• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月07日

明日は胃検診ですぅ~

あぁ~去年受診してからもう、1年経っちゃったんなぁ~
人間ドックの受診を検討しましたが、年齢的にまだ、会社から補助金が出ないので止めました。

初回の胃検診では
『異常あり、要精密検査』
という最悪な結果で、初めての受診だったから、もしかして・・・という不安な気持ちから実費で病院に行って胃カメラ飲んできた~記憶(悪夢)がよみがえってきた!!
で、その時の結果はというと・・・
『だいぶ胃が荒れてますが、異常はありません』
とのことで自然治癒!?に専念しました。

あれから1年・・・
どうなっているのだろうか?
検査まで、飲食・喫煙禁止なのでもう寝ます (o・д・)尸~~おやすみ~♪
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2005/11/07 22:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

この記事へのコメント

2005年11月7日 23:07
バリウムですか?
先日済ませました。

ゲップ出ませんように。
コメントへの返答
2005年11月8日 19:49
今回で2度目の挑戦!?なので気楽にいけましたが、ゲップをこらえるのは辛い・・・
そして、その後の下剤攻撃!!
うぉ~っ、きた~っ!
後は想像にお任せします。
2005年11月7日 23:23
大丈夫ですよ、きっと。

んで病は気からと言いますし気楽に行きましょう。

今日もおつかれー
コメントへの返答
2005年11月8日 19:55
検診台のアトラクション!?は、体を揺さぶられるわ、回転するわ、上下左右行ったり来たりと凄い乗り物でした。
絶叫マシーンではないので声は出ませんでしたが、タダで乗れて最高でした!?
その後は胃の中が回転しているのがはっきり分かり、早速、下剤で落ち着かせました。
2005年11月7日 23:34
オイラは、「胃」は大丈夫でしたが、別んとこで「要精密検査」の招待状いただきました!

お互い体は大事にしましょう。
コメントへの返答
2005年11月8日 19:58
なるようになるしかない・・・
といった軽い気持ちで臨みましたよ。
おかげで無事に終了し、アレも無事に完了!あ~ぁ、スッキリ!\(@^0^@)/やったぁ♪
2005年11月8日 0:52
仕事しているとみんな一度は通り過ぎる道ですから(笑)。
胃の場合は精神的なものも大きく左右しますから「ゆつき(*´∀`)ノ」さんの言うように気を楽にした方が良いかも。
ご自愛ください。(^^)b
コメントへの返答
2005年11月8日 20:02
最近のバリウムって味が付いているんですかねぇ~
何だか酸味のないヨーグルト味!?のような気がしましたが・・・あの、ドロドロ感が何とも言えませんヽ(≧Д≦)ノ!!
2005年11月8日 11:30
バリュウム、つらいですよね。
前回、検診でお替りさせられてエライ目にあいました。
コメントへの返答
2005年11月8日 20:07
さすがにバリウムは人気ないですよねぇ~あれだけのことをして、結果がイマイチだったらなお更だな・・・
タダってとこが魅力なだけかな!?

最近の検診はほとんど胃カメラを希望方多いみたいです。
そのうちバリウムってなくなっちゃうんじゃないの・・・

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation