• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさぢえのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

カムリ。

ホットハッチも好きですが、男はセダンみたいな、古い頭の人間なので、セダンは気になります。w 最近、気になっているセダンは、カムリ。 ちょっと外車で言うとパサートみたいな感じで。 2.5リットルのセダンなので、本当はFRがいいのですが、カムリはFF。 どんなもんだかと思い、乗りに行ってみました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 21:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

Vitz RS G's。

Vitz RS G's。
先日、センチュリーに乗るのを待っていたら、目の前にVitz RS G'sが…。 調べてみるとMTで試乗車があるではないか! とりあえず、その場で予約し、また来ました。w 午前中にカイロに行き、その足で。w 以前から気になっていたので。 実際に乗ってみるとMTでよく回るし、マフラーも専用品なので、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 20:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

世紀。

世紀。
午前中に浜松町でカイロして、そこで彼女と合流して、お台場へ。 アクアシティお台場にある「お台場一丁目商店街」でレトロな雰囲気を楽しみ、その足で青海のヴィーナスフォートへ。 laundryとかsou souなんかを見つつ、相変わらずのメガウェブに行ったところ、2時間待ちぐらいでライドワンで試乗がで ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 20:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

ハングリータイガー。

ハングリータイガー。
こないだ、「1129 by ogawa」でハンバーグを食べたのですが、そうしたらハングリータイガーのハンバーグも食べたくなったので、行ってきました。 ダブルハンバーグ(440g)をぺロリ。 やっぱりサイコー!
続きを読む
Posted at 2011/11/25 20:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

第12回歴代レパード合同ミーティング。

第12回歴代レパード合同ミーティング。
二日連続で豊洲に出没しています。w 以前から何回か参加させていただいてますが、そういえば自分がレパードでは行ってないなぁ。w 何せ、レパードで行ったオフミは、31のオフミとLLLのオフミ、バーベキューぐらいだなぁ。w 1年半ぐらいしか付き合ってなかったので…。 118iでも320iでも、ちょく ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 20:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

1129。

1129。
晴海での座談会の後、豊洲で彼女を拾った後、お台場へ。 クルマだとほんと近いので、楽です。w アクアシティお台場に行って、夕食を食べようとふらふらしていたら、ハンバーグが食べたくなり、「1129 by ogawa」に行ってきました。 「東京ハンバーグ」というハンバーグを食べましたが、とても肉汁 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 19:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

晴海にて。

晴海にて。
以前のブログで話題にしていましたが、「POTENZA S001 RFT」のモニターに関する座談会に出かけてきました。 午後からとのことだったので、橋を渡った豊洲のららぽでランチをし、彼女を置いてきました。 時間のチョイ前に行ってみると、もう全員集合でした。 愛知の方や新潟の方、宮城の方に多摩の ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 19:04:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

モグリ。

モグリ。
本当は、職場の組合のテニス大会だったのですが、生憎の天気で中止の電話が朝6時に入り、連絡網で他の人に電話していたら、目が覚めてしまい…。 なので急きょ、総帥に電話をして、ファミーリエに参加することに。 実は、初めてだったのです。 今まで、三連休の最終日だったり、行楽の時期で大渋滞が予測されそうだ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 18:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

P様。

P様。
憧れのP様に乗ってきました。 P様と言ってもボクスターですけど。 ボクスターのPDKって、600万ちょいなんですね。 速く走らないと分からない感じなので、用賀・桜新町近辺を一周させていただいた後、営業さんに軽く同乗させてもらったら、別物でした。w あのマフラーの音やあのブレーキの効きは、目から ...
続きを読む
Posted at 2011/11/15 19:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

44444。

44444。
久々のキリ番。 44444km。 すこぶる調子よいです。 下取りを気にせず、乗りつぶしたい。 やっぱり四気筒でも、ターボでなくとも、パワフルじゃないけど、一緒に駆け抜ける歓びを共有できるわけで。 愛おしいですね。 別件ですが、ヘッドライトは、車検前までに交換してもらえそうです。 何か正攻法で ...
続きを読む
Posted at 2011/11/03 22:21:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Dylan 我が家のお墓は、笠森霊園にあるので、一度行ったことがありますね。」
何シテル?   11/12 22:23
・2004年04月 免許取得。トヨタコルサに乗る。 ・2004年05月 日産レパード(Y33)に乗る。 ・2005年03月 レパードの車検を受ける。 ・2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:31:10
PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 18:05:18
リアフォグのブレーキ灯コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:46:09

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めてのMINIです。 エンジンは、前に乗っていた320d touringとほぼ変わりま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d TOURING LUXURYになりました。 5年ぶりにBMWへ戻ってきました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年11月26日に注文してきました。 ・カラーオプション (・2トーンカラードフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180BE SportsにAMGエクスクルーシブパッケージとCOMANDシステムナビゲ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation