• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hetareのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

嫁さん車が

嫁さん車が






無事に購入契約できました。v(^^)v
栃木県のショップからの購入です。
VW的には小さい部類なので買い物とかに便利かと。

今回の納車は、どこで購入しても嫁と二人で取りに行くと決めていたので、
来月早々飛行機に乗って取りに行きます。


納車のための旅程は嫁さんが計画をたてました。

千歳発の飛行機 (地元から乗るより安い!) に乗ります。
家の前から夕方のバスに乗って、途中で夜間長距離バスに乗り継ぎして、
札幌に着くのが次の日の早朝。

そのまま千歳空港に直行。
朝一の東京行きの飛行機に乗って、東京着いたらそのまま‥TDLへ。
その日は東京泊まって、次の日は‥TDSへ。


『納車』という当初の目的を完全に見失ってるし(笑)



でもちょっとTDS楽しみ。生まれて初めて行くし。
TDLも東京勤務時代(独身)に2度ほど行ったぐらいだから‥
確かあの時はマイケルジャクソンのキャプテンEOとかやってたっけ。


東京もTDLもあれからすご~く変わったんだろうなぁ。
なんか懐かしい。

あの時は私もミッキーも若かったけど、
今じゃお互いに、いいおっさんになって‥(笑)


Posted at 2008/11/27 11:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月24日 イイね!

HIDプロジェクター

HIDプロジェクター









ヘッドライト取り付け終了です。
点灯試験もばっちグ~。
あとは光軸調整だけ。




純正ライトは、H7ハロゲンバルブ仕様に後付けHIDがついている。
ということは後付で、H7タイプのハロゲンプロジェクターライト
をもってくれば、HID部の移植だけでうまくつくはず。



考え方も素材選択もばっちり合っていたのですが、
実際に作業をしてみてわかることもあります。

まさかバルブホルダー部の高さが合わないとは‥
全くの予想外でした orz



しかし合わぬものを合わせるのがDIY。
金切りハサミでホルダー部の金具をパチンパチン‥
ペンチでグイグイ曲げて叩いて‥

失敗すれば数万円が泡と消えていく作業だっただけに
この一連の作業は、今思い出すだけでも吐き気が(笑)



※写真は真夜中に秘密基地での作業中をパチリ (マイナス6度)
Posted at 2008/11/24 20:30:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月21日 イイね!

路面凍結してないのに



融雪剤を大量に散布する町‥在住です。

毎年除雪のしすぎで、真冬なのに舗装路面をだしまくりだから
滑らないと確信した車が、尋常じゃない速度で走ってますがな。

まだ雪なんか全く降っていないのに
ゴルフの背中にはすでに大量の白い粉がついてます‥ハァ。




スタッドレスタイヤに交換してから
左ストラット部、コンビニ段差のたびに「ギッギッ」と異音発生です。

おそらくジャッキアップした時にずれたマウントからか、
マウントベアリングからのきしみ音と思えるので無視することに。

もうすでに5年落ちだもの。
異音程度じゃ驚きもしません(笑)




クレーム後に届いたプロジェクターライトはドイツか香港のヘラ。
隙間ありまくり。

G3の時から感じていたけど相変わらず作りが荒い。
これならDE○OやF○と変わらないじゃん(笑)
まぁシーリングはちゃんとしていると思うけど‥。

ただ交換した右側のライトだけが作りが荒く、左側のは綺麗。
つーことは、まさかクレームつけたからわざと‥(笑)

これにまたクレームするも嫌なのでそのまま装着の予定ですが、
ここ数日の寒さに心が折れてしまい、
作業そのものを来春まで凍結するか否かを検討しています。

Posted at 2008/11/21 13:20:29 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2008年11月18日 イイね!

嫁車購入の



ナンバー1候補の店からドタキャンされまして
それがかなり良い条件だったので凹んでいます。


支払いや納車方法など、細かなところまで煮詰めていて、
契約寸前だったのですが‥どうやら地元の人に売ってしまった様です。


ボーナスシーズンだけに中古車もバカ売れしているようです。
中古車業界は景気いいよなぁ。ウラヤマシス。



とにかく今乗っている嫁車の車検が今月いっぱいなので、
それまでには次なる車の選別、契約にこぎつけたいです。

狙いはVW‥です。
Posted at 2008/11/18 18:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月15日 イイね!

プロジェクターヘッドライト2

プロジェクターヘッドライト2









「いきなり返品」という憂き目に遭って2日目です‥。


暇なんでデジカメ写真を整理していたら、

なんと‥純正ハロゲンヘッドライトの裏ブタと、
社外プロジェクターハロゲン用ヘッドライトの裏ブタの形状が
全く同じであることに気づきました。

彫り込みされている文字、リブの数や間隔も‥全く同じです。


社外と純正の裏ブタ‥全く同じパーツなのかもしれません。
ということは純正ライトもHellaか?

もし同じパーツなら‥取り付けには何の加工もいらなくなります。
ライト変えて、バーナーを裏ブタごと社外品に移植しちゃうだけで‥
もうそれで完成です。



いゃ~ぜひとも同じパーツであって欲しい!!!

お金持ち装備を、
貧しい予算で、しかも楽して装着したい(笑)
Posted at 2008/11/15 19:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「長い旅から戻り、仕事です。」
何シテル?   03/03 08:44
しばらく国産新車を乗り継いできましたが、 転職をきっかけに外国産中古に目覚めさせられました。 って言うか経済的に新車が買えなくなっただけです (;...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
メイン車に大抜擢です。 DIYできないゴルフ5はサブ車に格下げです(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
サブ車です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
最初の外車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation