• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月07日

DIY魂メラメラ!

運転・助手席の自作LEDドアランプが意外にも夜の足元を効果発揮してくれているので、さらに、2列目ドアフットランプの設置に向けて検討中です。

穴あけ加工を前提としているのでどの辺に付けようか、また、何発・何色で攻めようか試行錯誤しています。6発ぐらいかなぁ・・・
今回は、スライドドア自体には取り付けずにドアステップに穴あけしちゃおうと思いますが・・・いかがでしょうか!?
当然、電源はドアイルミ連動です。
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2005/09/07 22:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2005年9月7日 22:50
穴空ける勇気はありませんorz
どんなになるか完成楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2005年9月8日 22:05
すでに、何発も穴あけしているのでそれほど感じなくなりました。
というより、鈍感になったといったほうがいいかも・・・
効果があれば、即、実用に転換する発想も大事!?
2005年9月7日 23:59
ラジコンヘリやったり色々と大変ですね。
体一つでは足りないでしょう。

私もですけどね。

DIYと趣味は両立出来なくて。

ドアステップに穴開けですか?。
他にも穴開けしてるからもう何処やっても平気じゃないですか。

でもステップ部分は踏めれたりするからBピラー部の方が良いかも。
助手席側はスライドドアになっちゃいますが。
コメントへの返答
2005年9月8日 22:06
ホントにこればかりはどうにもなりません。
まぁ、趣味=DIYでもありますし、ボチボチやって行きます。
アイシスも、ラジコンも逃げませんから・・・
2005年9月8日 0:03
確かに足元が暗くて不便な時があります。

穴あけはまだ踏ん切りが付かないので☆sisはしばらくは取替え可能な場所だけで。
コメントへの返答
2005年9月8日 22:09
最初はポン付けの物を選びたかったのですが、値段やデザインなど総合的に考えると自作が一番かと思いこれにしました。
というより、DIY中毒だからと言ったほうがいいかもしれませんね・・・(⌒・⌒)ゞ
2005年9月8日 20:58
ドアの開閉と連動というのが素晴らしいですね。
配線関係にまったく無知な私としては、
もう職人さんの領域ですよ。
うらやましい限りです。
私なんかはすべてSABやAW頼りです。(^^ゞ
お恥ずかしい。。。
コメントへの返答
2005年9月8日 22:13
何でもそうですが、最初に成功するとそれを応用して色々なことをやりたくなります。
ですから、おとーぼんさんもレッツ・チャレンジ!!!
でも、失敗は付き物です。

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation