• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

無灯火してるの、武藤か?

無灯火してるの、武藤か? おはようございます。
朝からダジャレですみません。w
それに全国の武藤さん、気を悪くなさらないでください。
あくまでダジャレですから。w

昨晩のこと、第三京浜の港北ICを下りた後、荏田の方に向かおうと車線変更しようとミラーを見ると、何か動く影があると思い、ちょっと意識しつつ、車線変更。
で、ルームミラーを見ると無灯火のスクーター。

停車中にパチりしてやりました。
それにしても怖くないのでしょうか?

クルマでも夜になってもヘッドライトを点灯させない運転手。
もっと言うとトンネルなのに同じくつけない運転手。

ヘッドライトをつけるのは、明るく照らす意味もあるけど、相手に自分の存在を知らせる「アクティブ・セーフティー」な側面の方が街灯が明るく照らす都会では多いでしょう。

ヘッドライトにAUTOのついているクルマは、常にAUTOにしておけばよいのです。

どうなんでしょう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/29 08:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

夏休み最後のイベント
ポンピンさん

納車準備…
nobunobu33さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 8:28
AUTOにしています。

国産車のメーター類は自発光式が多く、ライト点灯しなくても暗くなっても読み取れるからそれも原因の一つでしょう。多分。また、単純に自己中心的で安全に対する認識が欠如している人が多いのかも(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 8:32
おはようございます。

確かに国産のメーターって、白くて眩しい気がします。
BMWのアンバーに慣れてしまうと目がチカチカしてしまいますね。

トンネルや街灯が明るいからってのもあるのかもしれませんね。
2011年8月29日 9:02
ほんとに暗くなってもライト付けないドライバー多いですよね…
私のバイク(ホンダ)はライトオフボタンがありません。エンジン始動でライトが常に点灯しています。
昼間でさえ危ないバイク、標準化させるべきですよね〜
コメントへの返答
2011年9月3日 8:48
おはようございます。

そういえば、自分が乗ってたスクーターにもライトオフボタンはなかったです。
何かバイクは常時点灯って聞いたことありますが…。
こういう場合、すぐ切符を切ってほしいですね。
2011年8月29日 9:53
バイクも車も、たまに見かけますよね。
酷い時は、夜中の山道でも無灯火を見かけます。
度胸試しのつもりでしょうか。
↑のお方の言われるとおり、標準化させるべきですよね。
コメントへの返答
2011年9月3日 8:51
おはようございます。

そんな度胸試しはやめてもらいたいものです。
そんな度胸はないので、デイライトしたり、夜は対向車がいない道ではハイビームしたりしますね。
それですぐに何か察知できるなら、良いかなと。l
2011年8月29日 12:32
15年くらい前にバイクはヘッドライト点灯義務となったので、たぶん故障だと思われます。
新しい年式のバイクは自分で改造して付けてない限り、ヘッドライトオフに出来ませんから。

ウチのリード90は19年前に購入したので、ライトスイッチ付いてますけど!
コメントへの返答
2011年9月3日 8:54
おはようございます。

そんな昔から点灯義務になってたんですね。
そんな安全を脅かす改造は、やめてもらいたいです。
250cc以下だと車検がないってのが、そういうのを助長しているような…。

19年!
では、レパードはまだまだ若いんですね。w
2011年8月29日 23:10
ナンバー灯の無灯火も1日1台以上見かけます。

廻りに自分の存在を知られたくないのか?、

無灯火のクルマを見ると犯罪の臭いがプンプンします(笑)
コメントへの返答
2011年9月3日 8:55
おはようございます。

ナンバー灯の無灯火って、確かに犯罪のにおいがしますね。w
うっすらでも点いてないと…。

僕なんか、字光式じゃないのに良く見えるように明るいです。w
ある意味、迷惑な(爆)。
2011年8月30日 0:35
私も常にオートです。面倒なのでw
たまに早くねーかつけるのって
思いますがまぁそれが世界基準の
安全だと思って早めの点灯も
見て見ぬふり。
でも無灯火は・・・
気づかないで当たったりしたら
こっちもイヤですしね。
無灯火の車を発見したら私も一度電気消して
こんなに見えないんだよって合図はしますw
コメントへの返答
2011年9月3日 9:03
おはようございます。

確かにこの明るさで点灯するか~って気もすることもありますけど、相当なことがない限り、そのままですね。

そうそう、無灯火のバイク等に当たったりしたら勘弁ですもんね…。
僕は、消すとデイライトになってしまうので、パッシングかハイビームにします。
気づかないとは思いますけど…。
2011年8月30日 9:11
夜に暗い交差点の右折車線で停止、青になり対向車がいないので右折し始めた瞬間に、直進のバイクのライトが急に点灯(停止時には消灯していた模様)。急ブレーキして、ヒヤットしていた思いがあります。
無灯火のバイク・自転車には特に注意ですね。
コメントへの返答
2011年9月3日 9:05
おはようございます。

それは、びっくりですよね。
ほんと昼間でもバイク(すりぬけ)と自転車(法律無視の縦横無尽)には注意です。
道路の整備とともに法律の遵守をお願いしたいものです。

そんなこんなで、相当なことがない限り、自転車には乗りません。

プロフィール

「@Dylan 我が家のお墓は、笠森霊園にあるので、一度行ったことがありますね。」
何シテル?   11/12 22:23
・2004年04月 免許取得。トヨタコルサに乗る。 ・2004年05月 日産レパード(Y33)に乗る。 ・2005年03月 レパードの車検を受ける。 ・2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:31:10
PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 18:05:18
リアフォグのブレーキ灯コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:46:09

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めてのMINIです。 エンジンは、前に乗っていた320d touringとほぼ変わりま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d TOURING LUXURYになりました。 5年ぶりにBMWへ戻ってきました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年11月26日に注文してきました。 ・カラーオプション (・2トーンカラードフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180BE SportsにAMGエクスクルーシブパッケージとCOMANDシステムナビゲ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation