• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月10日

使えな~い!

使えな~い! 皆さん助手席のこの場所(赤丸部分)、何に使われていますか?

カタログには『傘入れに・・・』なんて書いてありますが、このサイズにちょうど収まる傘なんてそうはないと思いますよっ!
意地になってずれた状態のまま傘を収納していますが、見るたびにだらしなく思えてきてます。さらに助手席は娘の特等席でもあり、泥や菓子くずなどが散乱しておりこの場所に溜まってきます。しかも、掃除をするにも溝が深くてうまくかき出せません。
ホントにこの収納場所!?って使えません!!

もっと実用的な方法がありますかねぇ~
ブログ一覧 | 質問 | クルマ
Posted at 2006/06/11 00:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 0:27
う~ん
実用的な使い方というか・・・認識というか
はじめから「ホコリだまり」と考えてますが。だめ?
コメントへの返答
2006年6月11日 0:35
せめて蓋があるとか、ケースごと取り外せるとかならないものかねぇ~

それともここはゴミ箱!?だったのか? (笑
2006年6月11日 0:52
マグライト入れとか・・・
コメントへの返答
2006年6月11日 1:01
この場所は、もろに娘のステップ場所になるので過酷な使用条件になってます。
いっそのことアクリル板で蓋をして意味も無く光らせちゃおうかな~♪なんてねっ!
ということで、大事なものは収納できましぇ~ん。
2006年6月11日 8:35
>光らせる
それ、いいかもよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2006年6月11日 23:31
「WELCOME!!」なんて発光したら洒落てていいかもっ!(^^)!
2006年6月11日 12:15
7色LEDを透明シリコンシーラントで
埋め込む(^^; とか
お子様には受けが良さそうですが
実用性は・・・(~_~;)
コメントへの返答
2006年6月11日 23:36
発光してなおかつ実用性があれば最高ですが、子供に踏まれて逝ったら最悪です。そしたら悔やみきれませんね…
2006年6月11日 15:54
んちは。
確かに「折りたたみ傘」は入らないですね。

我が家のアイシスは
「うまい棒」
が1本入っています・・・。(本当)
なにかあったときの非常食です。
あやりんさんも1本如何??
コメントへの返答
2006年6月11日 23:39
そうかぁ~!子供にはお菓子スペースとして使用すれば気を使うかも…
ナイスな意見参考にさせていただきます!

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation