• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ONE LIFE,LIVE IT!★のブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

ついでに・・・

ついでに・・・とりあえずここに前回もらった「みんカラステッカー」を貼ってみました。
ピンクバージョンです。

リヤウィンドウがステッカーで賑やかになりすぎてきたのでそろそろヤバイな・・・
Posted at 2006/04/09 15:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月09日 イイね!

もういやになってきた・・・

もういやになってきた・・・前回のイルミ点灯不具合に続いて今度は自作リヤサイドマーカーリヤエンブレムです。

確かにこの場所にはコーキング処理はせずにそのまま装着した記憶がありましたのでまあ、仕方ないかな・・・となかば諦めモードです。

早速、自作パーツを取り外して接点不良と思われるLEDを交換し、肝心なコーキング処理を施して再生手術完了。

さすがにリヤエンブレムだけは絶対に逝かせてはいけないと思い、今回はチョッとフレーム部分に工夫を凝らしました。
前回は普通のスポンジを噛ませていただけでボロボロ状態だったので新たにクッションスポンジを二重に噛ませて貼り付けてみました。防水処理もしたし、多分大丈夫でしょう・・・!?!?

これで自作関係の外装リニューアル完了しましたがホントにもう勘弁して欲しいです・・・
自作外装パーツの装着にあたっては先々のことを考えると細かい手直しが必要になってきますねっ。色々勉強になりました。
Posted at 2006/04/09 14:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年04月08日 イイね!

こんなにぃ~!?

こんなにぃ~!?昨日、息子の1才の誕生日がありまして、ケーキ&ピザ&パスタでお祝いをしました。
ポテトが大好物みたいで「フガフガ」いいながら食べてましたっ!

そして、今日は肝心なバースデープレゼントを買いにト○ザ○スへ・・・

幼児向けの玩具って知育発達のためのものがほとんどでどれがいいか目移りしてしまいます。
何にするか迷っていたところカゴ売り袋詰めの商品が2袋ばかり残ってたので目を向けると・・・2999円7種類の玩具詰め合わせでした。

思わず、おおぉっ!と思い手にとって見るとかなり内容のいいものが入っていたのでこれに即決定しました!!

単品で購入すると12,000円以上する商品らしいです。かなり得したバースデープレゼントでしたが、1才の息子にとって見たら十分すぎるくらいのものでした
親子共々、財布に優しく満足のいく買い物でした!
Posted at 2006/04/08 22:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレゼント | 暮らし/家族
2006年04月06日 イイね!

トラブル回避なるか!?

トラブル回避なるか!?先週の大雨で被爆した自作イルミ(通称、グリルライン&エンブレム)が無事に帰還しました!!

今回調査した結果、LEDの接点(足の部分)と銅線を結ぶ半田の部分が長かった為、コーキングの隙間から水が浸入し、錆を発生させて接点不良を起こしたものと考えられます。

したがって・・・
前作のような失敗を防ぐ為にLEDの接点を極力短くし、接点と銅線を結ぶ半田部分にたっぷりコーキングをして収縮チューブで固めるといった方法をとりました。
さらに、LEDを5mm→3mmへ小型化し、チューブの隙間にコーキングで防水処理をしました!

これ以上の自作防水処理は私のレベルではチョッと難しいのでもし、これでダメなら諦めます・・・

さぁ、これから雨でどうなるのかドキドキです。

残るナンバーサイドイルミも同様の方法でチャレンジしてみようと思います。
Posted at 2006/04/06 18:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2006年04月04日 イイね!

今度はここかぁ~

今度はここかぁ~再び車のトラブルです。

洗車機にかけて「ふっ」とルームミラーに目を向けると写真の矢印部分から水が漏れてるんです!!しかも「ポタ、ポタ」って感じではなく「ツーッ」と流れるようにして・・・

ええぇっ!!

と一瞬、目を疑いましたがシートが濡れてましたので紛れもなく水漏れです。

ここには自作で陰極管(バックライト)を埋め込んでいるのですが、なぜここに水が浸入してくるのか?もし、ここに水が入ったとしても出口がないわけで、謎が深まるばかり・・・
リアゲートは半ドアでなかったし、進入経路からして屋根(天井)からしか水の浸入は考えられません。

よく考えてみたところ、可能性のある箇所としてアンテナ接続部分からかも・・・?
果たしてネジが緩んでいるくらいで水が漏るのでしょうか!?!?それとも、隙間か・・・!?
クレームとしてDラーに出すか?迷います。
こういう症状(そもそも天井に穴をあけている人いませんよねぇ~)の方いませんか?
Posted at 2006/04/04 20:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「秘密基地 http://cvw.jp/b/134906/48474045/
何シテル?   06/07 23:46
外装はメッキ&カーボンでカスタム仕様?! 内装はキャンピング仕様?! DIYを駆使してアウトドアを満喫しています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オカルトチューン神級 マフラーアース 〜取付編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 15:30:48
TANABE DEVIDE UP210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 23:03:14
セメダイン 木工用速乾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 07:50:00

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
キャンピング仕様の車でありながら普段使いの車として活躍! 昨年から親子で道の駅を巡り始め ...
その他 ニウ ユウ プロ NIU GUNDAM (その他 ニウ ユウ プロ)
初めての中華製電動原付バイクを興味本位でネット購入! 日本にも代理店はあるが、実車を見な ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
スタイルは抜群かつ、燃費もいい車です! 今では、ウィッシュを見ない日はないくらい増殖して ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
NboxJF3から乗り換え🚙 念願の軽貨物でキャンプ仕様にする予定😄 完成がいつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation