• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hetareのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

不況なので

残業代が出ないのだと思っていたら、
昔からの人に聞くと、好景気の時にも残業代の類は一切出ていなかったらしいです‥。

時代や周りの声に流されず‥常に低い水準で安定している職場でした(笑)



嫁ルポの運転席側窓がウントモスントモ‥開かなくなりました。
不便極まりないので早く修理したいのですが、あまりの寒さに作業に対するモチベーションがあがりません。
洗車でさえおっくうになって、塩カル落としで月1程度です。
やはり冬の作業は室内でできるものに限りますね。

というわけで窓の作業は春まで延期しようと思います。
春になったらすぐにしますから(‥ここは嫁も見ているので)
Posted at 2009/02/07 10:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

先週

先週










S幌市の病院に入院している同僚のお見舞いに行ってきたのですが
家に戻ってみると、VWからリコールのお葉書が来ていました。

さらにその件でS幌市のVWのDラーさんからも丁寧なお電話がありました。
「お葉書が届いているかと思いますが、確認のためにお電話を‥」


なんというか‥
S幌市のVWのDラーは一見の客にもサービスが厚い。
往復1000㎞かけてでもこの店で‥って思いますもんね(笑)

という事で
今月末にまた2泊3日でS幌市に行ってリコール受けてきます。




前回S幌市から帰る途中、O広市で一泊しました。

夕食を食べようということになり、
嫁おすすめの「ランチョ・エルパソ」という手作りソーセージのお店で食事をしました。
店内の雰囲気はさしずめテキサスかメキシコ‥楽しい(笑)
ソーセージの味もとても美味しくておすすめです。

Posted at 2009/02/05 00:03:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

LLCのリザーブタンク内の

LLCのリザーブタンク内の
クーラント量が不足していました。
ロアーレベルぎりぎでしたので、純正LLCを50%希釈で継ぎ足しました。

変なところから漏れている可能性も否定できないのですが、
継ぎ足しした時には既にリザーブタンクのフタが緩んでいたので、ここから蒸発していたのかもしれません。
なぜフタが緩んでいたのかは不明です。

LLCを継ぎ足ししてからまだ数日ですが、今のところ減っていないのでしばらく様子見です。


嫌な予感としては
1.エンジンのガスケット抜け
2.サーモスタット近辺のプラパーツとの接合部

もう5年目だし、もし逝ってるとしたらこのあたりかな~と。




今日から職場の同僚のお見舞いに某巨大都市へ旅行に行ってきます。

主たる目的は、某巨大都市の病院に入院している同僚のお見舞いです。
決して‥
某巨大都市のエステの無料券をもらった(嫁さんが)からとか
エスタ地下にあるマニアの店に行きたいから(私が)とか

そんな動機からではありません(笑)

Posted at 2009/01/27 09:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

届いたブツは‥

届いたブツは‥









カストロールを注文したつもりで‥届いたオイルがこれです。


梱包の箱がモチュールの箱だったから何か変だなとは思いましたが
開けてびっくり‥。


おそらくパソコン画面でマルチで作業していて、
カストロールの画面でポチしたはずが
同じように開いていたモチュールの画面でポチしたみたいです。

しかも後々メール見たら
カストロールでもちゃんとポチしていたみたいで、もうすぐ届くとの事でした。



頼んだつもりのない物が届くのは恐ろしいものです。

でも、
その頼んだつもりのない物が、実はちゃんと自分で頼んでいた‥
という事実がわかるのはもっと恐ろしいことです。

中年性アルツハ‥じゃなかろうか(笑)



あれ?そういえば3日前の夕飯とか思い出せない時が‥
Posted at 2009/01/21 23:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

昨年のクリスマスから


忙しくて
車のネタ作りどころか、本業の仕事さえもこなせていません。
‥給料泥棒と呼ばないでね(笑)



昨年7月エンジンオイルにNUTECのZZ-01を入れました。
NUTECの廉価シリーズですが、素性も判明してるし、
何よりも軽いです。
ATでも燃費が良いというのはこれに助けられていたかも
しれません。

最近になってエンジン音がうるさくなってきたので、
そろそろオイル交換をしようと思っています。
サイクルとしては半年ぶり、距離としては約9000㎞走行して
のオイル交換です。

次に入れるオイルはカストロールのVW503認証品です。
NUTECのNC40、MOTUL8100と迷いましたが、あえてエステルに
依存していないオイルなんかどうかな~?と。



カストロールの値段はNUTECの半額ほどの安さです。
私の心の中には「安いオイル=悪いオイル」というすり込みが
ありまして、今回はそれを払拭する意味でも‥(笑)
Posted at 2009/01/17 14:40:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長い旅から戻り、仕事です。」
何シテル?   03/03 08:44
しばらく国産新車を乗り継いできましたが、 転職をきっかけに外国産中古に目覚めさせられました。 って言うか経済的に新車が買えなくなっただけです (;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
メイン車に大抜擢です。 DIYできないゴルフ5はサブ車に格下げです(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サブ車です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
最初の外車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation