• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

JA4トゥデイのECU

JA4トゥデイのECUそういえばエアコンで涼む用にヤフオクで買ったJA4ですが、買った値段が値段なだけあって、色々と怪しい所があります。
その一つに「アイドリング制御がちょっと不安定&回転数が規定値より高い」という症状があります。
一つの懸念はEACVですが、こちらは洗浄を行った後は、補正が遅いもののある程度制御される所まで戻りました。
もう一つの懸念はECU。
ビートではECUのコンデンサが液漏れを起こして、基板を傷める事例を良く聞きますが、トゥデイも年式的にそろそろ怪しいかと思っていました。又はアイドリングが高いAT用が付いているとか?


ので、外してみました。



なんか落書きされています。一度ECUを交換しているようですね。
品番的にちゃんと前期のMT用のようです。
コンデンサの寿命で変えたというよりは、水没でECUが死んだとか、ろくでもない理由の可能性もありそうです。


あけてみました。




あー








あーーー

全滅でしたね。パターンにそれほど被害が無いのがまだ救いです。
90年代のニチコンの105℃品は、よく液漏れしていたような気がします。
耐圧も10Vのを使ってる箇所があります。
低い耐圧のコンデンサは寿命が短い印象です。
コンデンサの交換とパターンの修復決定ですね。

またこんど

同年代のJA4も大体こうなっていそうですね。
Posted at 2018/04/23 23:57:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation