• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

FC3S純正オーディオの修理 その3

前回カセット直したのいつだっけ? 超面倒臭がり屋に仕事をさせた結果がこれだよ! さて、FC3Sの純正オーディオの修理を引き続きやっていきましょう。 CDは大変そうな予感がしたので、 今回はチューナーアンプのお掃除をやっていきます。 こいつは下手に弄りません、動いてる物は下手に弄ると良い事があり ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 00:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年04月05日 イイね!

FC3S純正オーディオの修理 その2

昨日に引き続き、FCのカセットの修理・・・の前に、 p a n c h oさんから預かった車載TVを見てみました。 まずは全部ばらして部品を確認、特に焦げたりしている部品はなし。 TVでは半田クラックで故障する事が多いため、裏の半田を全部やり直してみました。 一通りチェックした後にハーネスの解 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 23:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年04月05日 イイね!

ダンボールレーシング

ダンボールレーシング
そういえば昔・・・ 東京に来て間もない頃、ラジコンにハマっていた時期がありました。 ハマっていたといってもサーキットに行く訳でもなく、 夜中に友人と駐車場でチキチキするだけですが、結構楽しかったように思います。 ラジコンやっていると一つ不満が出てきました。 旧車のボディがとても少ない事です。 当 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 02:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2012年04月05日 イイね!

FC3S純正オーディオの修理

FC3Sの純正オーディオの修理を大虎さんから頼まれました。 直してやろうじゃないのー\(^o^)/ うちは高いぜー!ぼるぜー!詐欺だぜー! 受け取ったFCの純正オーディオはカセット、CD、チューナーアンプとよく解らないスイッチの箱の4台構成となっています。 配線をたどって電源を入れて状況の確認を ...
続きを読む
Posted at 2012/04/05 01:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年03月20日 イイね!

宇都宮オフ!

宇都宮オフ!
3月18日に柳井まりも之助さん主催の宇都宮オフに参加してきました! 朝6時頃家を出発。 蓮田SAで大虎さんと合流し。 宇都宮へ向けて走っていると・・・B.99さんもやってきました。 B.99さんがゲートとお戯れになるイベントもありましたが、無事会場へ到着。 あいにくのお天気でしたが、車の話で盛 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/20 03:46:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年03月06日 イイね!

ミニカミニカミニカ

ミニカミニカミニカ
近所に生息するミニカXL。 四角穴テッチンに「CYCLONE」のステッカー。 渋い・・・。 たまに走っているようです。 よくよく見ると、周りの車もミニカばかり。 シルバーのカバーが掛かった小さい車ももしかしてミニカ?? もしこれらのミニカが全て同じオーナーなら相当なミニカ好きなのかもしれません ...
続きを読む
Posted at 2012/03/06 02:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年02月24日 イイね!

ほじくり返す

ほじくり返す
うちのJW1はフロアの錆が深刻な為、 状況確認と錆び進行防止のためにアンダーコートを剥がしています。 週末にチマチマとスクレーパーでアンダーコートを剥がすのが日課です。 たまにスクレーパーが床を突き抜けますが気にしちゃいけません。 どんどん掘り進んでいきます。 そろそろレストアしようかと本気で ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 22:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2012年02月11日 イイね!

しろくろテレビ2

しろくろテレビ2
趣味は廃品回収業のたいがーーが部屋にあるものを紹介するコーナー。 私の事なので“ここ”に入れる文章を毎回考えるのが面倒くさくなってまいりました。 今回は、ソニーの白黒TV「TV-501」、“Mr.nello”のご紹介です。 1977年製の白黒テレビで、単一乾電池9本、AC100V、DC入力の3電 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 21:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | へんなもの | 日記
2012年02月09日 イイね!

雪国固有の錆び方?

雪国固有の錆び方?
現在のトゥデイの話を全くしていない事に気づきましたので、 私の今のトゥデイのお話をしようと思います。 昔話に出てきたように、私のトゥデイJW1は雪国出身の寒冷地仕様車です。 ぱっと見綺麗に見える私のJW1ですが、中は相当酷いです。 雪国では道路に融雪剤を撒く為、下回りの錆びの進行がものすごく早い ...
続きを読む
Posted at 2012/02/09 23:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2012年02月08日 イイね!

らじおかせっとれこーだー

らじおかせっとれこーだー
汚物の森美術館・館長のたいがーーが部屋にあるものを紹介するコーナー。 私の事なので正直面倒になってまいりました。 今回は、ナショナルのラジオカセットレコーダー「RX-1810」のご紹介です。 大学時代に大学の売店の棚の上に有ったのを貰ったものです。 前回のTVと同世代の、1979年発売だそうです ...
続きを読む
Posted at 2012/02/08 22:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | へんなもの | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation