通勤快足GTR 2号車です。
2012年5月に我が家に来ました。
【エンジン】
・ピストン:Φ87.0(前オーナー談)
(ダミーヘッドボーリング/ホーニング済み(前オーナー談)
・ニスモ親子(前オーナー談)
・オイルポンプ:?
・ウォーターポンプ:N1(前オーナー談)
・インジェクタ:ニスモ
・ニスモ エアフロ×2
・カム:
・強化タイミングベルト
・タービン:HKS GT-SS×2
・EXマニホールド:?(東名ステンレスマニホールドへ変更予定)
・HKSエクステンション
・ステンレスフロントパイプ(HKS?)
・HKSメタルキャタライザー
・HKSステンレスマフラー(ハイパーマフラー)
・トラストアルミパイピング
・トラストコンプリート サクションキット(エアクリ:エアインクス)
・HKSブローオフバルブ
・アルミオイルキャッチタンク
・ブーストコントローラー(ブリッツ:SBC 1.2k~1.0k)
・ニスモ 強化エンジンマウント/強化ミッションマウント
・ニスモ フュエールポンプ
・東名オイルフィラーキャップ
【冷却系】
・アルミ3層ラジエター(50mm厚)(前オーナー談では、ニスモ製?)
・トラストオイルクーラー L299×H185.4×W50 13段(左バンパー内/エレメント移動タイプ)
・トラストインタークーラー(110mm厚)
・ブリーザータンク
・SAMCO製 ラジエターホース/ヒーターホース/他
・ビリオン ファンコントローラ
【足回り系】
・クスコ製フロントアッパーアーム(-10mmショート)・・・改造申請/公認取得済み
・クスコ製リアアッパーアーム(調整式)・・・改造申請/公認取得済み
・クスコ車高調整サスペンション(COMPU2)+コントロールユニット(eCON)(全長調整式、ピロアッパーマウント)
・ピロテンンションロッド(メーカー不明)
・アルミ製リヤメンバーカラー(F/R)
・SSR インテグラルA2 (18inch)/ アドバンネオバAD07 245-40-18(通常時装着用)
・BNR34GT-R純正ホイール (18inch・白)/POTENZA RE55S 245-40-18(サーキット用)
・トラスト ロールセンターアダプター(F/R)
・トラスト ステアリングタイロッドアングルアジャスター
【ブレーキ系】
・Fブレーキ:純正住友キャリパー&ディクセル Φ330 ローター+キャリパー移動キット ⇒(R34純正ブレンボへ変更予定)
・Rブレーキ:純正住友キャリパー&純正ローター ⇒(R33純正ブレンボへ変更予定)
・ブレーキパッド(F/R):アクレチタンカーボンパッド
・ブレーキライン:ステンレスメッシュ(メーカー不明)
【ボディ系】
・カーボンボンネット
・アブフラッグフロントカーボンデフューザー
・N1ヘッドライト(左右)+社外HIDキット
・ニスモ リアスポイラー
・クスコ オーバルアルミシャフトタワーバー(F/R)
・社外サイドステップ
・トラストリヤマッドガード
【駆動系】
・クラッチ:OSツインプレートクラッチ(ダンパー付き)
・純正ミッション(4速シンクロが弱っているようだ)
・純正デフ
【室内】
・クスコ6点式ロールバー(ダッシュ逃げタイプ)
・シート:レカロ セミバケットシート/レールは社外製?(運転席のみ)
・ニスモ 320km/hメーター
・シートベルト:純正3点式
・追加メーター:DefiリンクメーターΦ60黒(ブースト、油温、油圧、水温、燃圧、排気温)
・ターボタイマー:
・ETC:
・ニスモ製シフトノブ
【油脂類】
・エンジンオイル:カストロールフォーミュラRS 10W-50
【その他】
・2012年5月に中古で購入
・2012年6月に改造申請にて中古新規登録/車検取得(ユーザー車検)
・国土交通省運輸支局の検査ラインをPassした天下御免の公認車両(BNR32改)です。