• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

バトンがやってきた

バトンがやってきた私はなんでも後回しです、明日できる事は今日やらない。
そして翌日忘れるんです。

大虎氏からバトンが回ってきました!
ありのままを書こうと思います。

1:あなたの愛車は?
ホンダトゥデイ(JW1)
前期型(100系)、Gグレード、寒冷地仕様。

2:新車?中古車?
中古車、免許とって初めての愛車です。

3:いくらした?
車両本体価格3万円。
走行9.8万キロ、エアコン無し、タイヤは丸坊主のPM30。
サビ穴多数、オイル管理悪し、事故暦あり(修復されていない)。

4:一括?ローン?
一括です。

5:年式は?
昭和61年だとおもう。

6:今、走行距離どのくらい?
今14万キロちょい。

7:乗って今年で何年目?
確か9年目だとおもいます。

8:いつまで乗る予定?
いつまで乗れるんだろうね?

9:愛車のテーマは?
カタログに載ってるような感じの、普通のトゥデイ。
ノーマルチックなノーマル車。

10:エアロのメーカーは?
付いてるリアゲートバイザーはエアロっぽいですよ。

11:ホイールのメーカーは?
純正12インチスチールホイール+センターキャップ。
これはゆずれません。

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
特に運転席側が抜け抜けの純正サス。
10万キロ時に2.8万キロの足回りと交換するもやっぱり抜けた。

13:洗車は月何回する?
海辺に行った時、雪道走ったとき、そしてイベント前に洗う・・・。
ディーラーでオイル交換した時洗ってくれる。

14:燃料費は毎月いくら?
燃費良いんで気にした事ありません。

15:一番高かったパーツは?
もう外しちゃったけど、ナカミチCD-45zかな?
次は学生時代に部品取りで買った120系JW1のG(2.8万キロ)。

16:今まで総額いくらくらいかかったか?
FT-86が新車で買える程度。
主に駐車場代で・・・

17:この車で良かった事は?
最初の車にこれを選んだおかげで、一通りの整備と運転技術が学べたこと。
そしてトゥデイがきっかけで色々な人と知り合えたこと!

18:この車で悪かった事は?
部品でないねぇ~。
元は3万の癖に結構お金掛かっちゃって・・・。

19:一番のお気に入りポイントは?
いい意味でも悪い意味でも素直なところ、あらゆる面で。
めんこい。

20:一番嫌いなポイントは?
お願いだから錆びないで!
軽だからって事で軽く見られるのも嫌ねぇ。

21:次に乗るなら、何に乗る?
次は無い、明日もトゥデイ。

22:愛車以外で好きな車は?
日産 WD21テラノ
三菱 ピスタチオ
ホンダ アクティ、
トヨタ クラウンコンフォート

23:恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
好きな車に乗ってもらいたい。


お次は・・・真っ赤繋がりでGトレさん、hototo.さん、よろしくお願いいたします~。
Posted at 2012/06/18 23:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation