• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさぢえのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ニューオータニにて。

ニューオータニにて。彼女と付き合い始めてから、一年が経つので、記念にどこかで食事と思い、まずバイキング発祥の地、帝国ホテルと思ったのですが、やはり人気のため、事前にネット予約が取れず、行ってみてかなり待つのもきついなぁと思い、以前行ったことのあるニューオータニのThe Skyへ。
改装前に行った以来だから、5年ぶりぐらいでしょうか。

前日の夜に電話予約したものの、取れました。

11時半に合わせて行ったのですが、結構人がいました。
このレストラン、回転展望になっていて、中心にいろんな料理のコーナーがあり、その外側を席がゆっくりと回るかたちで、今や珍しいんじゃないかと。

70分で1周するのですが、都内の中心にあるので、いろんな景色が見られます。
もちろん、近くにある迎賓館から話題のスカイツリーも見られました。

ステーキや鮨、その場で揚げるてんぷらなど、料理ももちろん良いのですが、景色も目の保養、目の栄養になります。
今度は、夜に行ってみたいなぁ。w

たまにしか行かないですけど、満足していただけました。
天気が良くて、良かったです。



Posted at 2011/10/30 20:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

チキンラーメンを手作り。

チキンラーメンを手作り。年明けに行く予定の卒業遠足に向けて、今話題のカップヌードル・ミュージアムへ下見に行ってきました。
ただ見学というのもなんなんで、事前に同僚がチキンラーメンファクトリーでのチキンラーメン作り体験を予約していただき、体験してきました。

チキンラーメンのエプロンとバンダナをし、手を洗って、アルコールを手にかけて、準備完了。

生地をコネコネしたり、製麺機で伸ばしたり、カッターで切ったり、その麺を蒸してもらってる間に袋に絵を描いたり、蒸した麺に調味液をかけて混ぜたり、その麺をあげているのを目の前で見せてもらったり、やることたくさんです。

90分があっという間に過ぎます。

二人ひと組なので、カップルや親子連れが多かったです。
キャピキャピの女子大生もいましたね~。www

ぜひ、お父さんあ子どもと一緒にやってみることをお勧めします。
きっと、尊敬されることでしょう。

出来上がった手作りのチキンラーメンのほかに工場で作られたチキンラーメン、バンダナをお土産にもらい、ニコニコでした。w
※一人に一つずつくれます。

ちなみに一人500円ですが、安いと思います。

みなさんもぜひぜひ。
Posted at 2011/10/30 20:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

「あとね…」の続き。

以前、この記事の件について、サービスマンに聞いてみました。

聞いたそばから、「難しい」の一言。
で、最近のBMW JAPANは保証による部品交換より厳しくなったということをいろいろと具体的に説明されました。

①バルブ類がロングライフ(値段が高い)にも拘らず、切れても消耗品だから×。
 →(種類にもよりますが、)以前は3年ぐらいまで交換可能だった。
②外装品の劣化は、保存状態の問題だから、×。
 →例の件は、コレに該当。

あと、保証に関することも変わったそうです。
①以前は、2年目のブレーキフルード交換は保証だったが、今はBSIに入っていないと有料。
②2011年4月生産から、ブレーキフルードは3年。
 →フルードの種類は、特に変わらないのに…。

こんな状態では、せっかくの大事なクルマを安心して乗れないし、BSIの基準がころころ変わるメーカーの姿勢、不安(不満も)を隠せません。

まぁ、どうにかできたらやってみますと言ってたけど、なんだかなぁ。

やっぱりニコニコしながら、バッサリと切りやがった。
で、保管する際にボンネットとライトにかぶせるカバーみたいなのを買った方が良いと言いやがった。
何か逆なでしてるよ。
買ったところがやってくれないと買ったところにアフターサービスを出してる意味はないじゃないか。

ほんと、正直さよならしたいと思うなぁ。
Posted at 2011/10/16 22:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

F20に乗ってきました。

F20に乗ってきました。今日の午前中、TomatsuまでNEW 1er(F20)を見に行ってきました。
いろんな方の116iに対する評価が高かったので、気になってきまして。w

ディーラーに入ると黒い116i Sportが飾ってあって、外には?と思ったら、外にはアルピンな116i Styleが走っていました。

結構、気になってる人が多いようで、結構お客さんがいました。
この方も来られてました。
結構、みんカラでお話ししたり、実際にオフミでお会いしたりしていますが、ディーラーでお会いするのは初めてかも。

久々にお会いしたので、いろいろとお話させていただきました。
楽しかったです。

で、乗ってみましたが、走り出しが軽い。
いつもの試乗コースを運転させてもらいましたが、安定感がある。
ステアリングのにぎりも良く、がっちりしてるなぁって。
エンジンも不満なく走るし、気持ちよい。
ECO PROは、E87前期116iのようなまったりとした感じですが、コンフォートだとなめらかに加速していく感じが快い。
しかしながら、市街地でSPORTSは、妙に作られた感じがして、ギクシャクします。

総合的に「いい!」
この感覚、以前に感じたことのある感覚だなぁ…。

あっ、118iが納車する前に営業氏のE46 318iを一週間借りて乗って、118iに乗った時、118iの出来が良いなぁと思った感覚に似てる。


似てるというのは、320iを運転した後、116iと同じようなレベルのフィーリングを感じたので、その時ほどの感動はなかったけど、良くできてるなぁと思いました。

でも、先立つものがないから買えない。
あとね…。
Posted at 2011/10/16 21:52:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

劣化?

劣化?こないだ、こんなブログの記事がありましたが、E90のLCIのアイラインも何か劣化というか変色しているような…。
自分のを見ているだけだとあまり分からないのですが、比較するとすぐ分かっちゃいます…。
内側なので、自分でどうするわけにもいかず…。

たった2年でね…。


ほんと品質向上を求めます!

Posted at 2011/10/10 20:44:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Dylan 我が家のお墓は、笠森霊園にあるので、一度行ったことがありますね。」
何シテル?   11/12 22:23
・2004年04月 免許取得。トヨタコルサに乗る。 ・2004年05月 日産レパード(Y33)に乗る。 ・2005年03月 レパードの車検を受ける。 ・2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 101112131415
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:31:10
PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 18:05:18
リアフォグのブレーキ灯コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:46:09

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めてのMINIです。 エンジンは、前に乗っていた320d touringとほぼ変わりま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d TOURING LUXURYになりました。 5年ぶりにBMWへ戻ってきました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年11月26日に注文してきました。 ・カラーオプション (・2トーンカラードフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180BE SportsにAMGエクスクルーシブパッケージとCOMANDシステムナビゲ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation