• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタツムリのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

春なのに銀世界

ホイール補修第三回!
前回はリム欠け補修まで完了させたので、今回はその他の部分をパテ盛り補修していきます。
まずはリム全周のデコボコをならします。
まだ結構わかるけど、これくらいで心が折れましたw


続いてホイール裏側。
タイヤを組んだ時に付いたと思われるキズがあったので、これを埋めます。(画像の色が変わってるところ)
一本に付き数か所あったので、結構時間がかかりました。
アルミパテを盛って削ってを繰り返したので手が銀色w


イエローハットで購入したようですw
新品でも@13,800て安い!


パテ盛りが全て完了したらいよいよ塗装準備。
洗剤で水洗いをしたあとにパーツクリーナーで脱脂を行います。
新潟が誇る大手ホームセンター、コメリで@155円♪
逆噴射も可能でなおかつ安い優れもの☆


その後塗装しない場所を新聞紙で養生。
裏のハブと当たる部分もしっかり養生します。


続いてプラサフはみんな大好きミッチャクロン!
薄塗りでも効果はバツグンだ!と書いてありますが、透明なので気付かないうちに厚塗りしちゃいますw


あとはしっかり乾燥させて準備は完了♪
次回はいよいよ塗装です!
17日のオフ会には履いていきたかったけど、間に合わないかな(^^;
Posted at 2012/03/12 01:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

春の陽気と研磨

塗装を全て剥がしてある程度やすりがけして、やっと地が出ました♪


塗装剥離剤スケルトンは1kgでは足りず、別の剥離剤400gを追加購入。


ここから第二ステップ、パテ盛りへ。
購入時から自家塗装されていた一本に大きくリム欠けがあるので、これをメインに補修!


アルミパテはソフト99のものを使用。通販で送料込み998円でした♪
欠けている部分にもりもりっと。


しかしこいつだけリム全周がデコボコしてるんですよね。
指で触るとほんのちょっとわかるくらい。
なのでリム全体にも薄くパテ盛り。


硬化させてから怒涛の水研ぎ作業!
180番のサンドペーパーで荒削りしたあと、家にあった400番の耐水ペーパーで研ぎます。
しっかり当て木を使って研ぎましょう♪


で、リム欠け部分水研ぎ完了♪

こんなもんで許してくれwもうヘロヘロだよw


あとはリム全周の面だしと他3本が残ってるので先は長いです。。。
Posted at 2012/03/08 00:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

ウキウキ塗膜

4本12000円と激安で購入したアルミホイール♪

一応エンケイ製のフェデラルツーリズモというやつです♪
一部リム欠け・画像右の一本だけ下手くそな自家塗装済みという値段相応の状態でした。
これをSX4に合う仕様に仕上げます!
ブログで進捗をちょいちょい報告していきますのでよろしくお願いします。

まずはデカデカと『F』が主張するセンターキャップを剥がします。

そのあと、シルバーのカーボンシートを貼ってOZホイール風に♪


続いてホイールの塗装を剥離します!
剥離剤はスケルトンという業務用のものを使用。
皮膚に付くとすっげーヒリヒリするので保護具着用必須ですよー。
ハケで塗って行くと・・・
ぶよぶよに

裏もぶよぶよにw

浮いてきた塗膜をヘラで剥がします。


これを繰り返して完全に塗装を剥離。
このホイール、PCD100・113.4のマルチで合計10穴の剥離がすごくめんどくさい(^^;
スポークも多いので完全剥離するまでに4時間@1本ほどかかります。
心折れそうになりますが、塗装作業は下地が命!

まだまだ完成までの工程は多いですがめげずに頑張ります♪
Posted at 2012/03/04 23:57:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

出会いと別れ。さよなら青ワゴ。

うちの父親の車両入替に伴い、3月に青ワゴの廃車が正式に決定しました。
新車で乗り始めてから8年間、たくさんの思い出を作ってくれて本当にありがとう(^-^)
青ワゴのおかげでクルマ好きになれたし、みんカラを始めるきっかけにもなりました。

外せるパーツは外してSX4に引き継げる部品は引き継いでいきます!
ホイールその他のパーツはみん友の方に希望者を募って、いなければオークションに流すカタチになりそうです。
パーツは後ほどブログにあげようと思います。

父の次期愛車はレガシィよりもさらにハイパワーなあのクルマに決まりました!

Posted at 2012/02/25 00:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月22日 イイね!

産まれてきてくれてありがとう(^-^)

産まれてきてくれてありがとう(^-^)2月18日午後6時34分、2706gの男の子が産まれました!
予定日よりも1ヶ月早かったんですが、母子ともに健康です(^-^)

16日に破水して即入院→18日午前中まで点滴でお腹の張りをおさえて様子見→18日の午後3時ごろから陣痛→出産。
陣痛が来てから3時間半のちょースピード安産♪( ´▽`)
分娩室入ってから15分で産まれたので驚きましたw

もうね、当たり前なんですけどちょーかわいいです(=´∀`)人(´∀`=)
これからはかわいいだけじゃなくて大変なこともたくさんありますが、いっぱいの愛情を注いで育てて行きます。

産まれてきてくれてありがとう!
Posted at 2012/02/22 22:53:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うひょーメカトロ交換( ;´Д`)」
何シテル?   08/23 21:01
2009年3月14日にワゴンR RR-DIからSX4 1.5Gに乗り換えました。 シンプルでスポーティなクルマに仕上げていくつもりです! パーツが少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDカーテシーライト取付(前席右ドア) Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 07:55:47
日産自動車に物申す!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/26 17:28:20
レプリ化に必須?☆アウターハンドル外し(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 20:34:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
スズキSX4から乗り換えました。 初の輸入車、いやぁ良いもんですね。 中古で購入、最初か ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
丸5年、約90000キロを走破しました。 今後は弟が乗る予定です。 クルマ弄りの楽しさを ...
スズキ SX4 スズキ SX4
スペックはいたって普通ですが、乗ってて楽しいクルマでした。 2017年10月にお別れ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation