• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

JA4トゥデイのECU修理

JA4トゥデイのECU修理
コンデンサが液漏れしているECUですが、早速部品を買ってきて修理しました。 使用するコンデンサの銘柄を結構悩み、2種類購入しましたが、最終的には2種類の銘柄を混ぜて使う事になりました。 一番腐食が酷かったC7は・・・ パターンが切れていました。 腐食している箇所の電解液はそのまま ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 01:13:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2018年04月23日 イイね!

JA4トゥデイのECU

JA4トゥデイのECU
そういえばエアコンで涼む用にヤフオクで買ったJA4ですが、買った値段が値段なだけあって、色々と怪しい所があります。 その一つに「アイドリング制御がちょっと不安定&回転数が規定値より高い」という症状があります。 一つの懸念はEACVですが、こちらは洗浄を行った後は、補正が遅いもののある程度制御される ...
続きを読む
Posted at 2018/04/23 23:57:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2016年05月29日 イイね!

無事摘出

昨日の今日でいつもお世話になってる整備工場へ持ち込みました。 丁度良いサイズのエキストラクターが無かったので、近所のホームセンターで藤原産業のビス抜きビットセットを購入。 やり方を指導してもらいながら作業開始。 センターポンチをネジの頭に打って、セットのドリルで穴を開けます。 エキストラ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/29 21:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年07月12日 イイね!

カトリボーグは二度割れる

カトリボーグは二度割れる
歴戦の勇士カトリボーグは、超吸血モスキートの攻撃に怯えるマッドサイエンティスト死芥博士の蹴りによって再び割れてしまうのであった。 しかし、カトリボーグは再びマナテックのPOR15の力によって復活するのである。 戦えカトリボーグ、蚊が落ちるその日まで。
続きを読む
Posted at 2015/07/12 20:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年05月29日 イイね!

噂のよく折れるコラムスイッチを直してみた

おばんどす。 今日は、先日分解したコラムスイッチの続きをお話したいと思います。 がんばって何とか分解したコラムスイッチは、このように中で折れていました。 レバーをセンターに戻すバネの力によって、レバーの先端に強い力が掛かり、いずれ割れてしまうのです。 最初は金属スリーブを入れようかと色々検討し ...
続きを読む
Posted at 2014/05/29 23:54:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年05月13日 イイね!

JW1のコラムスイッチはよく折れる

おこんばんは。 さて、突然ですが、JW1のコラムスイッチはよく折れます。 特に左側、ワイパー側のレバーが折れてしまいます。 レバーが折れるとワイパーがMISTに入りっぱなしになり、全速力でワイパーが動き続けます。 わたしのJW1も大昔に折れてしまい、それ以来コラムスイッチにタイラップでばねを ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 01:02:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年01月08日 イイね!

PS3が壊れたり直ったり

PS3が壊れたり直ったり
はい、それは去年の最後の80s&90sミーティングの事でした・・・。 「コレ絶対お勧めなんで見てください。」と、自称「え、何を言ってるんですか、私はオタクじゃないですよ、変な事を言う人だー。」のasc○t先生から宿題を出されたんです。 私は一時期よくアニメを見ていましたし、ゲームもやりましたし、部 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/08 01:12:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年03月31日 イイね!

WM-F203の修理

WM-F203の修理
思い立ったがたいがーーです(意味不)。 今年の正月辺りでしょうか・・・、大虎氏から「ウォークマンを直してたもれ」と依頼があり、修理する事になりました。 SONYは直ぐ壊れる印象を持っている人が多いと思いますが、プロ用機器のもやってる分野のSONY製品は結構タフですよ~。 今回の修理内容は特 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 04:40:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 修理 | その他
2013年03月13日 イイね!

シケWalkyはきゃりーぱみゅぱみゅの夢を見るか?

シケWalkyはきゃりーぱみゅぱみゅの夢を見るか?
腹に つ~いた 皮下脂肪~♪ ブヒブヒ脂肪 つけて~♪ 最近少し太ったたいがーーです。 四谷シッショーから預かったWalkyを去年の12月に修理したので、その様子を書きたいと思います。 最初に書いておきます、完全に修理できませんでした! 完全に音が出ない状態から再生可能な状態までは持って行くこと ...
続きを読む
Posted at 2013/03/13 00:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年10月03日 イイね!

CAアコードだったっけ?純正カセットの修理

CAアコードだったっけ?純正カセットの修理
大虎氏のJW1に装着したCB?アコード純正カセットの調子が悪いとかで、 その入れ替えにメンテナンスを頼まれていたCAアコードの純正カセットを修理する事になりました。 詳しく書くのが面倒なので、適当に説明をしていきます。 このデッキは動作品としてオークションに出ていました。 まぁ、メンテはしたほう ...
続きを読む
Posted at 2012/10/03 00:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation