• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさぢえのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

第40回東京モータショー

第40回東京モータショー今日、行ってきました!
第40回東京モーターショー

どこを見ても、車・車・お姉ちゃん(爆)。
色んな会社の車を見ました。

前回も今回を気になっていたのは、GT-R
今回は、ローラさんに「人が多すぎて、見られないよ」とのことで、見られなかったら、帰りに銀座にある日産本社ギャラリーに行く覚悟でいました。

あと今回は、M3のセダンと135iクーペ、tii。
買えるわけではありませんが、気になっていました。

GT-Rは、日産ブースの1階にありましたが、2階から見ていましたが、ひょんなことから奥に入ると1台置いてあり、少ない人数で囲んでる~!
写真を取りまくってしまいましたよ。
びっくりだし、うれし~。
やはりあの丸型テールを見てしまうと胸が躍ってしまいます。
そういう意味では、スカイラインの血が流れているのかなと再認識。
1回に降るとスカイラインの50周年記念車が置いてありました。
V36の中は、赤革。
で、背もたれに「SKYLINE Since1957」って書いてあり、何か訳が分かりませんが、感動。

135iは、BMWブースの上の方に飾られていたので、きちんとは見られませんでした…。
VIPラウンジに行かれた方々は見られたそうですが…、残念。
tiiは、1階に飾られていたので、よく拝んできました。
クーペ、いいですね。
ちょっと惚れてしまいました。w
あのボンネット、いいですね~。
あのグリル、いいですね~。

でも、今の118d?と当分の間、一緒にいます。
いっぱい弄ってしまったので、収拾がつかないですしね。w

あと、ちょっと気になったのが写真の車。
ヒュンダイのi30という車です。
何か、どこかで見たような…。w

ヒュンダイブーズに行って思ったことは、意外と車の出来、良くなってるかも。
レパードの時にヒュンダイXGを見た時は、「新車なのに10年落ちのレパードと同じにおい(雰囲気)がする」と思ったのですが、変わりましたね~。
(注:XGは、ヒュンダイが三菱と提携していた時のデボネアのプラットフォームを使っていたのですよ。)
i30、買うか買わないかは別ですが、気になる車です。
韓国車は、ウインカーはきちんと国産と同じ側に付いていました。

色んなメーカーのカタログをもらい、ゆっくり眺めています。
また2年後ですね。
2年後には、どんな車が僕を感動させてくれるか、今から楽しみです。


なかのひと

Posted at 2007/11/04 20:05:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

インプSTIとB4の2.0GT Spec.Bに乗りました。

仕事から帰った後に、買い物を済ませ、話題のインプレッサSTIを見に家よりちょっと離れた多摩センターのスバルへ行ってきました。

ショールームに置いてあるのは知っていて、それを見て運転席に座るだけと思っていましたが、まさか試乗車があるとは…。

甘い誘いに乗って、試乗させていただきました。
久々の6速MT、エンストしないか心配でしたが、とりあえず何事もなく走れました。
2㍑308PSは、すごいですね~。
走っていると何か湧き出るものを感じました。
ツインターボですけど、あまりターボらしさは感じられませんでした。
最近のターボは、ドッカンではないんですよね。
進化を感じます。
それに130iに付いている坂道発進のサポート機能が付いているものいいですね。

峠や高速では速く、街中ではおとなしく、両刀遣いな車だと感じました。
室内は、シートの乗り心地が標準シートでもなかなか良いものの、その他の質感が高いとは言えません。
それをイルミでカバーしている感が否めません。
エンジンとかいいのでしょうが、365万円は高いな…。
レカロにHDDナビに鍛造BBSなんて履いた日にゃ、430万円になってしまいます…。

次に比較のためにB4の2.0GT Spec.B(6MT)にも乗せていただきました。
こちらも速いことは速いですが、現実的な速さでした。
速さをきちんと感じることができました。
インプのSTIよりも車幅が狭いので、安定感は×でしたが…。
でも走っていて、カーブを曲がって楽しいのは、こちらの方でした。
何か、安心して気持ちよく曲がるので、カーブが楽しみになる車です。
それもそのはず、2㍑ターボ車以上は、ビルシュタインの脚が標準ですからね。
それにmomoのハンドルも。
質感は、こちらの方が上ですね。

久々にちょっと気になる車に試乗でき、感激しました。
良かった、エンストしないで。
MTの車に乗ると、マニュアル熱がぶり返し、帰りに118d?をマニュアルモードで走りたくなってしまうのです…。

因みに、営業さんが言っていましたけど、レガシィが09年にフルモデルチェンジする予定なんだそうです。
次も正常進化をしてくれると嬉しいなぁ。
2009年が楽しみです。


なかのひと

Posted at 2007/11/04 21:36:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日 イイね!

何か変な感じ。

何か変な感じ。ここのところ、ブレイトンのエンブレムが取れかかっていたので、ステッカーにしようと検討していて、何もしなかったら、今朝乗ろうとした時にべろ~んとなってしまっていたので、夕方にスタディにステッカーを買いにいってきました。
で、ついでに貼ってもらいました。

それを待っている時に、スタッフの人と話しをしていると「『こないだIさん(スタッフさんの名前)が言ってた車、見ましたよ~。』って、あるお客さんが言ってましたよ~。」というのを聞いて、ビックリ。
よく色んな所に出没しますが、何処で見られたのでしょう?

それにそんなに目立ちますかね~、僕の118d?。


なかのひと

Posted at 2007/11/01 21:23:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Dylan 我が家のお墓は、笠森霊園にあるので、一度行ったことがありますね。」
何シテル?   11/12 22:23
・2004年04月 免許取得。トヨタコルサに乗る。 ・2004年05月 日産レパード(Y33)に乗る。 ・2005年03月 レパードの車検を受ける。 ・2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:31:10
PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 18:05:18
リアフォグのブレーキ灯コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:46:09

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めてのMINIです。 エンジンは、前に乗っていた320d touringとほぼ変わりま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d TOURING LUXURYになりました。 5年ぶりにBMWへ戻ってきました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年11月26日に注文してきました。 ・カラーオプション (・2トーンカラードフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180BE SportsにAMGエクスクルーシブパッケージとCOMANDシステムナビゲ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation