• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすりーぬのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

クルマ

・・・といわけで、写真をアップします(笑)






やっぱ、レガシィは黒か白と言ったら黒ですね(^o^)

ちなみに納車して、一週間で500km走破してまいりました(笑)

インテリジェントモードでの加速は、正直、「う~ん」ってのが本音ですがね(笑)


ちなみに、ポジションランプとライセント灯はLEDへ変更済です!



今後は、アルミが小さいのでアルミを変えようとは思いますが、タイヤがほぼ新品なので、なくなってから変えます(笑)
Posted at 2013/03/08 20:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2013年03月02日 イイね!

新しいクルマ導入!

・・・というわけで、予告してたクルマが本日、納車となりました。



正直、外装はそこまでイジってませんが、中古ということもあり、内装は前オーナーさんが相当いじってたらしく、本革シート&純正ナビという、高級仕様になっております(^O^)


また、ゆっくり日記書きまーす。

Posted at 2013/03/02 20:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ
2012年07月11日 イイね!

オイル交換

さて、タイトルはオイル交換なんですが、オイル交換の時に、車屋の整備士の人に言われたこと。。

整:「前のバンパーがっつり傷ついとるやんー」
俺:「え!?」
車を見に行くと・・・、左前パンパーに擦り傷が・・・。




・・・といわけで、当て逃げされましたorz


以上(ぉぃ
Posted at 2012/07/11 17:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年07月10日 イイね!

さてと。

どーも、こんばんは(^^)

さて、ウチのノテは、6/27に25000kmでオイル交換してまいりました~。

出費が痛い・・・(笑)

で、何を思ったのか、松山まで車で行って来ました(笑)


しかし、あの深夜の豪雨は怖かったのと、帰りのしまなみ海道の濃霧が一番怖かったっす(笑)

これも、経験のうちですかねぇ・・・(笑)







Posted at 2012/07/10 21:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年11月24日 イイね!

レーダー探知機

最近、よく欲しいと思うのがレーダー探知機。

まぁ、どうせ買うならGPS機能のついた奴が欲しいなー、とよく考えてます(笑)


調べていくうちにたどり着いたのが、OBDⅡ(笑)

幸か不幸か定かではありませんが、OBDⅡには対応してるウチのノート。


燃費のこと気になるし、何よりエンジン負荷が見えるってのがすごい!笑


ただ、2万も3万も使う価値があるのかな、って思ってみたり・・・笑


しばらく悩み続ける日が来そうです。笑
Posted at 2011/11/24 02:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | クルマ

プロフィール

「ウィンカーバルブについて考える http://cvw.jp/b/1348980/47951686/
何シテル?   09/07 14:00
機械系、PC系、電気系にはある程度の知識はあると思います(笑) 何でも、見るより挑戦してみたい派です。 ノートを快適にするため改造や、エコな走り方とかを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:42:10
リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:39:11
リアスピーカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:34:10

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身3台目のクルマになりました。 次はSUVと心に決めていたので今回はコイツに。 SU ...
スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
スペイシーの勇退に伴い、バイクを更新。 なんだかんだで、バイクはこれが初めての新車とな ...
スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
2代目の大型バイクになりました。 ツーリング向きということで、ひとめぼれに近い勢いで購入 ...
ホンダ スペイシー125 JF04 ホンダ スペイシー125 JF04
大型バイクだと街乗りにはしんどいので、サブバイクの125ccを追加で購入しました。 今 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation