• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

シケWalkyはきゃりーぱみゅぱみゅの夢を見るか?

シケWalkyはきゃりーぱみゅぱみゅの夢を見るか?腹に つ~いた 皮下脂肪~♪
ブヒブヒ脂肪 つけて~♪
最近少し太ったたいがーーです。
四谷シッショーから預かったWalkyを去年の12月に修理したので、その様子を書きたいと思います。

最初に書いておきます、完全に修理できませんでした!
完全に音が出ない状態から再生可能な状態までは持って行くことが出来ました。


受け取った時のWalkyの状態は以下の通りです。
 ・テープは回るが音は全くでない。
 ・ボリュームつまみがクルックル回る。
 ・リール軸が爆発する。
 ・テープの反転スイッチが全く動かない。
 ・DOLBY NRのスイッチが折れてる
といった感じです。
では順を追って修理の様子を見て行きましょう。



先ず折れたスイッチを直します。


適当なモノにスイッチを貼り付けて、半田ごてで溶かしてくっつけます。
バリはヤスリやデザインナイフで整えます。


次にテープ反転スイッチを直します。


固着の原因は錆で、軸が膨らんで全く動かなくなっていました。


抜き取って錆をヤスリで削り、グリスアップして元に戻します。


次に爆発するリール軸を直します。
これがWalkyの変わった所で、なんとリール軸を押し込む事で早送り、巻き戻しになります。
軸の頭はプラスチックのブッシュで固定されており、中には2つのコイルスプリングが入っています。


ココの切替機構がWalkyの最大の特徴であり、弱点なのです。
意欲的な構造ですが、耐久性がなさ過ぎです。
ブッシュが小さすぎるために経年劣化でブッシュが割れ、突付くとバネの力で「バイーン!!」するのです。
清掃・給油後、今回は仕方なく瞬間接着剤でくっつけてしまいました。


次に全く効かないボリューム素子を直します。


半田を吸い取って外します。


分解すると、案の定“摺動子”(ブラシのようなもの)が外れて中でバラバラになっていました。


コレも接着剤で固定します。


組み立てて動作OKです。


動作検証するにあたり、テープの走行系を一通り清掃します。
左のピンチローラーとキャプスタンに注目。


ヘッドも腐食していたので磨き上げます。
同時に消磁も行います。


この時点で一旦組み立て、全体的な動作の検証を行います。


仮組み状態でテスト用に録音したテープを入れて再生します。

この時点で新たに解った不具合は以下の通りです。
 ・再生しようとしたテープの音が消える。
 ・イヤホンジャックの接触が非常に悪い。
 ・テープを装填すると早送り巻き戻しがうまく行かない。
もう一度分解して検証します。


テープの音が消えるのは、録音・再生切り替えのスイッチ(緑の奴)と
メカのリンクが外れている事でした。
この作業で「つけまつける」が消えてしまいました。


このスイッチも接触不良を起していたので処置しておきます。


イヤホンジャックの接触不良は一旦外して磨いて、接点起して・・・。


早送り巻き戻しがうまく行かないのは・・・、


どうやらリール軸に圧入されているギアが割れていることが原因のようでした。
ギアが割れ、軸が空回りするのでリールが回せないようです。


こんな物を輪切りにして、


嵌めてみたりもしましたが、今度は上のギアとかみ合わなくなるのでボツです。

接着剤を使って頑張ってもみましたが、結局無理でした。
適当な金属ピニオンを使う事も考えましたが、無駄にヘリカルギアなので断念。
力が掛かる部品に小さい樹脂部品を多用しすぎな印象がありますね・・・。


しかたねぇので修理はここで諦め、手垢まみれのボディを清掃し、


傷の入った窓は磨き上げます。

写真は有りませんが、全体を清掃後、組み立て、動作確認を行いました。
再生だけならできるようになりましたとさ。
Posted at 2013/03/13 00:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation