• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

ひとつのけじめ

ひとつのけじめこんばんは、たいがーーです。

遅れてしまいましたが、ご報告させていただきます。
この度、ハチマルヒーロー2014年8月号に私の車が掲載されました。
この車をフューチャーしてくれた芸文社さんに、感謝いたします。
また、既に何人かの方からお祝いの御言葉を頂きましたが、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
私の中で掲げていた一つの目標にたどり着き、ほっと一息ついたと言った所でしょうか。






私がトゥデイのレストアをしようと思った動機は色々在るのですが、その一つに某掲示板で貰ったある言葉がありました。
10年ほど前より、私はとある匿名画像掲示板に入り浸っておりました。
そこは2chとはまた異なった独自の文化を築いており、「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」で紹介され、私はそのころからそこの住人となりました。
そこの自作PC板では、マザーボードと一緒に風呂に入った男として一世を風靡し、楽しい学生生活を送った訳です。

何の話でしたっけ?

ああ、ええとですね、しばらくして“のりもの板”という物ができたんです。
私は、そこでトゥデイの布教活動に励みました。
もったいないですよ、トゥデイじゃないですか。
も、ここで生まれた言葉です。
私に唆されてトゥデイを買った人間は数知れず、当時はのりもの板といえばトゥデイというような雰囲気もありました。

ある日、自分の車をここに投稿した所、とあるレスが付きました。
『この人、いつノスヒロに載るんだろうか。』
ノスタルジックヒーロー・・・、これまで“トゥデイが載っていない”雑誌なんて全然興味が無かった私は、悶々とし始めました。
「そうだな、トゥデイが雑誌に載るのも面白いかもしれない。」
そんな事を思い始めるようになりました。

私のトゥデイは雪国で乗っていたためにグサグサに錆びており、自分でチマチマ弄っていたいたものの、素人ではどうしようもない所へ来ていました。
箱換えしても良かったのですが、面倒くさがりな私は車を乗り換える事ができませんでした。
「ここで降りたら雑誌に載ることも無いな。」
「どうせお金出してトゥデイからトゥデイに乗り換えるのなら、ちょっとお金出して今のトゥデイを新車みたいにするのも面白いか。」
「そうすれば雑誌に載る日が来るかもしれない・・・」
などと思い始め、レストアを決意します。



そして、ここまで来る事ができました。

皆様、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/07/18 00:27:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2012年04月05日 イイね!

ダンボールレーシング

ダンボールレーシングそういえば昔・・・

東京に来て間もない頃、ラジコンにハマっていた時期がありました。
ハマっていたといってもサーキットに行く訳でもなく、
夜中に友人と駐車場でチキチキするだけですが、結構楽しかったように思います。
ラジコンやっていると一つ不満が出てきました。
旧車のボディがとても少ない事です。
当然JW1など無く、有っても86位なもんでした。

無いなら作ってしまえ!
という事で、温水シャワーつき便座から生まれたのがこのボディです。
アクティもあるよ。
Posted at 2012/04/05 02:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2012年01月28日 イイね!

トゥデイと再開する

トゥデイと再開する衝動的に借りてしまった駐車場に入れる車は・・・、そう、友人に預けてあったトゥデイです。
地元の友人に事情を話すと「はやりなw」と言った感じで、快く引き渡してくれました。

北海道から東京までの陸送は金銭的な面でNG、そうなるとやはり自走するしかありません。
休みが取れたのはお盆でした。
苫小牧-大洗のフェリーは既に予約で一杯、仕方なく苫小牧-仙台のフェリーを予約し、
仙台から東京までは自走する事に決定。

8月14日、東京へ向けて出発。
荷室には沢山の予備パーツ、ルーフキャリアにはタイヤ。
夜出発のフェリーに乗って、翌朝10時頃仙台に着きました。
仙台は晴天、市内で軽く食事をとり、うちわ(通称エアコン)とスポーツドリンクを買って東京へ出発。
JW1で高速道路を走るのは初めてでしたが、SAで休憩を挟みつつ、
東京手前までは順調に走ってきました。

順調と思われた長旅でしたが、首都高へ入った途端道が解らなくなり、
周りの車に流されるがままに・・・。
気がつくと家とは真逆の千葉の手前まで着てしまい、
戻る方法もわからないのでそこで降りる事にしました。
500円のライトマップルを頼りに都内を走り、
渋滞に巻き込まれながら家に付いたのは夜の9時でした。

「もう暫く車に乗るのは勘弁だぜぇ・・・」

トゥデイが東京へやってきたのだ。
Posted at 2012/01/28 22:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2012年01月27日 イイね!

衝動契約

衝動契約大学を卒業して、トゥデイを友人に託し、東京の生活が始まりました。
働いて金を稼ぎ、稼いだ金で生活し、残ったお金をちまちま貯金をする毎日・・・。
あこがれの秋葉原へ行ける様になり、
趣味のジャンク漁りや電子工作をするも、やっぱり何か足りない・・・。

「車乗りてぇなぁ・・・」

東京の生活に車は全く必要ありませんでした。
電車が有るし、電車が無いところにはバスが有るし、
近場は自転車が有れば不自由は有りません。
でも、趣味としての車が欲しくてたりませんでした。

東京に越してきて1年程経ったある日の事。
家の近所の駐車場に「入居者募集中」の張り紙がありました。
ここらへんにしては安い・・・けど、毎月トゥデイが買えそうな位高い。
まぁ、生活費切り詰めれば何とかなるような額だと楽観的に考えた私は、
駐車場を衝動契約してしまうのでした。
Posted at 2012/01/27 23:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2011年12月06日 イイね!

そしてトゥデイを降りる

そしてトゥデイを降りる大学生活も終盤を向かえ、就職先も決まり、私は東京へ行く事になりました。
部屋探しをしているうちに、ある事を悟ります。
「これはもうこいつとは一緒に生活できねぇなぁ・・・」
東京の駐車場代は、目玉が飛び出るほどの額。
家賃とあわせて毎月給与の半分以上を払い続ける事は非現実的であり、仕方なく駐車場は諦める事に・・・。
「俺が地元帰ったら乗せろよ」と言う条件で、地元に暮らす友人へ車検を通したばかりのトゥデイを託す事になりました。

3月も終わりに近づき、東京へ立つ日がやってきました。
前日の夜に雨が降り、翌朝冷え込んだお陰で道路はスケートリンクのようになっていました。
空港へ向かう電車に乗るため、駅まで助手席に友人を乗せてトゥデイで最後のドライブに向かいます。
つるつる路面でもよく走るトゥデイに感心していると、あっという間に駅についてしまいました。
駅で私を降ろしたトゥデイは、新しいご主人様と一緒にビィイ~~ンと走り出していきました。

見慣れたトゥデイの後姿の筈でしたが、その時は何故か新鮮に映りました。
Posted at 2011/12/06 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation