおう。
Posted at 2011/11/10 00:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 三菱 コルトプラス 21年式 DBA-Z23W

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。
 H7

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?
 知らなかった

■HIDに求める性能は何ですか?
 明るさ

■フォグ専用HIDに興味がありますか?
 あります

■フリーコメント

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/18 15:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月05日 イイね!

高速初乗り

高速初乗り4月29日になりますが、納車後はじめて高速のって神戸までドライブに出かけました。
はじめてのMIVECエンジン(+CVT)はなかなか力強く驚きました。
また京都→神戸→六甲→宝塚→京都と走ったなかで、山道もなかなか力強かったのも驚きました。
ただ、足回りがついていかないので、下りは特にゆっくり走るほうが似合っているなと思いました。
でも、これからの家族レジャーに十分活躍してくれるな、と確信できて嬉しかったです。
Posted at 2009/05/05 23:29:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

納車日

納車日待ちに待ったコルトプラスveryが18日土曜に納車されました。
3月22日に契約し、4月10日に工場で生まれたと聞き、
まだかまだかと毎日待ち焦がれて、やっと納車日を迎えました。

納車日、翌日と2日乗ってみた感想は、家族共々大満足です。
みんからでコルトプラスオーナーの方々のレビューどおり、動力性能は1.5の割になかなかです。

まだ市内しか走っていませんが、日常の使用には必要十分で、毎日のビジネス、レジャーにも活躍してくれそうです。

ちなみに前車は14年前に新車で買った30ソアラのツインターボで動力性能は爆発的なものがあり満足していましたが、コルトと比べるとクルマ自体の設計に時代の差を感じますね。コルトはまさに21世紀まれのクルマですね。

これから、みんからユーザーの先輩方のブログなどを参考にさせてもらいながら、基本的にはノーマルの良さを最大限残しながら少しずつ、いじっていきたいと思います。


Posted at 2009/04/20 01:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月18日 イイね!

中期のテールバルブ

久しぶりの日記です。
愛車は先月、バイクに突っ込まれて10日ほど修理に入ってました。
この事故については、思い出すと不本意さ故はらわたが煮えくり返るので
詳しく書くのはやめます。

修理完了後、久しぶりやなあ、と盆休みに家族で乗っていると、
地下駐車場に入り、スモールを点灯すると「バルブ切れ」の警告灯が点灯。

「なんで、もう少し早く切れへんねん。一緒に修理たのんだのに」

ぼやいても仕方ないので、某ABへ行き、店頭の仕様書みながらバルブを買って帰って
翌朝作業しようと思いながら色々調べていくと、
中期のテール(尾灯)は12V5Wのウェッジ3発(左右で6発)だったようで、
前期のダブル球とは違ったのです。

今までテールランプ球切れはショップにお願いしていたので、
知らなかったとは言え、また交換しにいかないといかん、、、

めんどくさ。。。

結局翌朝、行って事情を話しウェッジに交換してもらいました。

さて交換しようと、実際に切れている球を確認すると2つも切れてることが判明。

慣れてない作業の上、左右どっちもはずすのか、、、気が重い。

しかし、前日から解体を予習していた成果というか、
結局
左右併せて20分で終了したというのは、はじめてなら上等?

今度から、手軽に?交換できそうです。
Posted at 2007/08/18 12:36:14 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「夕方に京都を出て丸亀市にやってきました。夜のゴールドタワーを見たいと長男が言うので撮ってみました。」
何シテル?   10/19 23:12
子どもの頃から家にはいつも三菱車がありました。 ギャラン エステートバン1600CUSTOM ギャラン エステートバン1600GL ギャランΣ エテル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) スライド式トノカバー/トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 20:00:16
リモコンキー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:59:56
バックカメラ取り付け。配線編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 09:38:11

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
09年4月より乗っています。 ラジエターファンのモーター、エアコンのマグネットクラッチが ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
妻用に買いました。3人の子どもの送り迎えに活躍してます。 9月末に新車購入から2年が過ぎ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
新車で買ってから 30ソアラに惚れて14年半、237500km乗りました。 いつまでも乗 ...
三菱 ミニキャブバン 社用車2号 (三菱 ミニキャブバン)
3/3に前のミニキャブが事故で廃車になったので新たに購入し4/2に納車されました。 前の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation