• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさぢえのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

あけおめオフ

あけおめオフ大黒PAには、先週も来たわけですが、今週も来ました。w
自分で言うのもなんですが、よく来ています。ww

今週は、CB1のあけおめオフに参加してきました。

8年前のあけおめオフで、118iに乗ってCB1デビューしたのですが、毎年欠かさず、たとえクルマが変わっても参加してます。
それだけ、居心地がよいのです。
それにしても、長らく下っ端だった自分の下にyamadaくんやjundaくんなどの若い人が入ってくるのを見て、齢を重ねたなぁと。www

今日も大黒PAでウダウダ、中華街で食べ放題しながらウダウダ、また戻ってウダウダと、たくさんウダウダしました。

楽しかった。
今年は、ツーリングにも出席したいなぁ。

Posted at 2014/01/11 21:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月05日 イイね!

ゆるオフ。

ゆるオフ。おとといの夜に思いつきで、オフでもしましょうと掲示板に書いたところ、6台ものW176が入れ違いもあったものの集まりました。
来ていただいたみなさん、ありがとうございます。
A180だけでなく、A45も初参加。
マジマジと眺めてしまいました。
やっぱり、かっこいい。
今日集まった面々は、カルサイト率83%、デイライト率67%、スタッドレス率50%、フリック率33%、キャリアBOX率16%という感じでした。
色んな情報交換ができてよかったです。

それにしても、今日の大黒は、きーんと冷えているにも関わらず、クルマ熱がすごかったです。w
W176のオフミの前にピストン西澤氏の声かけされていたオフ見に顔を出して、ステッカーをいただいたり、遠目かポルシェやF20のオフミを見たり、他にも珍しいクルマがあって、いつもながら飽きることはありませんでした。w
さすが、大黒!
それに違うオフミに来ている知り合いに何人も会ってしまいました。w
意外と顔が広いようです。www

帰りに銀座のニコンにレンズの修理をお願いしてきました。
手振れ防止装置の不具合と距離操作リングの不具合で、修理費が最大36225円というショッキングな値段でしたが、修理することに…。
再来週までには戻ってくることでしょう。
それまでは、35mmの単焦点と18-55mmのレンズでどうにか過ごそうと。

そんな冬休み(表向き?w)最後の日でした。
Posted at 2014/01/05 18:34:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

10000km

10000km新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします~。

なんだかんだ出かけたら、あっという間に10000kmを駆け抜けてしまいました。w
この調子だと、22000km/年になってしまいそうです。www
ヤバイヤバイ。
今年は、自重しなくてはと思います。
それでできれば、苦労しないのですが…。w
無理せず、頑張りたいと思います。
Posted at 2014/01/03 23:24:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年もありがとうございました。

2013年もありがとうございました。気付いたら、今年もあと12時間を切っていました。
2013年の一年も、やっぱりあっという間に過ぎていってしまいました…。
去年もそうでしたが、今日が大晦日っていう感じがしません。
とりあえず、別れ際には「良いお年を」と言ってみてるだけのような…。

大晦日のブログを書くことで、自分が何をしてきたかを思い出す、いい機会になってます。
そうしないと、ただ流れていってしまう気がして…。

今年は、大散財の一年でした!
びっくりするぐらい、いろんなものを買いました。w
アベノミクスに微力ながら、貢献できたでしょうか。w

仕事関係で情報管理関連の分掌に戻ったため、情報機器にある程度精通するためには自分でも使ってみなくては(言い訳。w)ということで、「iPad mini」を値上げ前に購入。
思ったよりも持ち運びが楽ですし、使い勝手も良いですね。
いろんなアプリを入れて、仕事もプライベートもしっかり使っています。
みんながiPhoneやiPadに行く意味を感じました。
自分としては、iPad miniのRetinaモデルが欲しくなるところですが、ガマンガマン。

次に大きそうなのは、ミラーレスですかね。
2010年にPen Lite(E-PL1s)を買って、結構楽しんで使っていましたが、初春に壊れて、その時は延長保証で修理をしましたが、その後夏にもまた壊れ、今度は実費で32000円ほどかかるとのこと。
40000円を加えて、またPen Lite(E-PL6)を購入。
使い勝手はさほど変わりませんが、進歩に脱帽しました。
でも、見た目はおしゃれでも前よりおもちゃになったような気がして…。
しかしながら、これも公私ともお世話になっています。

3番目もやっぱりカメラ。w
仕事上のストレス(やはり、言い訳。w)がたまった11月、NIKONの方もリニューアルする運びとなりました。
D40xを2007年の年末に中古で買って以来、Pen Liteのおかけで出番は減ってきていましたが、細々と使っていました。
Pen Liteに望遠レンズを買うか、NIKONのボディを買うかで迷い、ヨドバシに行って、自分のPen Liteに望遠を付けて撮影したところ、あまりグッとくることなく…。
で、NIKONブースに行ったら、D5200の横にD5300が~。
D5200やD7100よりもいろんな装備が付いていたので、清水の舞台から…ってことになりました。
モーターショーに持っていきましたけど、やっぱりファインダーを覗くっていいなと再認識した次第です。w
カメラ熱はそれだけで治まらず、NIKON用の35mmの単焦点も別の機会に買ってしまいました。w
久々にウキウキしながら、カメラを持っています。

そして、今年最大の買い物は、何と言ってもあれですかね。
そう、クルマ!
まさかのメルセデス・デビューとなりました。
320iはもちろん気に入っていたので、もうちょっと先のつもりでしたが、いろいろなことが重なり、3月にハンコを押してしまい、それから4か月。
今までBMWは在庫しかかったことがなかったので、長くても2週間でしたが、今回は生産枠の確保からだったので、長いこと長いこと…。
途中で生産遅延で納期が伸びたのは、きつかった…。
7月20日納車でさっきまでで9663㎞に…。
118iばりの過走行具合かと思います。w
楽しさはBMWにありますが、往々にして運転が楽なんです。
ただ、ほぼ人生初のFF。
小回りの利くBMWに乗り慣れていたため、意外とこんなところで苦しんでいます。
BMWも良い、BENZも良い、それぞれの良さを感じることができるのは、いい経験だなって思っています。
CB1で納車オフをしてもらい、集合場所に行けなかったなぁ。w
来年は、そんなミスを犯さないようにしなくては。www

それにしても、ストレスのはけ口という言い訳を乱発し、気持ちよく買い過ぎた。w
来年は、節制しなくては(爆)。

今年は、仕事関係で飛躍の年になったのかなと思います。
分掌の係のチーフに加えて、その上の部の副部長に…。
職場で出す研究冊子のノルマのところのまとめ役をしたり、情報担当者が集まる会議に出張で出かけたり、今までになかったステージに押し上げられたような気がします。
それに10年目の今年は、初めての中学部の担任にもなりましたし。

でも、胃炎や逆流性食道炎にはならなかったなぁ。
(※ガスター10には、お世話になりましたが…)

2014年は、多分でっかいイベントがあるでしょう。
それに向かって、頑張らなくてはと思います。

2013年、いろいろあったけど、とても充実した一年でした。
2014年も今年に輪をかけて充実した一年になりますように。

今年一年、みなさんありがとうございました。
みなさんも健康で素晴らしい一年になりますように。
Posted at 2013/12/31 13:08:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

昨日のことですが。

昨日のことですが。W176に乗り換えて、五ヶ月が経ちましたけど、E87やE90の時とは違い、いじりたいことのイメージはあるのにいじれないというジレンマに…。
そのジレンマの一つが解決されたわけで。
それは、話題沸騰中の「デイライト」。

昨日のことですが、八潮にあるSpread-Kに行ってきました。
自宅から高速を使って、約一時間。
ほぼ東京です。w
おかけで、早く着きすぎてしまいました(爆)。

コーディングは、E90の時にしてもらったことがあります。
あの時も感動しましたが…、何せスモールが電球だったので、明るさなどLEDにはかなわないわけで…。
今回、W176はLEDなので、かっこよさだけでなく、明るさにも感動!

ウインカーやハザードの時は、減光でなく消灯するのが逆に目立ちます。

サクサクッと終わってしまったので、ざびさんにメールしたところ、メールをすると、午後からの予約をされて、プチオフに。
ざびさん、ありがとうございます。
あっという間に時間は流れ…。

で、デイライト化した我がW176はと言いますと、インテリアのライトの件で帰りにヤナセに入院となりました。
ということで代車のアイドリング時の振動が激しいW202に乗って帰ってきました。
久しぶりに手に汗握りながら、運転に勤しみました。
とりあえず、こんなクルマを出しておいて、原因不明でよく分かりませんでしただったら…、どうなることでしょうか。w
とりあえず、自宅納車してもらうことは決定です。
Posted at 2013/12/23 07:21:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Dylan 我が家のお墓は、笠森霊園にあるので、一度行ったことがありますね。」
何シテル?   11/12 22:23
・2004年04月 免許取得。トヨタコルサに乗る。 ・2004年05月 日産レパード(Y33)に乗る。 ・2005年03月 レパードの車検を受ける。 ・2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

やっぴー7さんのメルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:31:10
PIONEER / carrozzeria TS-F1040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 18:05:18
リアフォグのブレーキ灯コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 18:46:09

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
初めてのMINIです。 エンジンは、前に乗っていた320d touringとほぼ変わりま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d TOURING LUXURYになりました。 5年ぶりにBMWへ戻ってきました。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2016年11月26日に注文してきました。 ・カラーオプション (・2トーンカラードフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180BE SportsにAMGエクスクルーシブパッケージとCOMANDシステムナビゲ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation