• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月04日

今度はここかぁ~

今度はここかぁ~ 再び車のトラブルです。

洗車機にかけて「ふっ」とルームミラーに目を向けると写真の矢印部分から水が漏れてるんです!!しかも「ポタ、ポタ」って感じではなく「ツーッ」と流れるようにして・・・

ええぇっ!!

と一瞬、目を疑いましたがシートが濡れてましたので紛れもなく水漏れです。

ここには自作で陰極管(バックライト)を埋め込んでいるのですが、なぜここに水が浸入してくるのか?もし、ここに水が入ったとしても出口がないわけで、謎が深まるばかり・・・
リアゲートは半ドアでなかったし、進入経路からして屋根(天井)からしか水の浸入は考えられません。

よく考えてみたところ、可能性のある箇所としてアンテナ接続部分からかも・・・?
果たしてネジが緩んでいるくらいで水が漏るのでしょうか!?!?それとも、隙間か・・・!?
クレームとしてDラーに出すか?迷います。
こういう症状(そもそも天井に穴をあけている人いませんよねぇ~)の方いませんか?
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2006/04/04 20:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

フィアット デュカト
パパンダさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年4月4日 20:44
水漏れの場所をさがす為に開けました。と言うのかな・・笑。

場所的にアンテナの可能性が高そうですね。
洗車機のブラシで曲がったのかな??
コメントへの返答
2006年4月4日 21:31
アンテナを倒さずに洗車機に突っ込んじゃいましたので、もしかして、原因はそれかもしれません。

再度、漏れる恐れがありますので隙間にコーキングでもしておこうかな・・・
2006年4月4日 22:04
可能性として考えられるのはアンテナの取付け部分でしょうね。

またしてもクレーム処理?。

雨漏りするんだけどといってDに見てもらったほうがいいですよ。

明日も雨降るようですから早めに対策してもらいましょう。
コメントへの返答
2006年4月4日 22:33
そうですね。
洗車機レベルの大雨はそうないと思いますが後日、見てもらおうかな・・・

気になってアンテナ部分を触ってみたのですが、めいいっぱいねじ込んだ状態で左右にグラグラするくらいは許容範囲でしょうかねぇ~?
2006年4月4日 22:30
リアゲート空けたところのゴムの蛇腹2ヶ所ありますよね。
俺、そこが怪しいと見ましたが?
コメントへの返答
2006年4月4日 22:39
ちなみにその蛇腹はコードを通すため2~3回取り外しています。パッキンがうまく噛み合っていないかもしれませんので念のためチェックしてみます。

それにしても、水がこの穴の位置に達するまでかなりの量が必要になるので、その前にどこからか漏れるはずでは・・・!?

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation