修理ではほぼ全てが新品交換でした。
唯一の使い回しはタイヤだけです。
ゴルフ引き渡しの時に、
Dの担当してくれた方がタイヤの説明をしてくれました。
4輪全てのタイヤ奥側のトレッドがウロコ状態になっているということで、
1本だけ新品にするとバランスが崩れるために使い回ししたとのこと。
そして
ゴルフ5に履かせるタイヤは、タイヤのトレッド形状を選んで購入しないと、
タイヤ奥側がウロコ状になる可能性が高いことを教えてくれました。
※デフォルト状態でのアライメントの関係で仕方ないそうです。
そう言われてみると、OEMでついていたタイヤは確かに縦溝が太くて、
ウロコ状にはなりにくそうだなと思いました。
このタイヤのウロコ状にはもう一つ問題があって
ウロコになったデコボコが、路面のうねり音として車内に聞こえてくると
いうことです。
早速、帰りの高速道路走行中に耳を澄まして聞いてみましたが‥
確かにウネリ音のような音がします‥まぁ気にならないレベルですが。
でも窓を開けて走行していると、壁面から反射してくる場合はけっこう大きく
聞こえるかもしれません。
高速のICで撮影したのですが、連休の真ん中でもありオフミと思われる集団
がたくさんいました‥。
一応、都会人らしく振る舞って?全然関心のないそぶりをしていましたが‥
超田舎住まいの私としては、どこまでもうらやましい限りでした(笑)
えーと、こっちが妻です(笑)
Posted at 2008/10/13 07:56:38 | |
トラックバック(0) | 日記