• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ONE LIFE,LIVE IT!★のブログ一覧

2006年02月21日 イイね!

気分転換!?

気分転換!?昨日のLEDパネルリベンジ失敗に終わってチョッとショックを隠しきれないでいますが、いつまでもくよくよしていても始まらないので次のステップに行きます!!

今度は得意技!?三角アクリル棒仕様です。
・・・って何これ、また室内につけるの!?と思いでしょう。

いやいや違いますよ、今度は室外です。
取り付け場所はまだ明かせませんが、見てすぐに分かる場所です。
基本的には室内のものといっしょですが、キッチリ防水加工しないといけません。
終末に取り付けできるようにのんびりDIYしようと思います。
さぁ~て、ボチボチ止めようかな・・・
それでは疲れてきたので今日はこれで終了。オヤスミ・・・
Posted at 2006/02/21 23:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYパーツ | クルマ
2006年02月16日 イイね!

リサイクルパーツ!?

リサイクルパーツ!?DIYでLEDを点灯させるのに家庭用としてスイッチングアダプターなどを使っている方多いと思います。
だけど、家ではそんな洒落た物は必要ありません。

自分で使っていた電気カミソリが調子悪くなり(安物だから!?)廃棄しようと思いましたが、う~ん、これ何か使えないかな~・・・と考えていたところ、電圧が3.5V仕様になっているのに気付いて閃きました!!
ピーン!

ということで、早速分解して写真のようにばらします。
当然、本体は廃棄アダプターと本体のコネクタを再利用します。
形はイマイチですがLEDを点灯させるには十分ですのでこれでいっちゃいます!!
当然、点灯確認していますので、機能的にもバッチリです!!
Posted at 2006/02/16 18:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIYパーツ | 趣味
2006年02月08日 イイね!

こんなもんかな~

こんなもんかな~ドアスイッチイルミがやたら眩しかったので何とかしようと思い、ウィンドフィルムをアクリル板にスイッチ部分をカットして貼り付けてみようとチャレンジしました!!

写真上は張り付け前。
下はフィルムを仮貼り付け状態です。

写真の比較だけではよく分かりませんが肉眼だと一枚貼っただけでもかなりの違いが出ました。欲を言えばもう一枚というところですが、予備として作っておいて必要があれば2枚貼り付けようと思います。

最近、夜間のイルミの刺激が強すぎてLEDの光に対してあやりんはチョッと麻痺してます。
Posted at 2006/02/08 00:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIYパーツ | クルマ
2006年01月31日 イイね!

ここに決定!

ここに決定!ドアスイッチボタンのイルミ電源をどこから取ろうか迷っていましたが、結局、キーオン時に通電する線に配線しました。(太黒線)
これなら暗い駐車場やエンジンオフ時の乗車時などに効果を発揮しそうです。
整備手帳にドアスイッチの発光状態をアップしました!!

mickey44 さん色々とアドバイスありがとうございました!!
この場をお借りしてお礼申し上げます。
Posted at 2006/01/31 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYパーツ | クルマ
2006年01月29日 イイね!

どこだろう??

どこだろう??ドアスイッチパネルの照明を何とかしようと試みていますが、配線たくさんありますね。テスターでチェックして照明に使う配線(黄色矢印の赤コード)らしきものを見つけて配線しました。その隣の青い線も通電していましたが、コードがやけに太かったので違うと見ました。(←もしかしてこれがそうだったりして・・・)
でも、ドアを閉めても消灯せずずっと点きっ放しになってる・・・どうしてだ!?!?配線間違えたか?何故だろう・・・
いずれにせよ違うみたいなのでとりあえず取り外してこの部分だけ後回しです。

ウィンド開閉ウスイッチ照明の配線は一体どこなんだろう!?
Posted at 2006/01/29 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYパーツ | クルマ

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation