• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月21日

電気自動車購入!!

電気自動車購入!! とは言っても、子供のクリスマスプレゼントのおもちゃです(*^-^*)
爺、婆が買ってくれました。

H3ハマー

トイ○ラスで売ってたやつなんですけどこれが結構いかしてるんですよ~
サウンド・ライト・クラクションなんか装備していてリアルです!

でも、これ外で遊んでたら絶対に他の子が乗せて~!って来るだろうなぁ~
当分は室内専用で使用して物足りなくなったら外で思いっきり走りまくろうかな・・・って、子供のだろっ(^_^ゞ

しかし、ホントに今の子供は恵まれてますよねぇ~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/21 22:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

娘の車
パパンダさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年12月21日 23:18
これって思いっきり自分の趣味じゃぁ(・_・;)

だって、娘さんは乗らないよね?
コメントへの返答
2006年12月22日 11:11
・・・。

偶然です。でも、私は乗れませんから(^_^;)
2006年12月22日 0:03
初納車?にしては豪華だね~

オイラも初めて買ってもらった足こぎの青いフォルクスワーゲンが大好きだったなぁ…
コメントへの返答
2006年12月22日 11:14
そうですねぇ~

時代はかなり変わりました。
逆に足こぎタイプは珍しくなったのかな・・・
2006年12月22日 2:42
今の子ってホント良いですよね。
物が豊富にあるし、爺婆が何でも買ってくれる環境で。

私が子供の時はせいぜいサンタの靴のお菓子ぐらいでしたから。

最近は乗用タイプの電気自動車も結構子供には人気あるのかな。
かく言う私の家にも乗用タイプの新幹線のぞみがありますけどね。
操縦部分がリモコン式でセパレートになるから、取外して親が操縦する事も出来ます。
最もレールの上でしか走らせられないんで、室内専用ですが。

今は子供も大きくなったからこんなのでは喜ばなくなりましたけどね。
コメントへの返答
2006年12月22日 11:26
出来ることなら、私も子供に代わりた~い。

寂しいけどサンタの長靴が最高のプレゼントだった時代はもう終わったのかなぁ・・・
確かに私たちの時代はこんな高価なプレゼントはまず無理でしたし、貰えたとしても親戚や兄弟が使ったお古だったりして、それでも、貰えるだけ良かったし、とても感動しました。こういう物の大切さを感じないで大きくなったらどうなっちゃうのかも心配です。

しかし、一年中を通して子供はプレゼントだらけのような気がしますが気のせいでしょうか!?
2006年12月22日 10:00
自分は5~6年前に、甥っ子に足こぎのスカイラインを買ってあげました。
でもぜんぜん乗ってなかったなー。結構悲しかったです。
男の子は皆乗り物玩具が好きだと思ってたので・・・。

お子さんがお気に召さなければ、「誰かにこれあげる」コーナー出品ですか?・・(嘘
コメントへの返答
2006年12月22日 11:30
そうなんですよねぇ~
子供って色々と目移りするから欲しいと言っても、次の日には目もくれなかったりで、親としてはチョッと寂しい気がします。
慎重に選ぶのって本当に難しいです・・・
でも、これ7才まで乗れるんですよねぇ~ビックリしました!!

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation