• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがーー@死芥博士のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いしますあけましておめでとう御座います。

去年はブログの更新が3回という、
面倒くさがり屋の私の実力が遺憾なく発揮された一年でした。
今年は3日坊主ではなく、4日坊主位に進化しようという意欲的な目標を掲げてまいりたいと思っている所存でございます。

写真は去年参加させていただいた「早朝箱根ツーリング」の時のものです。
お友達の大虎さんのFCと一緒に写真を撮らせてもらいました。
紅白で富士山な、とっても正月チックな構図ですね。

今年も一年よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/01 19:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

そしてトゥデイを降りる

そしてトゥデイを降りる大学生活も終盤を向かえ、就職先も決まり、私は東京へ行く事になりました。
部屋探しをしているうちに、ある事を悟ります。
「これはもうこいつとは一緒に生活できねぇなぁ・・・」
東京の駐車場代は、目玉が飛び出るほどの額。
家賃とあわせて毎月給与の半分以上を払い続ける事は非現実的であり、仕方なく駐車場は諦める事に・・・。
「俺が地元帰ったら乗せろよ」と言う条件で、地元に暮らす友人へ車検を通したばかりのトゥデイを託す事になりました。

3月も終わりに近づき、東京へ立つ日がやってきました。
前日の夜に雨が降り、翌朝冷え込んだお陰で道路はスケートリンクのようになっていました。
空港へ向かう電車に乗るため、駅まで助手席に友人を乗せてトゥデイで最後のドライブに向かいます。
つるつる路面でもよく走るトゥデイに感心していると、あっという間に駅についてしまいました。
駅で私を降ろしたトゥデイは、新しいご主人様と一緒にビィイ~~ンと走り出していきました。

見慣れたトゥデイの後姿の筈でしたが、その時は何故か新鮮に映りました。
Posted at 2011/12/06 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2011年11月28日 イイね!

学生生活とトゥデイ

学生生活とトゥデイ私の行っていた大学は、車通学が許可されていました。
学生は、最寄の駅からバスで大学へ行くか、車で通学するかの2択。
最後のバスが行ってしまうと-10度を下回る夜道を7キロ歩いて帰らなければいけない事も・・・。
そんな大学生にとって、自動車はとても便利なものだったのです。

トゥデイを買ってから、私の世界は変わりました。
怪しいカー用品を試し、安いオイルの違いを語り、友人たちと解体屋へ部品を毟りに行き、そのままドライブへ行ったりも。
シンプルな構造は私に簡単な自動車整備を学ばせ、素直な運転特性は私の運転技術向上に貢献しました。
トゥデイは便利な道具であり、教科書のようなものでした。
終いには部品取り車まで買ってしまう始末・・・。
すっかりこの車の魅力にとりつかれてしまい、あっという間に大学生活は過ぎて行きました。
Posted at 2011/11/28 22:21:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2011年11月24日 イイね!

トゥデイが家にやってきた

トゥデイが家にやってきたしばらくして、実家へ朱色の小さな車がやってきました。
私にとって、トゥデイは生まれて初めてのとても大きな買い物で、その日はうれしくて一日中掃除していました。
トランクルームのフロアが事故で潰れているを発見するも、真っ直ぐ走るので気にしませんでした。
一日中トゥデイを嘗め回した後、若葉マークを貼り付け、下宿先へ初めてのドライブに出かけました。
「加速しねぇ!」「とまらねぇ!」「ハンドル重っ!」「でもなんかよく解らないけど楽しい!」

日もすっかり落ちた頃、無事下宿先へとたどり着く事が出来ました。
Posted at 2011/11/24 22:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔話 | 日記
2011年11月24日 イイね!

出会い

出会い高校時代、毎朝すれ違う白い車を見て「車乗るならコレがいいな」と思っていました。
その車は車高が低く、タイヤはギリギリ四方に置かれ、細長いライトと短いボンネットがなんともかっこかわいい・・・。
角目のトゥデイ、JA1のXTiだったような気がします。

それから何年か経って大学へ行き、免許を取り、トゥデイの事を思い出しました。
「トゥデイっていくらなんだべ?」なんとなくトゥデイを検索していると、何やら見慣れないトゥデイを発見、JW1でした。
燃費がよく、単純で弄りやすく、パワーが無いが軽くて楽しいらしい。
そして何より大学生のバイト代でも買えそうな価格帯と言うのが良い。
早速、中古車雑誌に載っているトゥデイの中でも一番安い個体を見に旭川へ・・・。
「赤、エアコン無し、4MT、ブレーキブースター無し、9.5万キロ、現状渡し!」
結局その場で即決して帰ってきてしまいました。

それが、私が今乗っているJW1です。
Posted at 2011/11/24 01:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話 | クルマ

プロフィール

大学時代に買った足車のトゥデイと、時代について行けない男たいがーーの愉快な物語です。 ごみを集めて部屋に積むごみくず野郎です。 暫く活動を休止します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷蔵庫とエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/21 09:20:49
ミニMTT in みんカラOPM2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 10:26:54

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイに乗っています。学生時代からの付き合いです。赤いです。 最近もっと赤く ...
ホンダ リード100 おまるバスター (ホンダ リード100)
過走行車
ホンダ トゥデイ スーパー便所エクスプレス (ホンダ トゥデイ)
2016年11月にJA4のアソシエXiのMT、10万6千キロを買いました。車に乗り始めて ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
元は赤かったんですが、諸事情で白くなりました。 トゥデイに乗っちゃう可愛い奴です。 昭 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation