• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月03日

点かない・・・

点かない・・・ 昨日の大雨のせいなのかどうか分かりませんがLEDイルミがほとんど(①②③1個だけ残して)逝ってました。

何となく予想はしていたのですがこれまで酷いとは・・・
やはり、車外に取り付ける際は防水対策を必要以上に施さないとダメですね。

今までLEDのイルミは車内がメインだったので感覚的にチョッと甘かったようです。

これらのLED全てが逝っているか取り外してチェックするとともに防水処理を同時に施したいと思います。
当然ですがヒューズを噛ませていたので大事には至りませんでしたが車外のイルミを検討されている方は要注意です!!
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2006/04/03 20:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0801
どどまいやさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2006年4月3日 20:20
車外(特にフロント&シャシー下)で使うにはかなり念入りにコーキングの必要がありますよ。
ホットボンドも数ヶ月~でボロボロになってくるのでコーキングがいいです。

特にフロントは普通なら大丈夫くらいのビミョーな隙間でも風圧で水滴が侵入してきますので注意です。
コメントへの返答
2006年4月3日 20:30
う~ん・・・これからは水・熱・風対策が早急に必要になってきますね!
手ごろなコーキング剤を仕入れておかないとなぁ~
でも、ヒューズは切れてませんでしたのでやっぱりLEDが逝ったみたい。
2006年4月3日 20:21
ショートしちゃいましたか、車外で使用するにはアクリルパイプの中に仕込んだりコーキングなどで防水所しないとダメみたいですね。
コメントへの返答
2006年4月3日 20:34
場所的にグリル内でエンジンの熱と風・雨がモロにあたる場所だっただけに諦めつきました。

LEDを絶縁(保護)する逸品はアクリルパイプ・コーキング以外でないですかねぇ~
2006年4月3日 20:35
私も数ヶ月前に大雨のあと飛びました。
原因は・・・(じばく
コメントへの返答
2006年4月3日 21:27
自作ですから仕方ないですね・・・(自業自得)

製作段階で考え直さないとなぁ~
極力配線処理はむき出しにせず、チューブ&テープで絶縁するぐらいかな・・・こればかりは自分で見つけるしかないですねっ!
2006年4月3日 21:25
ああっ、世界初の車外エロ棒がお亡くなりなったとは残念です。
防水対策は難しいんですね。
ぜひ車外エロ棒を復活させて下さいね。
期待しております。
コメントへの返答
2006年4月3日 21:41
まぁ、これもいつかは逝くんじゃないかと思ってましたが、チョッと早すぎたようですねっ。

強風&雨のなかでしたので原因は防水処理だと思います。
やはり、自然相手ではかないません・・・
いつかまた復活する日を夢見てそれまでしばらく入院です。

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation