• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

近況

お久しぶりです。 覚書程度に今の事を書いておこうかなと思いました。 ●JW1について  JW1も乗り始めて17年、走行距離はあと700Km程で19万キロになります。購入してからも10万キロ近く乗った計算になるでしょうか。ボディをセミレストア(何度も言うがフルではない)してからも7年近く経ち、所々 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 22:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

JA4トゥデイのECU修理

JA4トゥデイのECU修理
コンデンサが液漏れしているECUですが、早速部品を買ってきて修理しました。 使用するコンデンサの銘柄を結構悩み、2種類購入しましたが、最終的には2種類の銘柄を混ぜて使う事になりました。 一番腐食が酷かったC7は・・・ パターンが切れていました。 腐食している箇所の電解液はそのまま ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 01:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2018年04月23日 イイね!

JA4トゥデイのECU

JA4トゥデイのECU
そういえばエアコンで涼む用にヤフオクで買ったJA4ですが、買った値段が値段なだけあって、色々と怪しい所があります。 その一つに「アイドリング制御がちょっと不安定&回転数が規定値より高い」という症状があります。 一つの懸念はEACVですが、こちらは洗浄を行った後は、補正が遅いもののある程度制御される ...
続きを読む
Posted at 2018/04/23 23:57:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年09月08日 イイね!

エアコンが付いていて、高速道路を100km/hで走れる車。

トゥデイの中では部品が出る方ですが、ホンダ車並に部品が出ないので、それなりの覚悟を持って乗りましょう。
続きを読む
Posted at 2017/09/08 02:23:55 | コメント(0) | トゥデイ | クルマレビュー
2017年09月07日 イイね!

today 910 meeting

この記事は、2017 today 910 meeting  発足オフ会について書いています。 みん友さんのShowji。さんがトゥデイのオンリーイベントを開催します。 皆さん参加してみませんか? 開催日 :2017年09月09日土曜日 時間 :10:00~16:00 場所 :神奈川県の「箱根町 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/07 00:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

無事摘出

昨日の今日でいつもお世話になってる整備工場へ持ち込みました。 丁度良いサイズのエキストラクターが無かったので、近所のホームセンターで藤原産業のビス抜きビットセットを購入。 やり方を指導してもらいながら作業開始。 センターポンチをネジの頭に打って、セットのドリルで穴を開けます。 エキストラ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 21:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2016年05月28日 イイね!

整備のつもりが破壊

アッー!!! タペットクリアランス調整しようと思ったらこのざま。 隙間ゲージも行方不明になったので作業は中止。 オイルが漏れないように、とりあえず蓋を閉めて・・・。 信頼できる整備工場に持ち込んで直してもらおうと思います。
続きを読む
Posted at 2016/05/28 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2016年04月30日 イイね!

特になし

皆さんお久しぶりです、たいがーーです。 覚えている方はいらっしゃいますでしょうか? 最近ずっと此方の方はご無沙汰でしたので、近況報告と言う事でブログを書きたいと思います。 実は最近転職しました。 転職活動中も忙しかったので、こちらに顔を出す事が減っていたのですが、転職後も忙しく、仕事中にネット ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 06:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月15日 イイね!

電装品を後付けする時、電源はどう取るか。

どうも。 皆さん、電装品を取り付ける際はどうしていますか? <例> ・シガーソケットに分岐ソケットをつける ・シガーソケットの線からエレクトロタップで分岐する ・ナビやカーオーディオの線からエレクトロタップで分岐する ・ECUに行ってる線からエレクトロタップで分岐する ・エレクトロタップじゃなく ...
続きを読む
Posted at 2015/07/16 00:14:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2015年07月13日 イイね!

DC/ACインバーターの電力計算

※本稿はおじさんのための覚書です。随時加筆修正します。 ■DC/ACインバーター仕様 形式   電菱 SK350-112 連続出力      350W 最大出力(3分間)  385W サージ電力     700W 定格入力電圧   12Vdc 定格出力電圧   100Vac ±5% 周波数(S ...
続きを読む
Posted at 2015/07/13 16:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation